マガジンのカバー画像

お気に入り

64
心に留めておきたい記事、好きな記事を集めています
運営しているクリエイター

#毎日更新

真理に辿り着く時 When you get to the truth

真理に辿り着く時 When you get to the truth

自分らしく生きているのか
Are you living like yourself?

そう聞かれてもね
Even if you ask me that

どれも自分だよねって
Everything is me

こういうのも自分
This is me too

ああいうのも自分
That is me too

色んな要素があるから
Because there are many factors

もっとみる
息をつめないで息を抜くように、自分を子どもを育てたい

息をつめないで息を抜くように、自分を子どもを育てたい

息を詰めて、いた。
根を詰めて、いた。

noteを書くことを、自分に課して。
つらいというんじゃないけれど、重かったんだなって。

朝の投稿をやめてみて、呼吸が楽になった。

朝、記事を書いていなかったときの「あ~~」というヒヤッと感から解放された。

ふと気づいた。

私はこんなことを何度か、している。

息を、詰めて。
根を、詰めて。

職場での人間関係と同時に、仕事が合わなかった時。
出し

もっとみる
【オススメnote】感謝のきもち。まるで夏空

【オススメnote】感謝のきもち。まるで夏空

月曜日は、今週のオススメ!!
今回は、「お久しぶり。オススメnote」

行動で人生をかえる。
おはようございます。ゼロです。

毎年、この時期は
感謝のきもちを大切にしよう。
と思っております。 #そうしないと忘れる #ダメなやつです

感謝する。
自分が清々しいきもちになれる。
見上げた空とどちらがキレイかな。 #雨はほどほどに止んでください

気づいたときは終わってました。
感謝の企画があっ

もっとみる
【企画参加】子育ては、周りを巻き込め!

【企画参加】子育ては、周りを巻き込め!

John LennonのGodという
壮絶な歌を知っていますか。

この歌でJohnは、
ありとあらゆる神を否定していきます。

I don't believe in the Bible

I don't believe in Jesus

I don't believe in Buddha

尊敬していた、Elvisも。

I don't believe in Elvis

Beatlesでさえ

もっとみる
🌈国際キャスター出身教師と学ぶ英語 ✅英語リーディングのコツは、✅「ボケ&ツッコミ」で前に進む!

🌈国際キャスター出身教師と学ぶ英語 ✅英語リーディングのコツは、✅「ボケ&ツッコミ」で前に進む!

(品川ひな@中学生)
 きしゃこくさい先生、わけわかんないです!
 なんでツッコミ?まじめに悩んでるんですけど。
(きしゃこくさい先生)
 超まじめだよ。
 後ろに戻らないためにどうするか考えた結果が
 「ひとりツッコミ」だったんだ。

ボケ&ツッコミで前に進む
 漫才と言えばボケとツッコミだよね。
 これを1人でぶつぶつ言いながら、
 英語を読んでみようというメソッドだよ。
 英語を読む時に絶対

もっとみる
いい気分でいる事 Being in a good mood

いい気分でいる事 Being in a good mood

愛とは自分の中にあるもの
Love is something in me.

人から与えられると思うから
Because I think people will give it to me.

相手の気分に振り回される
Be swayed by the mood of the other person

自分がもっと高い場所まで行けばいい
I should go to a high place

もっとみる