マガジンのカバー画像

グッときた記事

9
拝読して素敵だな、とかいいな、と感じた記事をまとめさせていただきました。 素晴らしい世界をシェアしてくれてありがとうございます!
運営しているクリエイター

記事一覧

「逃げ」か「逃げじゃない」かなんて

「逃げ」か「逃げじゃない」かなんて

習い事や部活動で落ち込んだり理不尽な経験をした時、両親からいつも決まって「逃げるな」と教えられてきた。
私が大泣きしていても暴力を以って部活動に行かせたし、一度始めた習い事を私の都合で辞めることは絶対になかった。「逃げるのは悪」だった。

親の暴力が激しくなり家庭が崩壊していった時、私は毎日逃げずに自分の何がいけなかったのかを考えた。寝る前の涙は、もはや日課だった。長期休暇にはずっとベットに居座り

もっとみる
持ち物を持って帰る時期

持ち物を持って帰る時期

もう少しで夏休みですね。

そろそろ、図工で作った作品や学習で使わなくなったものを、手提げなどに入れて持ち帰ってくる頃かと思います。

特に、来週からは本格的に道具箱を持って帰ってくると思いますが、保護者の方の中には、見るのがとても辛い瞬間かもしれませんね。

「こんなにプリント入ってる!」

「もう提出期限終わってる手紙じゃない!」

「ゴミばっかり入ってる!」

「ハサミやノリが無くなっている

もっとみる
イライラしやすい不登校脳〜情緒脳と理性脳〜

イライラしやすい不登校脳〜情緒脳と理性脳〜

イライラは脳から発せられるメッセージです。
しかし、そもそも発達特性があると、脳機能に支障をきたすため、このイライラのメッセージも発生しやすくなります。
そのために脳機能の原始的とされる身体的「情緒」機能、高度な言語的「理性」機能からストレスに対応していくことが大切です。

【情緒機能の脳アプローチとは?】(リラクゼーション) 情緒へのアプローチでは、リラクゼーションが鍵となります。
特に言語発達

もっとみる
何でもかんでも家庭環境

何でもかんでも家庭環境

何でもかんでも「家庭環境が」て、うるさ。

ふざけんな。家庭環境が何ぼのもんじゃ。この世界に身一つ。生き方選び取ってくのは自分自身やろが。

大体な、いろいろ言うてくるそいつはまず他人やろ。他人に偉そうにひとの人生を解説さすな。他人はお前のこと何もしらんやろ。

人の人生語るなら、まずはお前の人生をつまびらかに解説しろ。その話が面白かったら、こっちもお前の解釈話に耳傾けたるわ。

ましてな、自分か

もっとみる
ポストクロッシング始めたって

ポストクロッシング始めたって

つい最近はまり貪るように聴いてるPODCAST「旅のラジオ by デイリーポータルZ」。ライターのsatoruさんと松本悠さんが繰り広げる番組で、旅にまつわるのかまつわらないのかよくわからないけど、会話のキャッチボールが心地よく、中毒的に聴いている。

その「旅のラジオ」で印象に残り、遂に昨日から始めてしまったことがある。それが、ポストクロッシング。一気に聴きすぎて、もうどの回で聴いたかすら覚えて

もっとみる
「友だち」がいなくても何とかなる。周りと馴染めなくても気にすんな!#熟成下書き

「友だち」がいなくても何とかなる。周りと馴染めなくても気にすんな!#熟成下書き

2年ほど前にメモってそのままになっていたエピソードをもとに記事を書きました。

「高校生の娘がクラスに馴染めず悩んでいる」

母親からラジオ番組にそんな相談がありました。

相談を受けた占い師のゲッターズ飯田はこれまで似たような相談を受けてきたのでしょう。鑑定するまでもなくこう答えました。

「日本は、友達いなけりゃいけないという空気、もうやめたら」

そうこぼすと
童謡『ともだち100人できるか

もっとみる
使わないおもちゃをこどもが自分で処分してくれるようになる声がけがあるので幼児の親御さんに共有したい

使わないおもちゃをこどもが自分で処分してくれるようになる声がけがあるので幼児の親御さんに共有したい

みなさま育児お疲れ様です!
お片付けノート考案・整理収納アドバイザーのmocaです。
タイトルそのままなので幼児の親御さんがみてくださってますでしょうか。

日々増え続けるこどものおもちゃ。このクリスマス前に、こどもたちにはぜひ自分のおもちゃをサクサク整理して、収納をきれいにして欲しいところですよね。そんな夢のようなことが・・・叶うんです!

私自身は子ども時代から片付けに苦労しまくっていた人間で

もっとみる
【漫画】あした死のうと思ってたのに

【漫画】あした死のうと思ってたのに

あした死のうと思ってたのに

あした死のうと思ってたのに②

【毎日15分】予定よりも夢を管理しよう。人生を好転させる手帳の使い方

【毎日15分】予定よりも夢を管理しよう。人生を好転させる手帳の使い方

このツイートをしてから書こう書こうと思い、早1年が経ちました。お待たせしました。お待たせし過ぎたかもしれません(うるさい)。

というわけで今回は「わたしの手帳の使い方」をお見せしていこうと思います。

予定はGoogleカレンダーで管理しよう

はーい、早速何もお見せできなくて笑うんですけど、そもそも予定管理は手帳でしないようにしています。理由は下記にて。

・毎日手帳を持ち歩くのがだるい
・予

もっとみる