マガジンのカバー画像

参考になるICTの取り組み

61
参考にしているクリエイターさんの取り組みを保存しています!
運営しているクリエイター

記事一覧

Google Bard 利用可能年齢13歳以上に変更 / アカウントに違いに注意

Google Bard 利用可能年齢13歳以上に変更 / アカウントに違いに注意

この note は、2023年11月20日付の情報をもとに作成しています。利用の際は、必ず公式の情報を確認してご利用ください。

結論

以下で説明していきます!🚀

Google Bard が13歳以上でも使えるようになりました!!上記の最新情報によると、まずは英語からということで、日本語対応はまだのようですが、すぐにできるようになるんじゃないですかね!?

これに伴い、下記のヘルプページが更

もっとみる
教育者向け ChatGPT 活用方法 / OpenAI Teaching with AI まとめ

教育者向け ChatGPT 活用方法 / OpenAI Teaching with AI まとめ

※この記事は、2023年9月4日時点の情報で記載しています。

2023年8月31日に、Open AI が教育者向けにページを公開したのをご存知ですか!?

ここでは、

ChatGPT を使用する教師向けのガイドを提供しています!

これには、プロンプトの例も公開されているので、とても参考になると思います!

教育的利用の方法OpenAI が提唱している教育的利用をまとめるとこうなります。
これ

もっとみる
Google Classroom アップデート / 期限後の提出 締め切り機能

Google Classroom アップデート / 期限後の提出 締め切り機能

Google Classroom のUIがアップデートされたと同時に
便利機能も追加されました!

概要をまとめる ので、ぜひ参考にしてください!

UI の変更 参加しているクラスが画面左側に表示されるようになりました!

生徒、先生ともにクラスの確認が しやすくなりましたね!

リッチテキスト 生徒と教師アカウントが一対一で会話ができる限定コメントや、通常のコメントでリッチテキストが 使え

もっとみる
デザイナーから学ぶ / DMM × Adobe

デザイナーから学ぶ / DMM × Adobe

このイベントに参加してきました!!

Adobe のデザイナーの方々のイベントで、デザイナーの考え方をお聞きして、めちゃくちゃ刺激になりました。

デザインの要素っていろんなところで生かされますもんね。

↓の紹介もあったので、リンクを貼っておきます!

1. 河西 紀明氏 のお話を受けてFond of design デザイン学習のすすめ

ふむふむ🤨
確かにそうですね…。

課題中心設計という

もっとみる
A-OTF?Pr6? メニュー名からわかる! フォントの仕様と選び方

A-OTF?Pr6? メニュー名からわかる! フォントの仕様と選び方

このたび、モリサワのnoteで「制作まわりのお役立ち情報」というマガジンを開始しました!
印刷・DTP・Web・UDなどを題材に、制作に関するさまざまな「お役立ち情報」を発信していきます。

さて、マガジンの記念すべき第1回目である本記事は「フォントメニューの表示名」に着目し、フォントの仕様や選び方について解説していきます。

フォントってたくさん種類があって嬉しい反⾯、「何を使えばいいの……︕︖

もっとみる
フォントからハマる Adobe / Adobe Express(Beta)/ Adobe Firefly (Beta)

フォントからハマる Adobe / Adobe Express(Beta)/ Adobe Firefly (Beta)

最近は、Adobe にハマっています!!!
先日もこちらの講座に参加してきました!

リアル開催:7月28(金)GEG新宿Shinjuku X AELコラボ企画:特集:伝える・伝わる「フォント」の使い方伝える・伝わる「フォント」の使い方

Adobe Expressワークショップ

を受けて、フォントの印象が変わりました!!

もちろん、普段からフォントについては意識しています。

サムネとか、何

もっとみる
法人 note 勉強会 / 学校での note 導入のすすめ / SNS との向き合い方

法人 note 勉強会 / 学校での note 導入のすすめ / SNS との向き合い方

参加して思ったことは、note ユーザー のバイタリティ!!

こういうイベントって、質問それなりにはあると思うけど、手の上がり方が過去一番でした😆

すごい勉強になったし、いろんな学校や先生たちに紹介したいな!

と思うので、勉強会中に取ったメモから、ここにも書いておきます!!

講師は、徳力基彦(tokuriki)氏でした!

講演の内容をベースに、学んだことを自分事(教育現場の目線)として

もっとみる
大学生向け / レポート利用論文作成のための基礎知識 / ChatGPT 等の AI 利用

大学生向け / レポート利用論文作成のための基礎知識 / ChatGPT 等の AI 利用

大学生がレポート作成をする際に、ChatGPT を使っていると言うことで、工学部の卒業生として、レポートや論文執筆に際して、所属する学会や学術誌で AI をどのように扱うかについて知っておいて欲しいです。

と言うことで、まとめてみました。

こちらでも上がっているように、やって良いことと悪いことが明確になってきていますね。

前置きとして、ガンガン使ってみよー!
だって忙しいし、楽だし、効率いい

もっとみる
ChatGPT の最新の利用規約による注意点とか他の AI についても調べてみた。

ChatGPT の最新の利用規約による注意点とか他の AI についても調べてみた。

最終更新日2022年12月13日に利用規約が決められていますね!
特に注意しないといけないことを記載します!

2022年12月上旬に登録した時と、規約が変わっているので、解説されている記事も古くなっていきますので、気をつけてください!

海外では学校での利用を禁止したりする動きはこう言う背景があるからでは?🤔
と思います。

あ、ガンガン使えば?と思うので、禁止を促す気はさらさらありません。

もっとみる
生徒活躍の場が広がるほど ICT が本領を発揮する / GEG Hitachi TOY BOX

生徒活躍の場が広がるほど ICT が本領を発揮する / GEG Hitachi TOY BOX

夏にインターンシップを行う高校はどれくらいあるんですかね??

うちの学校は、今年から希望制で夏に行うことなりました!👷‍♂️

インターンシップに参加する生徒は、履歴書を作って先方に送るのですが、いつものように Google Classroom と提案モードとコメントでガンガン添削してまーす。

こんな感じのテンプレートを課題で配布してやってます!

提案モードを使ったことない!なんて方は、も

もっとみる
【ソースコード付き】Django SNS アプリの作り方

【ソースコード付き】Django SNS アプリの作り方

今回はTwitterのようなSNSアプリの作り方についてハンズオン形式で解説していきます。

Djangoマガジンでは今日までビュー、モデル、テンプレート等の基礎的な内容について解説してきたので、今回は今まで解説してきた知識を使ってアプリの作り方を解説していきます。

◆本記事で得られること
・Djangoアプリケーション開発の基礎的な機能(ログイン等の認証機能、CRUD機能etc)の実装方法を学

もっとみる
[GAS]祝日を取得

[GAS]祝日を取得

GASerが年初にやらなければならないタスク、それは祝日取得。
以前にも記事にしましたがちょっと改修して再掲載。

シート名を[祝日]にしたスプレッドシートを用意。
1行目は見出し行にします。

スクリプトはこちら。

function getHoliday() { // 期間定義:今年の1/1から来年の12/31までとする let startDate = new Date(); start

もっとみる
中学音楽 「雨」をテーマに音楽づくり!創作授業例(進め方とワークシート)

中学音楽 「雨」をテーマに音楽づくり!創作授業例(進め方とワークシート)

(2023年6月更新)

「雨」をイメージして「音楽づくり」を行う創作授業例をご紹介します。

「私だったらこんな風に授業をするよ!」という一例にすぎませんが、授業準備や指導案作成の参考になれば幸いです。

🎶記事の内容この記事で紹介する授業の概要とダウンロード資料は以下の通りです。

・授業の概要

授業のテーマは「雨」で、《鑑賞》と《創作》2つの活動を通して、イメージした情景と音楽を形づくっ

もっとみる

GIGA スクール構想 年度更新タスクリストに関する考察

GIGA スクール構想 年度更新タスクリスト (PDF)

はじめにGIGA スクール構想では、1人1台端末を利用して学習することとなるため、年度末に大きなタスクが発生します。
上記ページでは、4 つのタスクについて内容が記載されているものになっており、役割分担をして計画的に実施する必要があります。

それぞれについて、具体的な内容を考察していきます。

①アカウント (ID) の更新
アカウント

もっとみる