芦原一郎
東洋経済「依頼したい弁護士25人」。司法試験考査委員(労働法)。弁護士法人キャストグローバルのパートナー。日米の弁護士、証券アナリスト。約20年の社内弁護士(日米欧企業)経験。会社経営、リスクマネジメント、労働法、保険法。ashihara@castglobal-law.com
経歴(詳細)
(2021.1.18) ※ 2020.11.7 週刊東洋経済「依頼したい弁護士25人」に選ばれました! 1.略歴 〔学歴〕 1991年3月 早稲田大学法学部 卒業 1995年4月 最高裁判所司法研修…
10
経営組織論と『経営の技法』#297
CHAPTER 11.3.2:ネットワーク型組織の3つのタイプ ②小企業ネットワーク その4 このような産業の地域的な埋込みが起こっている地域においては、組織間の密接なネット…
4
経営組織論と『経営の技法』#296
CHAPTER 11.3.2:ネットワーク型組織の3つのタイプ ②小企業ネットワーク その3 3つ目の利点は、小企業ネットワークが持つ福祉機能です。福祉機能とは、特定の産業にお…
4
経営組織論と『経営の技法』#295
CHAPTER 11.3.2:ネットワーク型組織の3つのタイプ ②小企業ネットワーク その2 2つ目の小企業ネットワークの利点は、個々の組織が小さく、ピラミッド型の階層にならな…
4
労働判例を読む#246
【国・大阪中央労基署長(讀賣テレビ放送)事件】大阪地裁R2.6.24判決(労判1231.123) (2021.4.16初掲載) この事案は、テレビカメラマンとして放送会社Kに入社した後…
2
労働判例を読む#59
【ビーピー・カストロールほか事件】大阪地裁平30.3.29判決(労判1189.118) (2019.4.18初掲載) この事案は、従業員がパワハラを受けた、という主張に加え、復職の際の…
1