人気の記事一覧

家庭科でICT活用~アンケート編

一人一台タブレット!使わせてますか?使えてますか?

Canvaを調べていたら、Canva公式に取り上げられていました!

今一度考えたい、ICT支援員の存在とは?

スプレッドシート共有というチェック法

再度考える自由と放任 一人一台を利用した主体的な授業に対する苦言

プログラミング教育A分類(算数・理科)に使えるサイト

アンケート結果や「語り」でGIGAスクールの成果を示すことの危険性

家庭科+ロイロノート=面白い!

講師と支援員の話 その10(完結編)

「小学校情報科」と「情報探究科」およびGIGAスクール構想中心で考える新しい学習指導要領には関わり合いになりたくない。

プログラミング教育と家庭科

GIGAスクール構想の背景と経緯:なぜ今ICT教育が必要なのか?

Re:掃除をミッションにして楽しもう

講師と支援員の話 その9

GIGAスクール構想の今後の展望:未来の教育を見据えて

掃除をミッションにして楽しもう

子どもを守る!SNS利用のルールとリスク対策ガイド

手縫い指導は激ムズ超難関!だけど…

GIGAスクール構想がもたらす教育の変革:未来の学び方を探る

講師と支援員の話 その5

講師と支援員の話 その6

GIGAスクール構想の課題と対策:成功への道のりを探る

PISA2022 の結果を考える

GIGAスクール構想の技術的要素:教育現場のICTインフラを支える技術とは?

GIGAスクール構想の目的とは?教育の未来を切り拓くために

保育園のDX事情。

1年前

GIGAスクール構想の具体的な取り組み:教育の現場にICTをどう活かすか?

GIGAスクール構想の全貌:未来の教育を変える革新とは?

Kahoot!で盛り上がる!つなぎ言葉クイズ(前編)

ICT教育とGIGAスクール構想の重要なつながり:未来の学びを形作る鍵とは?

Googleクラスルームで家庭科小テスト(実践編)

消しゴムはんこで映える書写

書画カメラとパワポは最強の提示法

講師と支援員の話 その1

小6家庭 「生活時間をマネジメント」

講師と支援員の話 その4

Re: 3年書写 消しゴムはんこを作ろう

2つの調理実習をふり返る(5年編)

ネットの危険を伝えるなら

¥300

6月によく読まれた記事たち

手段をもっと子どもに選ばせてみては?

ガイダンス~家庭科の意味とは?

文科省による生成 AI の学校での活用についてのガイドラインまとめ (前編)

機器選択には、専門家の意見を!

講師と支援員の話 その3

家庭科から広げたい「学びを生活につなげる行動」

講師と支援員の話 その2

新たな「教育振興基本計画」 まとめ 〜 ICT 教育編 〜

【先生の魅力調査隊!!】 Episode1:担任の先生の思いを形に…