マガジンのカバー画像

写真を使ってくださり、ありがとうございます❣️

373
【みんなのフォトギャラリー】にある私の写真を使ってくださった記事を集めました。 嬉しいです♡ありがとうございます♡
運営しているクリエイター

#日記

いつかの水やり4

いつかの水やり4

2023年9月23日(土)

今日は秋のお彼岸だったので、午前中のうちから父方の叔父達が母宅にやってきた。特段の話はなく、父の仏壇にお線香をあげて30分程度で帰る。

その後、家族で父のお墓参りへ。前日に母が来てくれていたため、お花がたくさんで綺麗。お線香だけをあげることにした。

帰りにカフェへ寄ってお昼を食べた。引続き胃の調子が良くないのにも関わらず、カレーを食べてしまい、案の定その日一日ムカ

もっとみる
花になって - Be a flower/緑黄色社会:聴いた曲を紹介する日記(2024年1月3日)第298回

花になって - Be a flower/緑黄色社会:聴いた曲を紹介する日記(2024年1月3日)第298回

花になって - Be a flower/緑黄色社会

紅白歌合戦では「キャラクター」を披露したバンド「緑黄色社会」の曲、アニメ「薬屋のひとりごと」のオープニングテーマ。
主張の強いエレピも好きだし、基本控えめながら要所要所でグイグイ来る感じのベースも好き。

大事な大事な大事な人たち

大事な大事な大事な人たち

20231221の日記

今、私には子を除いて大事な人が3人いる。
1人目は母、2人目と3人目は友人。
私が今生きていくためにはその3人が必要不可欠だ。

前提として書いておくが、私にはネット上にも友人たちがおり、その人たちにももちろん助けられているが、今回はリアルの方面の話をしていこうと思う。
その面白いネットの友人たちのことは今度書こうかな。ウフ

まず、母である。
母には本当に毎日毎日助けら

もっとみる
かわいすぎて|夜な夜な日記

かわいすぎて|夜な夜な日記



今日のこと12月10日(日)

昨日も今日も、冬なのにあったかい。
寒いとほんとうに動かなくなるのでとてもありがたい。暖冬故に保てているエネルギーがある。

でもなんとなく、ピリッと空気が立つような、あの鋭い寒さもちょっと恋しい。
さむいさむいと肩を縮めていたのを、もういいやと諦めて背筋を伸ばした時に感じる凛とした爽やかさだけは好き。

暖冬のやさしさを抱きしめて、いざ本格的な寒さがきた時はピ

もっとみる
金木犀

金木犀

金木犀の香りがふわりと舞う季節になりましたね。
でも、本当は金木犀なんてものはここにはなくて、
人が作ったニセモノの香りを
わたしは纏っているのです。

毎日起きて、ご飯を作って食べて、
掃除をして、洗濯をして、
買い物に行ったり散歩に行ったり役所に行ったり。
それくらいのことしかしていない日々ですが、
わたしには大変なことで、
息切れをしてしまいました。

入浴剤を買いにドラッグストアへ。
気が

もっとみる
卍易風水鑑定へ

卍易風水鑑定へ

引っ越しの前のこと。。。
大きな決断をした後、ナカヤ先生に
卍易風水鑑定をお願いしました。

⚪︎残りの日々、体力勝負の職場で勤める体力は
あるのか?

⚪︎家はみつかる?

⚪︎新しい仕事みつかる?

今の不安材料を卍易で見てもらいました。
この頃はバス停で気づいたら倒れてたり、息苦しさがひどかったり、眠れない日が続いていたので少しでも心の負担を軽くしたかった。
卍易で出てくる答えには確信を持っ

もっとみる
9/26

9/26

涼しくなってきて過ごしやすいね。この夏は除湿機が大活躍だったけど、今日は要らない。こういう気持ちがいい時期ってあっという間に過ぎ去っていくから、今のうちにテラス席とか屋外での食事やらアクティビティを楽しみたい。酒だ酒。

最近モヤついていた取引先と話し合いの場を設けてスッキリした。元々知り合いからの紹介ということもあって、きっとできる方なのに私がうまく扱えていないだけなのかなと内省ばかりしていたけ

もっとみる
2023.08.30

2023.08.30

 久しぶりに夜ふかしをした。
 今日の仕事を乗り切るため、朝からカフェオレを飲みながら仕事をした。お陰で眠くならず仕事はできたが、退勤間近の時刻になって急に眠気に襲われた。

 今日は夫が子どもたちのお迎えに行ってくれたので、私はコロナの傷病手当金の書類を書いてもらうため、仕事帰りに自宅近くの病院に寄った。300円で書いてくれて「(診断書何かと比べて)安いな」と思った。

特別ってなんだろう

特別ってなんだろう

誰かを特別だと感じた時、見え方は変わる。
他の誰とも違う何かに引き寄せられ、魅入る。
好きだという気持ちがさらにスピードを加速させ、
それが相手に対する熱量へと変わっていく。

でもふと、特別だったものが消えかかると
自分たちと何ら変わりない普通の存在に戻る。
今までの気持ちは何だったのだろうと不思議になる。
ファンで然り、パートナーで然り、家族で然り。

もしも何かが繋ぎ続けてくれるとしたら

もっとみる
路傍の人

路傍の人

 暑い。蒸し暑い。朝日が残酷なまでの熱及び紫外線を放射させては、横顔をじりじりと焼いてくる。日陰もない幹線道路で信号待ちをしていると、いつもの「花当番」の人が目に入った。

 私が勝手にそう呼んでいる「花当番」は、歩道にある花壇にパンジーのような花々を植え、毎朝水やりや手入れをしている人々である。担当は歩道脇にある某電気設備企業の方々、作業着を着ているのでわかりやすい。人は変わるがいつも男性で、時

もっとみる
劇場版『美しい彼』について今更気づいたこと(ネタバレ)

劇場版『美しい彼』について今更気づいたこと(ネタバレ)

劇場版美しい彼は汚水に流されてきたアヒルのおもちゃが大海に出る時の動揺と葛藤を描いているのだなと今更気がついた。
本当に好きな作品に出会うと好きすぎて作品の本質をいつも見逃す…助けて……

S1で平良は清居との出会いによって汚水の流れに逆らうことができるようになった。だとすればS2ははるか高みを自分の力で泳いでいる清居に少しでも近づきたい、という願望を認められるまでの物語だろう。
そして劇場版は自

もっとみる
シロツメクサ

シロツメクサ

シロツメクサといえば、何を連想するか。
私はなぜかスピッツを懐う。スピッツは日本のロックバンドだ。

実家に暮らしていた頃、部屋に入るとまずラジオをつけた。あまりCDは持っておらず音楽はラジオで聴いていた。
記憶を辿るとスピッツやaiko、斉藤和義が思い出される。

あいにく今住む地域は、FM放送が入らない。山の近くなので入りにくいときいたが、実際はどうなのだろう。
ラジコという手段もあるが…でき

もっとみる
神社での(見えない存在との)会話

神社での(見えない存在との)会話

前に紹介した動画を見ていて、無性にいつもの神社に行きたくなった。
何故かアメノウズメ氏に会いたくなったのだ。

だから、記事を書いて、すぐに出発しようと思ったのだが、家族とのなんやかんやで出発が遅れた。

とはいえ、私は待っていただけなので、その間、動画の続きを聞いていたのだが。

ようやく神社に着き、鳥居をくぐると

何かが違う

そう感じた。

あの人達もいるし、今じゃない。

“何かが違う”

もっとみる
分からない

分からない

こんにちは。

ミモザの季節ですね。
雑貨屋さんの前を通りがかって、黄色がちらっと見えたんです。
ミモザじゃん!
や〜かわいい。
とても幸せな気持ちになりますね。
ミモザ柄の入った可憐なグラスが欲しいんですよね。(*^_^*)

うん…
お友達のnoteを読んで、私もnoteのアカウントを持っていた事を思い出したんですよ。

アカウントログインして…
え…。昔の私、なんかちょっと書いてるじゃん。笑

もっとみる