青空せんせいの心理室

栃木県内で対面・訪問型のカウンセリングで不登校や学校不適応の子ども達への支援を展開する…

青空せんせいの心理室

栃木県内で対面・訪問型のカウンセリングで不登校や学校不適応の子ども達への支援を展開すると同時に、オンラインカウンセリングを全国展開しております。 現在オンラインカウンセリングの方は予約待ちとなっていますが、栃木県内の子どもの支援は受付中です。

記事一覧

療育ってどんな意味があるの?

はじめまして。栃木県内で子育ち支援をやっているカウンセラーの私です。 とはいっても、カウンセラーとして活動し始めたのはごく最近で、それまでは発達障害や知的障害の…

ブレインスポッティングという心理療法

どうも、青空せんせいです。 最近は栃木県内で子育て支援とオンラインで全国展開するカウンセリングで生計を立てています。 そんな私ですが、最近「ブレインスポッティン…

なんで勉強するの?

よく子ども達から「勉強ってなんでやらなきゃいけないの?」と聞かれます。この質問を受けたことがない大人はたぶんいないのではないでしょうか(笑) 「勉強」というのは…

カオナシの正体

皆さんの中で、「千と千尋の神隠し」を知らない人はいないのではないでしょうか。それほど、日本で、いや、世界で有名な作品がアレですね。 しかし、あのエネルギー溢れる…

精神科とカウンセリング、どっちにいけばいいの、に答える

みなさんは精神的に体調不良になったとき、精神科(心療内科)にかかりますか?それともカウンセリングに行きますか? 第一選択として、多くの方が選ぶのが精神科です。な…

精神科に通っても良くならない人

カウンセラーをやっている私ですが、精神科病院に行って良くなったという人をあまり見たことがありません。 精神科や心療内科に通いながら、適応障害やうつ病はよくなった…

メンタルを支える戦士と守護神(自律神経系)

今日はメンタルヘルスと気合と根性のお話です。 さーて。。。。。。 今時、鬱は気合が足りん、なんていう人はいますかね。(笑) 恐らくいない、と信じたいですね。 メ…

不安障害 パニック障害

どうも、青空先生の心理室です。 今日は「パニック障害、不安障害の人へ」です。 カウンセラーとして現在20名のクライエントさんと共に頑張っている私です。無料相談も…

解離と断片化された「わたしたち」

このタイトルを見ただけで私が今から何を語ろうとしているかが分かった方は、かなり心理学に精通されている方でしょう。 本日は「解離」のテーマです。精神疾患やメンタル…

上司が怖いあなたへ

仕事をしていると上司が恐いってこと、よくありますよね。 上司が怒っていたり、叱責が強かったり、はたまた真顔で仕事をしているのをみるだけで怖いなんてこともあります…

認知行動療法

認知行動療法は比較的有名な心理療法ですが、それはどのような効果があるのでしょうか。 認知行動療法に関しては多数の研究がされており、うつや不安障害、パニック発作な…

「僕がいなくなったら悲しい?」に秘められた想い

こんにちは、青空せんせいです。放課後等デイサービスでかれこれ10年近く働いてきた私ですが、今はカウンセラーとして「青空せんせい」の愛称で親しんでいただいておりま…

「勉強しないとどうなるの?」

よく子ども達から「勉強ってなんでやらなきゃいけないの?」と聞かれます。この質問を受けたことがない大人はたぶんいないのではないでしょうか(笑) 「勉強」というのは…

子育て支援をしているカウンセラーの私と最新の心理療法

どうも、青空せんせいです。 最近は栃木県内で子育て支援とオンラインで全国展開するカウンセリングで生計を立てています。 そんな私ですが、最近「ブレインスポッティン…

栃木県で子どもの支援をやっている私

どうも、青空せんせいです。 私は昨年より栃木県内で不登校や親子関係のぎくしゃく問題の支援を行っています。 子どもが学校に行きたがらない、親の言うことを聞かない、…

青空せんせいの心理室

青空せんせいの心理室です! 栃木県内で子どもの学校不適応や不登校、親子関係などの支援を行っています。 オンラインカウンセリングは全国展開していますが、ご予約が殺到…

療育ってどんな意味があるの?

はじめまして。栃木県内で子育ち支援をやっているカウンセラーの私です。

とはいっても、カウンセラーとして活動し始めたのはごく最近で、それまでは発達障害や知的障害のあるお子さんたちの療育に携わっていました。

栃木県内、特に宇都宮市、さくら市、栃木市などで放課後等デイサービスや自立援助ホームで働いていました。

大学で研究をしながら働いていたので、パートやアルバイトの形態でしたが、大学院を出てからは

もっとみる

ブレインスポッティングという心理療法

どうも、青空せんせいです。
最近は栃木県内で子育て支援とオンラインで全国展開するカウンセリングで生計を立てています。

そんな私ですが、最近「ブレインスポッティング」という技法を取り入れ始めました。この心理療法については聞いたことがないという人がほとんどではないでしょうか。



ブレインスポッティングはデイビット・グランドという人が開発した技法です。人間の脳は不思議なもので、眼球と記憶を結びつ

もっとみる

なんで勉強するの?

よく子ども達から「勉強ってなんでやらなきゃいけないの?」と聞かれます。この質問を受けたことがない大人はたぶんいないのではないでしょうか(笑)

「勉強」というのは、主に教科学習のことを指しますね。そして、それは学校や塾という場所で教えられて記憶することを意味します。

しかし、言い方を少し変えてみましょう。

「勉強」ではなく「学習」と言えば、少し心理学っぽいでしょうか?(笑)

私は「勉強」とい

もっとみる

カオナシの正体

皆さんの中で、「千と千尋の神隠し」を知らない人はいないのではないでしょうか。それほど、日本で、いや、世界で有名な作品がアレですね。

しかし、あのエネルギー溢れる一方繊細なストーリーの中で、一体どのキャラクターが何を象徴しているのかは、じっくり考えたことはないのではないでしょうか。

私は個人的に「千と千尋の神隠し」という作品は、資本主義(お金がものをいう社会)のあまりにも強い流れに警鐘を鳴らす作

もっとみる

精神科とカウンセリング、どっちにいけばいいの、に答える

みなさんは精神的に体調不良になったとき、精神科(心療内科)にかかりますか?それともカウンセリングに行きますか?

第一選択として、多くの方が選ぶのが精神科です。なぜなら、日本人の場合「心身の不調→病院」という流れが頭の中にすでに存在しているからです。なかなか、カウンセリングを最初から選ぶ人はいないのではないでしょうか。

または、病院で進められてカウンセリングに行くという方は多いですが、自分からカ

もっとみる

精神科に通っても良くならない人

カウンセラーをやっている私ですが、精神科病院に行って良くなったという人をあまり見たことがありません。

精神科や心療内科に通いながら、適応障害やうつ病はよくなったという人も一定数いるようですが、変わらなかったという人の方が圧倒的です。

なぜでしょうか。

それは、現代の精神疾患の多くがトラウマや愛着の問題に由来しているからです。他の記事でも書きましたが、精神疾患と一言で言っても、心理の領域と医療

もっとみる

メンタルを支える戦士と守護神(自律神経系)

今日はメンタルヘルスと気合と根性のお話です。

さーて。。。。。。

今時、鬱は気合が足りん、なんていう人はいますかね。(笑)

恐らくいない、と信じたいですね。

メンタルヘルスの問題を、昭和くらいまでは気合の問題だと多くの人が考えていたことでしょう。

とある政治家が「我々政治家にうつになるような心の弱い人間はいない」といったところ、精神科医が「うつは心が弱い人ではなくまじめで責任感が強い人が

もっとみる

不安障害 パニック障害

どうも、青空先生の心理室です。

今日は「パニック障害、不安障害の人へ」です。

カウンセラーとして現在20名のクライエントさんと共に頑張っている私です。無料相談も含めるとのべ400名以上のご相談を、昨年から受けてまいりました。(400というのは多いのか?少ないのか?)

その中で、電車や車、狭いところなど、特定の場所で具合が悪くなってしまうという方にポツポツ出会います。

そして治したいとのこと

もっとみる

解離と断片化された「わたしたち」

このタイトルを見ただけで私が今から何を語ろうとしているかが分かった方は、かなり心理学に精通されている方でしょう。

本日は「解離」のテーマです。精神疾患やメンタルヘルスについてよく知っている人は、解離というものがどんなものなのか、よくわかっているでしょう。

解離とは、感情や思考、感覚など本来統合されている一つの塊を脳がバラバラにしてしまう現象と言えます。

例えば、頭ではショッキングな出来事につ

もっとみる

上司が怖いあなたへ

仕事をしていると上司が恐いってこと、よくありますよね。

上司が怒っていたり、叱責が強かったり、はたまた真顔で仕事をしているのをみるだけで怖いなんてこともありますね。

ところが、職場を見渡してみると「へっちゃらだよ」なーんて人もいます。

何が一体怖い、怖くない、を分けるのでしょうか。

臨床感覚から言って、上司が恐い人は自分の中に「私はこれでいい」という自信がない方が多いです。

そのため、上

もっとみる

認知行動療法

認知行動療法は比較的有名な心理療法ですが、それはどのような効果があるのでしょうか。

認知行動療法に関しては多数の研究がされており、うつや不安障害、パニック発作などに高い効果があることが知られています。

また、うつ病に関しては再発予防や職場復帰までの期間が短縮されるなど、薬物療法のみによる治療よりも効果的であることが複数の視点から述べられています。

私も臨床家として認知行動療法を用いたことがあ

もっとみる

「僕がいなくなったら悲しい?」に秘められた想い

こんにちは、青空せんせいです。放課後等デイサービスでかれこれ10年近く働いてきた私ですが、今はカウンセラーとして「青空せんせい」の愛称で親しんでいただいております。

そんな私が今日話したいのは、とある放課後デイで出会ったとある男の子のストーリーです。

さて、当時私は子どもを支援する際に、ABA(応用行動分析)という手法を用いていました。子どもの問題行動に対して適切な反応をし、学習を引き起こすと

もっとみる

「勉強しないとどうなるの?」

よく子ども達から「勉強ってなんでやらなきゃいけないの?」と聞かれます。この質問を受けたことがない大人はたぶんいないのではないでしょうか(笑)

「勉強」というのは、主に教科学習のことを指しますね。そして、それは学校や塾という場所で教えられて記憶することを意味します。

しかし、言い方を少し変えてみましょう。
「勉強」ではなく「学習」と言えば、少し心理学っぽいでしょうか?(笑)

私は「勉強」という

もっとみる

子育て支援をしているカウンセラーの私と最新の心理療法

どうも、青空せんせいです。
最近は栃木県内で子育て支援とオンラインで全国展開するカウンセリングで生計を立てています。

そんな私ですが、最近「ブレインスポッティング」という技法を取り入れ始めました。この心理療法については聞いたことがないという人がほとんどではないでしょうか。

ブレインスポッティングはデイビット・グランドという人が開発した技法です。人間の脳は不思議なもので、眼球と記憶を結びつける不

もっとみる

栃木県で子どもの支援をやっている私

どうも、青空せんせいです。
私は昨年より栃木県内で不登校や親子関係のぎくしゃく問題の支援を行っています。

子どもが学校に行きたがらない、親の言うことを聞かない、そして薬で対応している、などのお声をこれまでたくさん聞いてきました。
実のところ、放課後等デイサービスで働いていた私は、色々な問題を耳にすることが多くありました。しかし、集団の中で療育をやっても個人へのサポートには限界があることも強く痛感

もっとみる

青空せんせいの心理室

青空せんせいの心理室です!
栃木県内で子どもの学校不適応や不登校、親子関係などの支援を行っています。
オンラインカウンセリングは全国展開していますが、ご予約が殺到していて今は予約待ちです。
申し訳ありません。

これからよろしくお願いします!