マガジンのカバー画像

大学生のレポートシリーズ

20
運営しているクリエイター

#政治

大学生のレポート:紛争地における支援について〜正義論、幸福の最大化、自由の尊重〜

大学生のレポート:紛争地における支援について〜正義論、幸福の最大化、自由の尊重〜

2020年7月24日 金曜日 22:14 より
またまた「大学生のレポートシリーズ」でございます!
今回は1500文字と短いです。
#正義 #多数決 #サバイバル #タバコ #同性婚 #政府介入 #開発政策論

紛争地における支援について状況に応じた「最善の正義」に基づいた支援をすべきだ。支援をしない事にはなにも始まらない。だから、リスクはあっても支援するべきだ。

この質問に答えるにあたり、「

もっとみる
大学生のレポート:日米地位協定の現実

大学生のレポート:日米地位協定の現実

今回の「大学生レポートシリーズ」は、2018年7月31日 火曜日 16:23 に書いたレポートです!大学に入って初めて書いた文章です。(※今回は約3200文字です)では、早速!!

1.はじめに

日米地位協定を巡っては、これまでに改定を求める声が沖縄を中心として提起されているものの、主に米国側の反対により交渉は実現せず、「運用改善」に留まっている。本レポートでは、米国側の日米地位協定に関する問題

もっとみる
大学生のレポート:「甘えの構造」の要約〜日本社会の分析〜

大学生のレポート:「甘えの構造」の要約〜日本社会の分析〜

2018年8月12日 日曜日 12:01

当時の自分の要約なので、なんだかほぼ本の内容をそのままコピーしているようではあるけれど、自分を褒めてあげたい。結構面白い内容を抜粋して、1万字以内で綺麗にまとめている気がする。ただ、今考えてみると、大学生活初めてのレポートで1万文字(卒業論文が2万文字)を書いていたとは、驚いたものだ。昔触れた、興味深い本の内容をもう一度さらってみると、昔よりももっと頷け

もっとみる
大学生のレポート:ミャンマー独立の歴史と現在の繋がり

大学生のレポート:ミャンマー独立の歴史と現在の繋がり

ヨーロッパ列強、そして旧植民地。この世界には、生々しい歴史が残っている。ヨーロッパを100日ほどずっと旅してきたが、次は2024年に東南アジアに行きたいと思っている。一応「国際関係学部」というところで勉強していたので、ここら辺には興味がある。というか、興味を持てるような授業に巡り会えた。せっかくだから、それらの内容ももう一度思い出してみた上で、現地の文化や雰囲気と、その歴史の関係性をこの肌で感じて

もっとみる