マガジンのカバー画像

「自然体の私」で生きる方法

34
キャリアコンサルタントとして数千人の人生に触れてきた経験と、私自身の人生経験から学んだ、自然体で上手くいくための方法まとめ。
運営しているクリエイター

記事一覧

「やりたいこと」がわからない理由

「やりたいこと」がわからない理由

「自分が本当に何がしたいのかわからない」という悩みを持つ人、最近本当に多いなと思います。

私は大学生向けのキャリアコンサルティングをずっとやってきましたが、その悩みを持つ学生さんはかなり多い。
そして、同僚や友達との話の中で、そういう相談を受けることもありました。

かくいう私も、めちゃめちゃ迷走してたんでね・・・笑
気持ちは、よくわかります。

特に、この数年は、急に仕事や働き方の選択肢が増え

もっとみる
自分を変える方法

自分を変える方法

私は「本来の自分に還る」という
経験をすることで
一気に生きやすくなったのですが、

そうなるために
自分の中にあった苦しい考え方を
変えてきました。

どのくらい変わったかというと、
前の私を知っている人からは、
「別人だよね」と言われることもあるほど。

昔は、評価されていないといけない、
目標とされるような人でいないといけない、
頑張らなきゃいけないって、
無意識の考えがありましたからね。

もっとみる
セルフメンテナンス【3】「好きなもの」をストックしておく

セルフメンテナンス【3】「好きなもの」をストックしておく

今、「好きなものは何?」と聞かれて、パッと答えられますか?

これ、意外と大人になると分からなくなりがち。私も、20代半ば頃、この質問を聞かれて答えられなくて、愕然とした記憶があります。

基本的に仕事が好きな私は、本業のキャリアコンサルタントの仕事ではバリバリ頑張って成果は出していて、一方で土日も仕事に関する本を読んだり、NPOに入って活動したりなどなど、精力的に動きまくっていました。

ただ、

もっとみる
幸せのルートを限定しない。

幸せのルートを限定しない。

人の悩みの根本原因って、「幸せのルートを限定しすぎている」ってことが多いと思っています。

みんな、自分で自分を苦しめているんです。揃いも揃って、ドM。

私は本業がキャリアコンサルタントなので、そこでよくある例を出すと、「私はこういう会社に就職したいんです!でも、全然受からない。どうしたらいいんでしょう?」ってお悩みがあったとします。

サクッと、バッサリと、この悩みを解決していいのなら、私は「

もっとみる
セルフメンテナンス【2】 感謝を書き出す

セルフメンテナンス【2】 感謝を書き出す

これ、本当に騙されたと思って、やってみてほしい!

いろんな有名な方が口々にお勧めされていた方法なんですけどね。私も、最初はそんなのなんか意味あるのかなーと思ってました。

でも、ノートとペンがあればすぐさま幸せを感じられる、非常にお手軽な幸せ実感方法。やらない手はないと思います。

ちょうど、大晦日も、「今年一年の感謝したいこと」を書いてました。これ、密かにブログを愛読している藤本さきこさんがお

もっとみる

私に伝えられることなら。

noteのアカウントを作って1年経つが、しばらく放置してしまっていました。

それでも、この度、改めて筆を取ることにしました。(正しくは、PCを開ける、かな?)

それは、「みんなによく聞かれることへの答えをまとめておきたかったから」。

私は、比較的、相談をされやすい。

とはいえ、あまり友達が多くないので、そんなにひっきりなしに相談をされたりするわけではない。

言っても、まぁ3ヶ月に1回程度

もっとみる

誰でもカンタンにできる、自分変革ワーク

先日、ちょっとモヤモヤすることがありまして。

私は、そういうときは、思うことをノートに気が済むまで書くことにしています。(この記事でも紹介してます)

 
ほんとうに、ただ、思いつくまま書く。

ムカつくムカつくムカつく、とか、
もう無理だー!頑張れないー!とか。 

ネガティブな言葉でも、いったん吐き出してみる。

 

自分のために書いてるから、字とかミミズみたいな汚さだし、あとで自分が読ん

もっとみる
逃げてもいいけど、逃げちゃダメなときもある。

逃げてもいいけど、逃げちゃダメなときもある。

「逃げたっていい」という言葉を聞くと、大きく2パターンの反応をする人がいると思います。

「マジか!人生楽勝やー!」と気持ちが明るくなる人と、「いやいや何ナメたこと言ってんだ・・・」と気持ちがザワつく人。
みなさまはどちらでしょうか?

私は、圧倒的に後者タイプでした。

自分で言うのもアレですけど、もともと優等生タイプだったので「サボる」というのがかなり抵抗あります。

さらに、大学受験や仕事で

もっとみる
人生を変えたいとき、やってみるといいこと。

人生を変えたいとき、やってみるといいこと。

昨日、『グレーな期間を受け入れる』という記事を書きました。

内容としては、「無理して結論出そうと焦っても、良い決断はできない。悩んでいるグレーな期間も受け入れ、考えを熟成させることも大事」的なことを言っているのですが。

誤解してほしくないのは、これはあくまで「超せっかちな私にとっては大事」という、大前提があること。

中には、「決めることがとにかく苦手」という人もいると思います。
こういう人は

もっとみる
自分は「強くない」と知ったとき、本当に強くなれた

自分は「強くない」と知ったとき、本当に強くなれた

私は、5年前、今とまったく違う人間でした。

当時、キャリアコンサルタントとして働きはじめて数年。
この仕事が大好きで、命掛けてこの仕事をやっているぞという自負があって、並々ならぬ心意気で働いていました。

だからこそ、でしょうか。私は、自分にも他人にも、とても厳しい人間でした。

入社2〜3年目から新人コンサルタントの育成にも関わっていたのですが、そのスタンスは完全なる「鬼教官」。

新人の初め

もっとみる
『思考は現実化する』の科学的根拠

『思考は現実化する』の科学的根拠

思考は現実化する、ってよく言われるけど、「なんだかスピリチュアル臭がして怪しい……」って思う人も多いはず。

でも、私はキャリアコンサルタントとしていろんなお客様にお会いしてきて、これってほんとだなと実感していたりする。


その根拠になっているのが、『カラーバス効果』という脳科学用語。

「今日、赤いバスを何台見ましたか?」って言われてもなかなか答えられないけど、「今日、赤いバスを何台見た

もっとみる
キャリアチェンジを考えるなら、まずやるべきこと。

キャリアチェンジを考えるなら、まずやるべきこと。

先日、キャリアチェンジするための個人セッションを受けてくれているクライアントさんと、こんなやりとりをした。

「自分がどんな姿でありたいのか、理想を書き出してみましょうか。」
「それが、全然わからないんですよね・・・」

実際、書き出してもらったのだけど、数行しか書けなかった。しかも、その内容がこれまた控えめ。

「今より少しだけ築年数の浅い家に住みたい」「給料は今より少しだけ上がればいい」・・・

もっとみる
「安定」なんて諦めた方がいい

「安定」なんて諦めた方がいい

私は、大学生向けのキャリアコンサルタントを長年してきました。

その中で、嫌と言うほど聞いてきたのが「安定している会社に行きたい」という言葉。

これを聞くと、「こんな大人ばっかりになったら
日本はどうなるんだ」と勝手に恐ろしく思ってたのですが……

実際のところ、「安定してる会社なんて存在しない」と思った方がいい、というのが私の持論。

それはなぜかと言うと、「世界中と繋がる時代」になって

もっとみる
望む未来を実現する方法

望む未来を実現する方法

望む未来を実現するには、ゴールを明確にイメージすることがとても大切だと思う。

こないだ、婚活中のアラサーの方の相談を聞く機会があったのですが。

「結婚してどういう未来を実現したいの?」と聞いたら、まったく答えが返ってこなかった。。。

たぶん、この場合って、結婚したら自動的に幸せになると思ってて、結婚することがゴールになってるんだと思う。

でも、結婚してからがスタートなわけだから、その先

もっとみる