マガジンのカバー画像

美術館巡りの日々

41
運営しているクリエイター

#デザイン

青山悟展から横浜トリエンナーレ、そして山縣良和展へ

青山悟展から横浜トリエンナーレ、そして山縣良和展へ

美術館めぐり覚え書き

青山悟さんの展示「刺繍少年フォーエバー 永遠なんてあるのでしょうか」を開催している目黒区美術館へ。

青山さんご本人が作業をされていて、初対面なのにとても気さくな雰囲気でした。

作業風景もお願いしたら撮影いいですよ!と嬉しいです。

私がいくか迷った横浜トリエンナーレの話題に

青山悟さんが
「よかったよ!まだぜんぜんだけど『野草』を今読んでいるところで…」
と教えていた

もっとみる
須藤玲子 NUNOの布づくり 水戸芸術館現代ギャラリー

須藤玲子 NUNOの布づくり 水戸芸術館現代ギャラリー

お久しぶりです。

美術館に行ってないわけではなく、行ったらすぐnoteができなくて投稿がおろそかになっていました。

須藤先生の展覧会に行ってきました♪
久しぶりの水戸芸

水戸芸術館
須藤玲子:NUNOの布づくり

2024.2.17-5.6

「水戸黒」の再生や、磯崎新氏の建築をモチーフにしたタワーのデザインなどが好きでした!

ワークショップはめちゃくちゃ人気なのだそう
見学は自由なので、

もっとみる
冬の美術館巡り2023/AW

冬の美術館巡り2023/AW

あっという間に、年末です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は行きたいと思いつつ、行けなかった(体力的に時間的に)美術館や展覧会が目白押しでした。
しかし、新しい発見がありました。

友達と話をしていて、その友達は知識が豊富でスゴイなと思っていましたが、雑誌や本から好きな作家やアーティストなどの情報を吸収していました。

私は、以前より自宅にあった図録や書籍、なかなか目を通していなかったな…と。

もっとみる
これから行きたい美術館まとめ

これから行きたい美術館まとめ

美術館チケットの毎日投稿を終えましたが、noteの毎日投稿はまだ続けていきたいので。

行きたい美術館まとめを

埼玉県立近代美術館「大・タイガー立石展 世界を描きつくせ!」来年の干支、寅年で気分を味わって。干支にまつわるなら大倉集古館の篁牛人展もオススメです。

play!museum 「柚木沙弥郎 life・LIFE」柚木沙弥郎展は、葉山の分館で以前見ています。立川の新しい施設play!はまだ

もっとみる
美術館チケット投稿、目標達成記念✨

美術館チケット投稿、目標達成記念✨

毎日、美術館チケット投稿の目標を達成しましたー♫ 合計243投稿でした!✨

出だしはこんな内容からでした。
《《《美術館チケット投稿をはじめました。(2021年4月〜12月までの予定)今年は今まで行った美術館チケットの整理をしながら、自分のやってきたことを整理していきます。》》》(Instagramとnoteに投稿)

なんでこのタイミングで達成したかというと。自分への1日早いクリスマスプレゼン

もっとみる
「Gucci Garden Archetypes」展 in TOKYO

「Gucci Garden Archetypes」展 in TOKYO

2021.9.23-10.31

天王洲アイル B&C HALL・E HALL

グッチの広告キャンペーン過去6年を振り返って観ることができる展覧会。アレッサンドロ・ミケーレが生み出した世界観を体験。ハイブランドにとって広告はブランディングを保つためにとても貴重、広告予算もしっかり組まれているため商品価値を高めることができるとも言えるのですね。展覧会は、とても面白かった♡

Room 0 Cont

もっとみる
銀座ギャラリー巡り

銀座ギャラリー巡り

なかなかギャラリー巡りに行けてなかったので、今回銀座のギャラリー巡りです。

ギャラリー巡りの良さは企業が利益を文化芸術へ還元していること。無料で鑑賞できるのも良いところです。

資生堂ギャラリー

「第15回 shiseido art egg」石原 海 展

キリスト教の価値観など、私自身は未知の世界でもあり、共感できる部分や奥深くなぜか切なくなる部分もあったり。

LOUIS VUITTON

もっとみる