マガジンのカバー画像

鬱(燃え尽き症候群)

13
運営しているクリエイター

#バーンアウト

鬱(燃え尽き症候群)、完璧主義、HSP、メンタル改善に役に立つ発想たち:〜ツイート寄せ集め〜②

鬱(燃え尽き症候群)、完璧主義、HSP、メンタル改善に役に立つ発想たち:〜ツイート寄せ集め〜②

今回はこれの続編です!シリーズ②!僕の毎日の学びが詰まってます。こんな風にゆっくりゆっくりと考え方の歪みを整えて、より良く生きようとしています。今苦しい人・そうでない人に関わらず、みなさまのお役に立てればとっても嬉しいです。

役に立つ発想たちやりたいこと

自分の記録してきたものをベースに鬱について発信することが、今の自分の数少ない「やりたいこと」。精神科医、樺沢紫苑さんのYouTubeから言葉

もっとみる
「鬱の症状」ってどんな感じなの?体験記。

「鬱の症状」ってどんな感じなの?体験記。

一気に負のスパイラル脱出?

2023/06/23(金)

自分の中で鬱であることを認められてから、周りにも話せるようになった。それまでは、「鬱」を言い訳に逃げるだなんて、そんな弱い自分は許せない。という発想から、仲良しにですら現状について伝えられていなかった。

ということで、うつになるとどんな感じなのかを伝えたいと思います。

うつの症状(笠井康弘の場合)

👆この症状一覧とその前後の文脈に

もっとみる
鬱(燃え尽き症候群)、完璧主義、HSP、メンタル改善に役に立つ発想たち:〜ツイートの寄せ集め〜

鬱(燃え尽き症候群)、完璧主義、HSP、メンタル改善に役に立つ発想たち:〜ツイートの寄せ集め〜

今回のnoteは、Twitterで自分が呟いたことをペタペタ貼り付けて目次つけただけの手抜きです。これにも自分なりに意図があって、note1つとっても過度にこだわって作ると天井なしに自分の中でのハードルが上がっていくのを防ぎたいという思いがあります。僕が鬱になった原因として「行き過ぎた完璧主義」があるので、「完璧じゃない」けど悪くないものを投稿するのに慣れたいと思っています。少しでもみなさんの役に

もっとみる
鬱(燃え尽き症候群)の症状:極端なネガティブ思考〜自分の日記より〜

鬱(燃え尽き症候群)の症状:極端なネガティブ思考〜自分の日記より〜

今から約2週間前のかなりどん底だった時の自分の文章を振り返る。鬱と言ってもどれくらいの期間、どれくらいの強度で無茶をし続けたか、そしてその個人の元々のストレス耐性などの色々な要素が絡み合っているから、人によって全然症状は違うと思う。でも、自分の感覚をこの日記に残していた文章を手がかりに伝えたいと思う。内容は意味がわからないところにちょっと言葉を補足しているだけで、ほぼそのまま。

2023/05/

もっとみる
留学+休学後に卒論執筆の時期を迎えたメンタル崩壊大学生。〈続編〉

留学+休学後に卒論執筆の時期を迎えたメンタル崩壊大学生。〈続編〉

2023/06/17(4:30〜6:30)嗚呼朝日が登ってきて、鳥の鳴き声が聞こえる。今日も世界は変わらず回ってるなぁと最近はよく思う。

※今回はこれの続編です👆

留学前の自分からすると考えられないけれど、自分は今、うつの症状(燃え尽き症候群)と共存中。

2022夏の留学直後の燃え尽き症候群は完治したと思っていたものが、我流で無理矢理乗り切ったから、根本的には治っていなかった模様。

留学

もっとみる