マガジンのカバー画像

エッセイ的な何か(一言日記)

18
とにかく続けることだけに意味を持たせて書くマガジン。 一言で終わらない時の方が多い。
運営しているクリエイター

記事一覧

男性向け結婚指輪の情報が見つからない

男性向け結婚指輪の情報が見つからない

ついに婚約&結婚指輪(の情報)を調べる理由ができた。

と言ってもバタバタしていて半年ちょい前には過ぎてしまい、すでに買っているんだけど、なんだかんだコロナで式も延期しているし、とりあえず備忘録的に残しておこうと思う。

(以上言い訳)

まず、個人的に婚約・結婚指輪について調べるという事は喜ばしいことだったんだが、いざ調べようと思っても情報が少ない上に、広告的な情報が多くて、何が正しいのか、いく

もっとみる
4月、変化がない日々の日記

4月、変化がない日々の日記

結局4月はまるまる1カ月が在宅勤務、テレワークになった。途中どうしても必要な物を取りに1回(2~3時間)ほど出社したが、それだけだった。

家に居続ける時間は何も変化がない。

元々新しい物が好きだという自覚はあったが、変化がないという事がここまでしんどい事だとは思わなかった。

ここで言う「しんどい」は、「つらい」「きつい」「苦しい」とも違う、徐々にライフを削っていく、それでいて最大HPも下がっ

もっとみる
2020年3月上旬 新しい迂回路

2020年3月上旬 新しい迂回路

最近、これは多分だれにも当てはまるんじゃないか? って思っている事があって。

自分の好きなものを自分の思い通りにしたいって欲求なんだけど。

僕らが普段生きている中で、全部を思い通りにできることって少ないと思う。仕事でも遊びでも恋愛でも自由にできたとしても、お金や時間やルールやマナー、何らかの制限が入ってしまう事も多いし。

インターネットを中心に仕事をしてきた人や新しいアプリを作っている人たち

もっとみる
悪意を集めないサービス設計の難しさ

悪意を集めないサービス設計の難しさ

こないだ、たまたまネットで調べものをしている時に見つけた、それなりに新しいサービスがある。

皆からの意見を、店舗やサービスの運営企業に届けて改善に役立ててもらうっていう理念と共に運営されているんだけど、これだけ読むと「お、いいサービスだな」って思います。

思いますか?

残念ながらいつでもどこでも誰もがネットに繋がれるようになった結果、「ネットの空気を読む」という事ができない(知らない)人も大

もっとみる
星空と焼肉

星空と焼肉

駒場「うちのオカンがな、星を見ながら焼肉を食べたいんやけど、あれなんやったっけ? って言うててな」

内海「それはキャンプでバーベキューやな! 山や川など大自然の中で仲間と星空を見上げながら焚き火を囲んで、バーベキューして、最高なやつや!」

駒場「でもな、場所は茨城で平地やって言うねん」

内海「ほならキャンプでバーベキューじゃないがな! 標高が高い方が星もよく見えるし茨城やったら筑

もっとみる
お墓の最後

お墓の最後

文章をサラっと書いてからタイトル考えて付けてみたら思った以上に重い感じになってしまったけど、書いた方としては「違う違うそうじゃない」みたいな気持ちなので、とりあえず読んでもらえたら幸いです。

突然ですが、最近、昼間のテレビとか見てます?

すごいんですよ、高齢者への最適化具合が。

ご近所付き合いのイザコザとか、嫁姑問題とか、一時期のワイドショーは見てるだけでイラっとするような(創作みたいな)嫌

もっとみる
Appleのアプリ申請・更新が難しくなったみたい

Appleのアプリ申請・更新が難しくなったみたい

なんでもかんでもアプリにするアプリ大好き日本人にとって、割と大きめのアップデートが昨年12月にありました。

新しいアプリ審査ルール元々Appleは

・Webサイトで実現できる機能ならアプリじゃなくてWebにして
・どうしてもアプリにする必要がある、固有の機能を使っている?
・アプリにすることでユーザーの利便性は増している?
・ただの販促ツールになっていない?

みたいな事を言っていて、アプリ審

もっとみる
Jリーグ外国籍選手列伝[浦和の想い出]

Jリーグ外国籍選手列伝[浦和の想い出]

完全に乗り遅れている。

かれこれ電車や新幹線は数知れず、夜行バスに乗り遅れた時は救済措置が全くない(すでにバスが出発した)ことに絶望し、飛行機に乗り遅れたことも3回ある。成田でも羽田でもフルネームで空港内放送で催促され、秋田空港では空港目の前に到着したタイミングで乗るはずの最終便が加速度を上げてTakeOffしていった。

乗るしかないはずのビッグウェーブも海岸でストレッチしながら眺めるタイプの

もっとみる
昭和が終わった日の記憶

昭和が終わった日の記憶

正確には覚えていない。小学生だった。ただ、あの時は昭和天皇の崩御(という言葉も大人になってから知ったのだけど)とセットだったからか、日本全体が沈黙したようなムードだったと思う。

実際に天皇の崩御から何日後に平成になったのかはよく覚えていないし、元号なんてものに興味は無かった。ただあの3日間のつまらなさは色濃く覚えている。

街が止まる。
店が閉まる。
テレビが全チャンネルニュースでスーツを着たし

もっとみる
人が足りない問題っていつ解決するのかね。

人が足りない問題っていつ解決するのかね。

いやー足りてないっすね。人が。

ちょっと前までは行間を読むと「(できる)人が足りない」っていう感じだったのが、本格的に人が足りないフェーズになってきたと感じますよ。マジで。雇われるよりも雇いたいマジで、そんなノリ。

なんでこんな事になったんだ? っていえばもう戦前から昭和の間に人海戦術で産めよ増やせよで経済成長を勝ち取ってしまい、その状態に最適化してしまった社会的仕組みと国民のマインドが固定化

もっとみる
新人研修~マウスを使うな~

新人研修~マウスを使うな~

卵から孵って最初に見たものを親だと認識するっていう生き物がいますが、社会人になって最初に習ったこともいくつになっても忘れないものだったりします。

ぼくは新人で社員数が2,000人強のソフトウェア開発会社にSEとして入社したのですが、最初の全体研修はe-ラーニングを中心に行って、その後仮配属を経て各事業部に同期が散らばって、各地でOJTという研修を受けることになりました。

貸与されたPCのセット

もっとみる
日本の権力構造が変わり始めている

日本の権力構造が変わり始めている

すごく難しい話なのは承知の上で、「権力」というものについて考えていることをなるべくシンプルに書いてみたいと思う。

一般的に権力は役職や職業と紐づいていて、年長者やベテランなどその業界や界隈で無視できないポジションにいる人がもっているものだと思う。ちなみにgoo辞書によると

他人を強制し服従させる力。特に国家や政府などがもつ、国民に対する強制力。

と書いてある。

この内容に異論がある人は

もっとみる
ベンチプレス120kgを挙げていた頃の生活を振り返って

ベンチプレス120kgを挙げていた頃の生活を振り返って

年末くらいから久しぶりに、週に1~2回ほどジムに行ってトレーニングするような生活をしている。色々と思うところがあっての事だが、それはそれ。とにかくトレーニングを再開した。
”久しぶりに”というのは、過去にトレーニングが生活の大半だった時期があるものの、何年もちゃんとしたトレーニングは行っていなかったからだ。そこで、久しぶりのトレーニングを通して思い出した昔の話を少し書き残しておこうと思ったのがこの

もっとみる
あなたの直感はだいたい正しい

あなたの直感はだいたい正しい

初めて会った人の雰囲気、輪郭、表情、動作、声、などなどを見て、最初に感じたことを直感と表現するならば、その直感は正しいことが多い。

言葉では説明できないんだけど、たくさんの人と会ってそれぞれの人にそれなりに時間を割いてきて、同じようにたくさんの人と時間を共有してきた人同士で話をしても、ほぼ結論は一致する。

これは仕事の時ほどその傾向が強いようだけど、きっと何かしら考えている意図がどこかから漏れ

もっとみる