ソワン鈴木

ソワン式エステをホームケアで❗️正しいケアが分れば、お家ケアでお肌を潤いましょう。

ソワン鈴木

ソワン式エステをホームケアで❗️正しいケアが分れば、お家ケアでお肌を潤いましょう。

マガジン

  • ☆代謝アッププログラム☆動画テキスト

    こちらは代謝アッププログラムの有料メルマガです。 ダイエットが成功しない多くの原因は、闇雲ダイエットをしているから。 根本的な原因を無視していては折角の努力が報われません。サロンではたくさんの方がダイエットに成功しています。 ご購読することで疑問点を解消していきましょう。 コスメご購入の方には無料で動画テキストをプレゼント中

  • ソワンのナチュラルヘルスケア

    ナチュラルケアとは、ナチュラルな素材で環境に配慮したケアとお身体のケアの基礎知識編をNOTEに綴っていいます。 アロマやハーブの基礎やリフレクソロジー(反射区)、経絡、筋肉反射などを使って好きな時間に好きな項目をオンラインでご購読できるようにしました。 ※自然に優しいケアは、エステケアと異なります。 エステケアは別途『自宅de簡単スキンケア講座』をご購読ください。

  • ソワンのチャイルドケア

    ソワンでは、誰でも簡単にチャイルドケアレッスンとプレママさんへ向けての身体メンテができます。レッスンはケア動画と理論の2部構成になっています。

  • メンタルケア

    見えない何かに支配されていませんか?何よりも大切なのは「自分軸」。自分が幸せと思う瞬間が一番なのです。

  • マザーズハンドマガジン

    ソワンから卒業生に向けてのメルマガです

記事一覧

必見!停滞期はチートデイのルーティーン

1.ダイエット中おこる停滞期停滞期は主に体重が落ちにくくなります。その他、朝起きて何となく体が怠い、体が重いと感じた事はありませんか?顔が浮腫んでいたり、手や足の…

500
ソワン鈴木
2週間前

自分の骨格タイプを知ろう

骨格ウエーブ(洋なし型)骨格ウエーブは下半身にボリュームがあり日本人に多いタイプです。特に上半身が細身でくびれがありヒップから太りやすい多いタイプです。筋肉が弱…

ソワン鈴木
2週間前
3

骨格ナチュラルさんは食事管理が鍵🔑

骨格ナチュラルさんは、ハッキリクッキリした骨格でモデル体型の方が多いです。 抜群の存在感は、メリハリボディをつくると◎ 特に、基礎代謝をあげるダイエットは無駄な…

500
ソワン鈴木
2週間前
1

骨格ストレートさんが痩せる為の説明書

ただ痩せたいと言っても何をしていいのかわからず闇雲に食べないダイエットをする方が多くいます。これを繰り返すと過食症や拒食症などの摂食障害を起こすこともあり、注意…

500
ソワン鈴木
2週間前

ダイエットを成功に導く☆数値化することで解決!

ダイエットは数値化することが成功の鍵皆さんは何故ダイエットをしようと思いましたか?綺麗になりたい!もしくは主治医に言われた、健康診断の結果が。。 ほとんどの方は…

ソワン鈴木
2週間前

お腹の状態を知ってコントロールする力を養う

腸活や腸セラピーって効果あるの? ファスティングと腸活 最近、流行っている腸活。皆さんはどんなイメージをお持ちなのでしょうか? そもそも『ファスティング』から来…

ソワン鈴木
2週間前

【🍐洋なしさん必見!】ダイエットしても下半身が減らない理由

洋なし体型 =「下半身太り」 上半身はあまり気にならないのに下半身だけが気になる・・・ ダイエットしても落ちない下半身。 主な下半身の悩みは腰、太もも、ヒップ、…

500
ソワン鈴木
1か月前

二の腕が太くなる原因

毎日体をセルフチェックしたり」メンテナンスをnoteにアップしています。 何故、腕💪が太くなるのか知っていますか?運動だけでは、なかなか細くらない二の腕。 それは、…

ソワン鈴木
1か月前
3

デカ顔になる原因

最近顔の大きさや二重にアゴなど、お顔に関する悩みが多くなったなと感じます。マスクをしてた時期が長かった事もあり、口呼吸や無表情により口周りのたるみを訴える方も多…

ソワン鈴木
2か月前
1

赤ちゃんの寝かしつけ〜ぐずりの意外な原因〜

この世に生を受けてママに逢いに来た♡赤ちゃんは不安いっぱいでこの世に生を受けてママの元にやってきます。 お腹の中と環境が変わり自律神経が未発達な赤ちゃん。生まれ…

ソワン鈴木
5か月前
3

ダイエット初心者さん🔰は観てね!

食べないダイエットの落とし穴初心さん🔰のほとんどは、食べないダイエットしていた方も多いのです。 最近、こんな風に感じませんか? ・なかなか痩せにくい ・体の疲れ…

ソワン鈴木
6か月前
1

睡眠

寝具に対する質問はとても多いのは、それだけ私たちの生活スタイルで大幅に時間を費やす時間だからだと思います。 私たちにとって 食事・運動・睡眠は、健康のバロメータ…

【ソワンの腸活ケア】5つのアプローチ

便秘やお腹の不調の原因手足の冷えは勿論、コリや強張りなどなど。。。 中でも便秘の方はとてもつらいです。 冷えによる血行不良や腰痛などで筋肉が硬直し固くなっている…

定期的なセルフケアの必要性

身体の変化を常に察知もし、貴女がお身体が固くこわばってしまっていれば、少なくても何かしらのお悩みががあるのではないかと思います。 肌が荒れる・肩こりが酷い・疲れ…

2

ダイエット前に自分を知ろう!

クライアントAさんのケース Aさんは以前あるサロンに通っていました。 水分太りによる脂肪だと言われ水分と食事制限するように言われ実践。しかしながら酷い浮腫みを起こ…

抜け毛の種類と予防&対策

皆さんはこんなことはありませんか?①額に横シワが出てしまっている方は、前頭部が固くなっている ②眼精疲労・首・肩コリから来ている場合もあり頭痛の引き金となること…

1,000
1

必見!停滞期はチートデイのルーティーン

1.ダイエット中おこる停滞期停滞期は主に体重が落ちにくくなります。その他、朝起きて何となく体が怠い、体が重いと感じた事はありませんか?顔が浮腫んでいたり、手や足の動きが悪かったり・・「きちんと寝たのに疲れが取れていない」方は必見です。

浮腫みなどが続いたり、身体の怠さが日常化するとだんだん何も感じないようになってきます。

今回は停滞期の溜め込まない生活をご紹介します。身体の働きを理解すると、自

もっとみる
自分の骨格タイプを知ろう

自分の骨格タイプを知ろう

骨格ウエーブ(洋なし型)骨格ウエーブは下半身にボリュームがあり日本人に多いタイプです。特に上半身が細身でくびれがありヒップから太りやすい多いタイプです。筋肉が弱く肌が柔らかいです。

骨格ストレート(いちご型)骨格ストレートさんは、バストが高く鳩胸です。上半身が丸いタイプで特に欧米人に多く上半身にボリュームがあります。手足は細めで筋肉がつきやすく肌に弾力があります。

骨格ナチュラル(バナナ型)骨

もっとみる
骨格ナチュラルさんは食事管理が鍵🔑

骨格ナチュラルさんは食事管理が鍵🔑

骨格ナチュラルさんは、ハッキリクッキリした骨格でモデル体型の方が多いです。

抜群の存在感は、メリハリボディをつくると◎

特に、基礎代謝をあげるダイエットは無駄な脂肪をカットしシェイプするのに最適。

食べないダイエットは、栄養不足になり代謝が落ちてしまいます。尚且つ、食べるとすぐ太ってしまうリバウンドになりやすく悪循環の元なのです。栄養が足りなければ体の基礎を作り出すことができず、筋肉がだんだ

もっとみる
骨格ストレートさんが痩せる為の説明書

骨格ストレートさんが痩せる為の説明書

ただ痩せたいと言っても何をしていいのかわからず闇雲に食べないダイエットをする方が多くいます。これを繰り返すと過食症や拒食症などの摂食障害を起こすこともあり、注意しなければなりません。

食事を減らせば綺麗に痩せるわけではありません。自分に必要なダイエットを知ることはとても重要です。

あなたはどっち?それぞれの脂肪の種類

もっとみる
ダイエットを成功に導く☆数値化することで解決!

ダイエットを成功に導く☆数値化することで解決!

ダイエットは数値化することが成功の鍵皆さんは何故ダイエットをしようと思いましたか?綺麗になりたい!もしくは主治医に言われた、健康診断の結果が。。

ほとんどの方は、『美容』と『健康』を目指しているのではないでしょうか?

万年ダイエッターさんが自己流ダイエットで失敗してしまう理由として食べないダイエットをしてリバウンドを経験したという方も多いはず。

ダイエットに成功するコツは全てを数値化すること

もっとみる
お腹の状態を知ってコントロールする力を養う

お腹の状態を知ってコントロールする力を養う

腸活や腸セラピーって効果あるの?

ファスティングと腸活

最近、流行っている腸活。皆さんはどんなイメージをお持ちなのでしょうか?

そもそも『ファスティング』から来ている腸活ですが、どんな意味があるのでしょうか。

元々は、ヨガにある断食から始まっています。空腹を促すことで免疫活動を活発になるというものが始まりで酵素ドリンクは糖コントロール(低血糖による眩暈)を防ぐ目的で行われていました。

もっとみる
【🍐洋なしさん必見!】ダイエットしても下半身が減らない理由

【🍐洋なしさん必見!】ダイエットしても下半身が減らない理由

洋なし体型 =「下半身太り」

上半身はあまり気にならないのに下半身だけが気になる・・・

ダイエットしても落ちない下半身。

主な下半身の悩みは腰、太もも、ヒップ、ふくらはぎなどが他の部分よりも脂肪(セルライト)が多く見える状態。

自分の状態を知ることが美しくなるための第一のステップ

もっとみる
二の腕が太くなる原因

二の腕が太くなる原因

毎日体をセルフチェックしたり」メンテナンスをnoteにアップしています。

何故、腕💪が太くなるのか知っていますか?運動だけでは、なかなか細くらない二の腕。

それは、原因が複雑だから。まずは自分がどれに当てはまるのかセルフチェックしてみましょう。

まずはセルフチェックしてみましょう。何個当てはまりますか?

主な3つの原因チェックリストでまずは、下記の可能性がないかチェックしましょう。

もっとみる
デカ顔になる原因

デカ顔になる原因

最近顔の大きさや二重にアゴなど、お顔に関する悩みが多くなったなと感じます。マスクをしてた時期が長かった事もあり、口呼吸や無表情により口周りのたるみを訴える方も多いようです。

症状と原因
①デカ顔
・なで肩で肩が狭まり余計に顔が大きくみえる
②むくみ顔
・アルコールや塩分過多
・リンパの詰まり
③たるみ顔
・顎の筋肉が低下
・歪みでアンバランス
④丸顔
・ホホ周りの余計な脂肪
・リンパの詰まりと首

もっとみる
赤ちゃんの寝かしつけ〜ぐずりの意外な原因〜

赤ちゃんの寝かしつけ〜ぐずりの意外な原因〜

この世に生を受けてママに逢いに来た♡赤ちゃんは不安いっぱいでこの世に生を受けてママの元にやってきます。 お腹の中と環境が変わり自律神経が未発達な赤ちゃん。生まれてすぐに外の環境に慣れるわけではありません。すぐに眠ることも体温を調節するのも一苦労。 ゆっくりと動き始めた内臓はゆっくりと育って行きます。

まだまだミルクもたくさん飲めない赤ちゃんはママにとっても3.4ヶ月までは大変な時期。

だんだん

もっとみる
ダイエット初心者さん🔰は観てね!

ダイエット初心者さん🔰は観てね!

食べないダイエットの落とし穴初心さん🔰のほとんどは、食べないダイエットしていた方も多いのです。

最近、こんな風に感じませんか?

・なかなか痩せにくい

・体の疲れが取りにくい

・体の維持力が低下している

・冷え性が酷い

体を温めれば代謝はあがる⁉️自分で代謝を上げて脂肪を燃やすのは大変です。

汗をかけば代謝が良くなると言う方が多いです。

汗は体温調節の物で自律神経と関わってます。ヒ

もっとみる
睡眠

睡眠

寝具に対する質問はとても多いのは、それだけ私たちの生活スタイルで大幅に時間を費やす時間だからだと思います。

私たちにとって 食事・運動・睡眠は、健康のバロメーターです。

1. 睡眠の役割

休息と回復: 睡眠は身体と脳の回復に重要です。体内の修復プロセス、免疫機能の強化、記憶の整理などが行われます。

身体の成長: 子供や青少年にとって、成長と発達のための睡眠が不可欠です。

心理的健康: 睡

もっとみる
【ソワンの腸活ケア】5つのアプローチ

【ソワンの腸活ケア】5つのアプローチ

便秘やお腹の不調の原因手足の冷えは勿論、コリや強張りなどなど。。。

中でも便秘の方はとてもつらいです。
冷えによる血行不良や腰痛などで筋肉が硬直し固くなっている方がとても多いような気がします。

実はお腹の症状。大人に限ったことではなく、最近は子供にも多い症状なのです。

心と身体の強張りってつながっていることを感じます。とくに緊張(イライラなど)すると交感神経が優位になってしまうので 筋肉も固

もっとみる
定期的なセルフケアの必要性

定期的なセルフケアの必要性

身体の変化を常に察知もし、貴女がお身体が固くこわばってしまっていれば、少なくても何かしらのお悩みががあるのではないかと思います。
肌が荒れる・肩こりが酷い・疲れやすい・ダルイ・やる気が出ない・身体が痛い・生理痛が酷い・便秘・下痢などなど。。。
東洋医学には 『未病』 という言葉があります。
この『未病』 は 否定愁訴 があるのに、 検査では異常がない状態を言います。

その不定愁訴は何かしらのSO

もっとみる
ダイエット前に自分を知ろう!

ダイエット前に自分を知ろう!

クライアントAさんのケース

Aさんは以前あるサロンに通っていました。

水分太りによる脂肪だと言われ水分と食事制限するように言われ実践。しかしながら酷い浮腫みを起こしていた状態でした。何十万かけて食事制限したらしく、改善するどころか+2kgになってしまったようです

それはなぜでしょうか?

カウンセリングしていくうちに過剰な塩分摂取と運動不足で浮腫みを引き起こしていることが原因でした。

また

もっとみる
抜け毛の種類と予防&対策

抜け毛の種類と予防&対策

皆さんはこんなことはありませんか?①額に横シワが出てしまっている方は、前頭部が固くなっている
②眼精疲労・首・肩コリから来ている場合もあり頭痛の引き金となることもある。
③お仕事中や勉強中、思わず頭をぐしゃっとしてしまうしきりに頭を触ったりしてしまう。

血流不足による弊害
①の方は頭皮を触ってみてください。 柔らかい方・固い方とさまざまだと思います。固かった方、 黄色信号です。頭皮の固い場所によ

もっとみる