マガジンのカバー画像
運営しているクリエイター

#自分

許しクエスト Ⅲ そして許しへ…

許しクエスト Ⅲ そして許しへ…

【エッセイ】許せない相手や出来事(状況)を許すためには…

「許し」とは
ポジティブなことです。

許しを得ることによって
自分の望みを受け取ることができます。
(= 自分を許せる)

許しの対象は「自分」です。

「許し」とは
常に今の自分を許すということです。

・傷付いた自分
・感情、精神、肉体に限界のある自分
・ネガティブな観念や信念をたくさん
 持っている自分

では、一体
↑これらの何

もっとみる
許しクエスト Ⅰ 漆黒のMessenger

許しクエスト Ⅰ 漆黒のMessenger

【エッセイ】許せない相手や出来事(状況)を許すためには…

《回復系呪文》
あの人から○○を受けた自分を許す。

↑「あの人」は
許せない人物を当てはめてください。
例 )・自分の親、家族、保護者
  ・学校、職場の人間 etc

「○○を受けた (○○された) 」は
許せない出来事を当てはめてください。
例 ) ・虐待、性的虐待
  ・見捨てられた、侮辱された
  ・拒絶された、裏切られた
 

もっとみる
私は私のここがきらい②

私は私のここがきらい②

【エッセイ】自分を責めることがやめられない原因とは。

前回、自分を責める原因のひとつに
「善悪」という観念を持っているから、という話をしました。

今回はその続きです。

自分を責めるもうひとつの理由は
自分を愛しているからです。 

だからこそ自分に

幸せになってほしいから

イヤな思いをさせないように

傷がつかなくて済むように

「それじゃ幸せになれない」
「こんな自分じゃダメだ」

もっとみる
いい気分とは

いい気分とは

【エッセイ】本物の「いい気分」とは。

今、自分はどんな気分なのか?
意外と分からなかったりするものです。

まず

「いい気分」とは

ルンルン・ふわふわ・ニコニコ
だけのことではありません。

ムキーッ!(怒り) も
しょぼーん (落ち込み) も

いい気分なのです。

怒りだろうが悲しみだろうが
それが自分の本心ならば

怒りを感じているとき
悲しみを感じているとき

気持ちいいです。

もっとみる
何故それが起きたのか①

何故それが起きたのか①

【エッセイ】出来事と感情の関係性。

日常のさまざまなイヤな出来事。
些細なことから大きなことまで
何故、それが起きたのか?

それは

その出来事で感じた
感情を吐き出すためです。

そしてその感情は

○○年前の、あの時、その人に
言えなかった文句です。

あの時、自分の本当の感情が何なのか
突き止められなかったものです。

あの時、素直な自分の感情に
フタをしたものです。

我慢したり、飲み

もっとみる
わたしの禁止令が発動するとき

わたしの禁止令が発動するとき

人は自分に禁止していること、◯◯してはならない、◯◯しなくてはならない、は無意識に相手にも禁止令を出している。禁止令の内容は人それぞれ。

イタイおばさん禁止令

感情むき出し禁止令

お気楽禁止令

ネガティブ禁止令

生類憐れみの令

他人の言動に対してモヤモヤイライラしたときは自分へのアタックチャンス。そのモヤイラのなかに自分の癒すべき観念があるということ。隠れていたこころの傷が外に出たがっ

もっとみる