spinsewing

針仕事屋🪡 日常で使う飽きの来ないものを仕立てたり、繕ったりしています。 2gir…

spinsewing

針仕事屋🪡 日常で使う飽きの来ないものを仕立てたり、繕ったりしています。 2girls mom. 仕事、少し生活について、書いてます。 https://lit.link/spinsewing

記事一覧

固定された記事

spin sewingとは

はじめまして。 spin sewingです。 現在、2人(7歳と3歳)の子供がいます。 そのため在宅ワークに切り替えて縫製依頼の仕事をしています。それまでは、飲食業で4年ほど働い…

spinsewing
1年前
6

自分一本化したいな…と思い、とりあえず、自分分散化していまう、インスタを一時お休みすることにした。

spinsewing
1か月前

久しぶりの天然酵母パン作り

何年振りかに酵母を起こし、パン作りをしました。 酵母を一度作るとループにハマり、抜け出せなくなり、時間を取られて、ストレスになるということが、以前経験していたの…

spinsewing
3か月前
3

春色ちんすこう

久しぶりに日記を書きます。 先週末から子供が風邪をひき、明日からは登園出来そうです。 自宅で内職をしていても、お休みにせざる終えません。 なかなか作業は中断する…

spinsewing
4か月前

無理をしないって大切なことだなぁと思う。自分のためにも周りのためにも。今まで朝早く起きて内職してた時もあったけど、しっかり睡眠を取ってやるべき家事をする。それから内職をする。何を優先すべきか、それをちゃんとすれば、すっきりする。

spinsewing
7か月前
1

もう一度始める

こんばんは。 過去には毎日続けた月もあったnote。 結果がなかなかついてこなくて、すぐに辞めてしまってました。 が、そもそもの目的って、自分の記録。 そんなことも含…

spinsewing
1年前
2

動物園

昨日は久しぶりに動物園に行きました🐘 なのに、動物の写真はほぼとっておらず、今驚いています。目に焼き付けている、と子供にぼやいた事を少し悔やんでます。撮っておけ…

spinsewing
1年前
2

思い出話

今日は、突然の生理1日目ということで、とにかく腰が痛い、背中が痛い、めまいがする・・・と調子悪い三昧だったため、午前はなんとか家事をこなし、晩御飯の買い出しを家…

spinsewing
1年前
1

トーストに乗せました

昨日作ったりんごのキャラメル煮をトーストに乗せました。 一口食べた後、思い出したように、バニラアイスあったな、と一口分のせて食べると、おいしい!幸せ気分でした。 …

spinsewing
1年前

りんごのキャラメル煮

今日から、下の子は保育園に預ける予定でしたが、上の子の小学校は連休明けから始業式でまだ、冬休み中だったのと、コロナ感染が年末保育園でひどかったため、園からもなる…

spinsewing
1年前

カイト たこあげ

子供のころにやった記憶はない。もしかしたら、やったのかもしれないけれど、たこあげをしました。 なぜ正月に凧揚げをするのだろうか? 調べたところによると、立春に空…

spinsewing
1年前
1

ドーナツ2回目

去年末に相当久しぶりにドーナツを作りました。なんだか不格好なドーナツができました。ま、味はもっちりでよかったです。 昨日は2回目、豆乳→牛乳にしてみました。やっ…

spinsewing
1年前
5

あけましておめでとうございます。

ついに新年が明けました。 去年の10月に毎日投稿をして燃え尽きてしまいましたが、 記憶力に維持のために、また、なるべく毎日投稿も再開したいと思います。 去年の振り…

spinsewing
1年前
6

抹茶のお豆腐まひん

こんばんは。 久しぶりに記します。 少し前に、抹茶のお豆腐まひんを作りました。 このレシピ本の先生がまひんと言っていたので まひんと書きましたがマフィンです。 結…

spinsewing
1年前
1

久しぶりに…

10月は、毎日noteを書いてみました。 が、 毎日は、疲れました。 毎日やっている人、すごいなぁ、と思いました。 習慣として、取り入れたいな、と思いますが、なかなか続…

spinsewing
1年前

ダブルマグポーチ

こんにちは! 先日やり直したものが、 完成しました。 やはり、保冷シートは、キルティングになっているものがよさそうです。 しっかり感が違いますし、縫っていて破れる…

spinsewing
1年前
2
spin sewingとは

spin sewingとは

はじめまして。
spin sewingです。

現在、2人(7歳と3歳)の子供がいます。
そのため在宅ワークに切り替えて縫製依頼の仕事をしています。それまでは、飲食業で4年ほど働いていました。副業として、やっていた縫製依頼の仕事を今は、それのみでしています。

洋裁歴の始まりは
高校卒業後に専門学校に入った頃からです。
高校時代のバイト先の古着屋で家庭用のミシンを頂き、リメイクから始めました。
3

もっとみる

自分一本化したいな…と思い、とりあえず、自分分散化していまう、インスタを一時お休みすることにした。

久しぶりの天然酵母パン作り

久しぶりの天然酵母パン作り

何年振りかに酵母を起こし、パン作りをしました。

酵母を一度作るとループにハマり、抜け出せなくなり、時間を取られて、ストレスになるということが、以前経験していたので、余裕が出た時にやろうと思っていました。

今回は、少し余っていたみかんで酵母を起こしてみました。

だいたい温度管理で苦戦しがちなので、カモシコ という温度管理できる発酵機を利用して、6日ほどで酵母液が完成。

次は元種作り。これもま

もっとみる
春色ちんすこう

春色ちんすこう

久しぶりに日記を書きます。

先週末から子供が風邪をひき、明日からは登園出来そうです。

自宅で内職をしていても、お休みにせざる終えません。
なかなか作業は中断すると、もー!ってなってしまうので…。
あと、私自身も少しうつってしまって、なーんにもできませんでした。

そんな時はきっぱり諦めて、普段、ゆっくり出来ないパン作りや、お菓子作りなんかをやったりしました。

娘と作った、ちんすこう。
頂き物

もっとみる

無理をしないって大切なことだなぁと思う。自分のためにも周りのためにも。今まで朝早く起きて内職してた時もあったけど、しっかり睡眠を取ってやるべき家事をする。それから内職をする。何を優先すべきか、それをちゃんとすれば、すっきりする。

もう一度始める

もう一度始める

こんばんは。

過去には毎日続けた月もあったnote。
結果がなかなかついてこなくて、すぐに辞めてしまってました。
が、そもそもの目的って、自分の記録。
そんなことも含めて、また少しづつ続けていきたいと思います。

いまだに花という花が咲かない作家活動。
いつになったら…と迷走はつきものなのですが、まぁ、やるしかない。いつか花開く時まで。まだまだやれていないことも沢山あると思うし。

今は、といば

もっとみる
動物園

動物園

昨日は久しぶりに動物園に行きました🐘

なのに、動物の写真はほぼとっておらず、今驚いています。目に焼き付けている、と子供にぼやいた事を少し悔やんでます。撮っておけばよかった。

子供たちは動物はそこそこに、遊園地へ行きたがり、結局メインは遊園地🎡

せっかくフリーパスを買ったのに100円玉を入れる乗り物ばかり乗る始末😂
今度からは少し考えものです…。

上の子は沢山乗って、楽しんでいました❗

もっとみる

思い出話

今日は、突然の生理1日目ということで、とにかく腰が痛い、背中が痛い、めまいがする・・・と調子悪い三昧だったため、午前はなんとか家事をこなし、晩御飯の買い出しを家族みんなでしたあと、昼食もマックにしてもらって家事軽減してもら、午後からは、旦那が実家に子供たちを連れて遊びに行ってくれたので、滞っていた内職作業を進めました。
大量の芯貼り作業だったので、動画でも見ながら進めようかと思い、見始めると、おい

もっとみる
トーストに乗せました

トーストに乗せました

昨日作ったりんごのキャラメル煮をトーストに乗せました。
一口食べた後、思い出したように、バニラアイスあったな、と一口分のせて食べると、おいしい!幸せ気分でした。
「きのう何食べた?」の再現レシピですね。ネットで調べて作りました。
kurashiruでコラボレシピが掲載されていました。

ちなみに買っておいた超熟がなくなってしまったので、山型食パンも作りました。

春よ恋ブレンド、よつばのスキムミル

もっとみる
りんごのキャラメル煮

りんごのキャラメル煮

今日から、下の子は保育園に預ける予定でしたが、上の子の小学校は連休明けから始業式でまだ、冬休み中だったのと、コロナ感染が年末保育園でひどかったため、園からもなるべく家庭保育の協力を、というのもあり、お休みにしました。
なのでリビング作業再びスタートしました。

だいだいこんな日はユーチューブかゲームになるので30分おきに休憩を取らせながら、作業スタート。

午後から大量にもらったりんごがちょっと傷

もっとみる
カイト たこあげ

カイト たこあげ

子供のころにやった記憶はない。もしかしたら、やったのかもしれないけれど、たこあげをしました。

なぜ正月に凧揚げをするのだろうか?

調べたところによると、立春に空を見上げて健康を祈る的な由来がるようです。カイトは英語だそうでkait-flyingでたこあげだそうです。

これだけ時代は変化しても、今も凧揚げをしている親子がたくさんいて、少しほっこりしました。
私はただ見届けるだけでしたが、子供は

もっとみる
ドーナツ2回目

ドーナツ2回目

去年末に相当久しぶりにドーナツを作りました。なんだか不格好なドーナツができました。ま、味はもっちりでよかったです。

昨日は2回目、豆乳→牛乳にしてみました。やっぱり、牛乳のほうがもっちりさは少な目だったかな~?なんて思いました。
でも、ふんわりおいしかったです。
イーストドーナツになります。

年末年始はひたすら何かをクッキングしていたな、という思い出がすごい。
お餅に始まり、おせちこそ作らなか

もっとみる
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

ついに新年が明けました。
去年の10月に毎日投稿をして燃え尽きてしまいましたが、
記憶力に維持のために、また、なるべく毎日投稿も再開したいと思います。

去年の振りかえりをすると…パターンの勉強をすると意気込んでいましたが
ほぼできてませんでした。
なんでこうなってしまったんだろう…と思いましたが、それだけ、子供と接する時間を増やせたのだな、と思います。
時間は有限なので、子供たちと過ごせる時間も

もっとみる
抹茶のお豆腐まひん

抹茶のお豆腐まひん

こんばんは。
久しぶりに記します。

少し前に、抹茶のお豆腐まひんを作りました。

このレシピ本の先生がまひんと言っていたので
まひんと書きましたがマフィンです。

結局携帯から書いてますw

デジカメで撮ろうかな〜?
そうすればパソコンで書けるかなー?

手仕事好きだなぁ。

これが生業になればいいのに…
まぁ、無理だけどなw

ハンドメイドをマネタイズしたくて必死だったけど、休憩しようかな〜。

もっとみる
久しぶりに…

久しぶりに…

10月は、毎日noteを書いてみました。
が、
毎日は、疲れました。
毎日やっている人、すごいなぁ、と思いました。

習慣として、取り入れたいな、と思いますが、なかなか続かず…。
模索中です。

最近、パソコンをゲットしたので、携帯からではなく、パソコンから、アップしたいなぁと思っていますが、今携帯からアップしてます。

なんだか、最近、またもんやりする事もあったりなかったりするので、
心の整理も

もっとみる
ダブルマグポーチ

ダブルマグポーチ

こんにちは!

先日やり直したものが、
完成しました。

やはり、保冷シートは、キルティングになっているものがよさそうです。
しっかり感が違いますし、縫っていて破れることもありませんでした。