マガジンのカバー画像

元気になろう!

57
心身ともにどうも今元気の出ない人に…あなたの中にある元気に気づいてもらうきっかけになれますように…💕
運営しているクリエイター

#ヘルスケア

病気とはあなたのかたさそのものです~心身ともにゆるめよう!

病気とはあなたのかたさそのものです~心身ともにゆるめよう!

西田医師の記事、ぜひ全文ご覧ください。https://www.facebook.com/100004410370969/posts/1399697016853964?sfns=mo

妖怪岩背中、ガチガチだった私私 重症筋無力症と言う大病にかかりましたが、その前 体も心もガチガチだったんです。背骨の両脇 特に右側が、岩のように固く張ってて、指も入らないくらいでした。三年間 鍼の先生に 来てもらい、

もっとみる
むちゃくちゃ偉そうなことを言ってた私ですが……。

むちゃくちゃ偉そうなことを言ってた私ですが……。

最近ずっと、

「かけがえのないお体どうか大切にしてくださいね。たまには体をいたわったり休めたりすることも大切ですよ」

とか

「がんばることも大切ですが、しんどい時はしっかりと体を休めることも大切にしてくださいね」

とお伝えしたくて、

こんな記事

を書いて、めちゃくちゃ偉そうなことばかり言ってた私です。

でもね、そんな偉そうなことを言ってた私でしたが、実はめちゃくちゃびっくりするほど睡

もっとみる
「がんばりたいのにがんばることができない」と自分を責めているあなたに足りないのはちゃんとダラダラすること

「がんばりたいのにがんばることができない」と自分を責めているあなたに足りないのはちゃんとダラダラすること

ええ〜なにそれ?

と、タイトルを読んで、びっくりされたことだと思います。

私たちは生まれてから大きくなるまで一体何回「がんばれ!」とか、「がんばりなさい」とか言われてきたことでしょうか…。

そうやって、

がんばってがんばって生きてきたけど、力尽きてがんばることができなくなってる人って、けっこう多いのでは?*一生のうちにうつ病になったことがある人はおよそ6人から7人に1人。

*小中生の不登

もっとみる
三朝温泉のマッサージのおじさんから教えてもらった「元気になるために覚えておきたい大切なこと」

三朝温泉のマッサージのおじさんから教えてもらった「元気になるために覚えておきたい大切なこと」

もう心身ともにヘトヘトで、すごく疲れ果てているのに、
「休みたいけど休めないんだ…」とか、
「休んでる場合じゃないから…」
「〜〜に、なったら、休めるんだけど…」などと、

休養や休息を取らず、ついつい無理をしてしまう、あなたはそんなことありませんか?

そんながんばりやさんには、ぜひ読んでいただきたい記事です。

数年前、両親を連れて三朝温泉に行ったとき、
父の体をマッサージしてくださったおじさ

もっとみる
自己肯定感を上げて人を元気にするために無料でできて一見簡単なことだけど大切なこと。

自己肯定感を上げて人を元気にするために無料でできて一見簡単なことだけど大切なこと。

進歩も発展もない私

今日もこんな時間に、こんな心境↓です…🤣

今日も一日、こんな時間まで一体何をボケボケしていたのでしょうか…🤣

でも、今日は、オンラインで、ある講座を受け、こんなことを学びました。

🔹自分の気持ちを大切にすること

🔹たとえば、自分が好きだと思うことを誰かに伝えること

🔹誰かの気持ちをしっかりと受け止めてあげること

簡単なことのように思うかもしれませんが、そ

もっとみる
元気か元気でないか、決めるのは自分〜人はみんなコーヒー牛乳説

元気か元気でないか、決めるのは自分〜人はみんなコーヒー牛乳説

ごめんなさい、私ったら、12月11日 みなさまに、「あなたはお元気ですか?」と聞くだけ聞いてその後のフォロー記事を書くの、ずっとすっ飛ばしてました。😂

今回は、その記事

の続きです。

【「元気です」と、コメントくださったNABEさん、まさっくまさん、本当にありがとうございました😊】

今日は、元気な人も、いや、どちらかといえば、「元気でない」と答えた方に、特に読んでいただきたい記事です。

もっとみる
【Google検索1位】病気を治す秘伝*決定版

【Google検索1位】病気を治す秘伝*決定版

え?医師でも薬剤師でもない私が書いた「病気を治す秘伝」がGoogle検索の最上位?びっくりしました。「病気を治す秘伝」と検索すると、116000件の記事の中から、なぜか私が2年前に書いたブログが一番上に出てきたんです。

なぜこんなことに気がついたかというと、

から、メールが来たから…。

この、Google search console とやら、
バリバリの文系で IT関係にうとい私、皆さまに

もっとみる