もふもふのもふう
2019/11/11 10:44
タダノヒトミ
2019/10/05 15:00
朝起きたら見慣れないアドレスからメールが届いていた。なんだろう?開いてみると、とっくに卒園した娘の保育園からだった。運動会に関するお知らせのメール。メーリングリストの登録を解除し忘れたまま、その方法すら分からなくなったのでずっとそのまま放置してあるやつだ。こうやって年に1・2回、忘れた頃にお知らせが届く。そのたびに、ああ、懐かしいな…と気持ちが一気にその頃へ引き戻される。たくさ
はなゆき
2019/10/03 07:16
取り巻く感情 を掲載いたしました。http://hanayuki2017.jp/blog-entry-727.html
Mister-J
2019/10/01 09:48
いつしか風は染まり収穫のとき葉は舞い散り記憶へ還り 稔れ すべて#10月 #神無月 #もみじ #紅葉 #秋風#今日の詩 #詩人は夜の生き物 #もろ朝だけど#october #octobre #dailypoets #instapoets #instaautumn #autumnleaves #autumnbreeze #mapleleaf #happyhalloween
ikaton
2019/09/30 18:48
継続は力なりこの言葉は好きだがnoteを2週間ほど書き続けて一体何が力になっただろうかそれはわからないまだ力にもなっていないかもしれないさてこれから本題に移っていこうと思う今回の記事ではなくて今後の話であるただどのように文章を作っていこうかどのようにnoteで発信をしていこうかまだ決めかねているもう9月も終わるあれだけ嫌だった8月はすぐに過ぎ去り
ゆきち
2019/09/27 23:17
肌をなでていく心地よさに、どこか切なさを覚える。まるで胸の真ん中にトンネルがあるみたいに吹き抜けて、ただ吹き抜けるだけ。昨日まで見ていた景色とは打って変わって、モノクロのように色がなく、しかも色をつける気にもならない。その割に、ひとりを嫌がる。自分を嫌がる。暗い暗いトンネルのなかで、吹きさらされて朽ちてしまいたい。誰かに求めても、求めても、求められていないことを知るだけ。
松浦徹
2019/09/20 17:23
初めての場所で飲むのは楽しい。地方で飲んでいるようだ。先日、江古田で初めて飲みました。練馬駅周辺の賑わいに驚いた。家に着き偶然耳にしたこの歌が響きました。耳が痛いです。秋風を体いっぱいに受け止めてもう一度歩き出さなくちゃ。
たかひろ
2019/09/20 14:50
なるべく活字に触れて効率よく学ぶどんな業種であれ、自らの仕事をこなすためには、活字が多く含まれる情報を即座に理解しておく必要があります。仕事はインプットとアウトプットの連続ですが、インプットの時間を効率化することができれば、出せる成果はもっと向上します。
ゆーすけうめおか
2019/09/16 15:13
テレビを見ている娘に呼ばれて来た。構ったら無視するくせに、放っておくと来いという。ラQで家族ごっこをしていたら眠たくなったのでソファーで眠り、頭がかゆくなったなぁと思って起きたら息子がサッカーの練習から帰ってきた。もうお昼だ。妻から言われてた通り、冷蔵庫の中の冷やご飯でチャーハンでもつくろう。畑にネギを取りに行って、刻んで、冷蔵庫の中にあったハムも刻んで、たまごごはんと一緒に炒
研究の世界を窺う一留学生の日常
2019/09/15 16:40