一雫(にのまえ しずく)

一雫です、シャニマス大好き!担当は三峰結華。アニメとっても楽しみ! 主にTwitter…

一雫(にのまえ しずく)

一雫です、シャニマス大好き!担当は三峰結華。アニメとっても楽しみ! 主にTwitterに住んでます▶雫(@hitosizuku_potu)https://twitter.com/hitosizuku_potu?s=09 にて、詩を投稿しています(灬╹ω╹灬)

記事一覧

お手紙に代えて

Sさん、お葬式には行くと約束したのに叶わないことが悔しくてなりません。 祖父の告別式と日程が重なり、どうしても行けませんでした。ごめんなさい。 Sさんとの思い出…

※完全ネタバレ※シャニマス映画感想!(2章まで)

うぅ……チュリトスで胸焼けが……これが老い??;; シャニマス映画、もといアニメ。 第一章では「動いてる!」「その話するのね!」「その服そんな素材なんだね!」み…

【シャニマス】シャイニーPRオファーについての理想を語る妄想大回転【自己満足】

まずは概要から なんだこれ〜〜!! 素晴らしい〜〜✨✨ いやさぁ、これってかなり嬉しい! 本当に担当に仕事させてあげられる機会ってことだしプロデューサー冥利に尽き…

シャニマス『モノラル・ダイアローグス』とシーズの新イベントに思いを馳せる

いつの話をしているんだって。 もぉぉお!随っ分と前のイベントになってしまった。『線たちの12月』はまだ見てないけど G.L.A.D.は我慢出来ずにやっちゃいました………… …

【妄想】マイナーソングはググってください【シャニマス】

シャニマスアイドルにカバー曲歌ってほしいやつ、いっぱい読んでもらえてて嬉しいです! メジャーな曲を中心に選曲した前回に続きまして、今回はマイナーな曲(←にのまえ…

シーズ初イベント「oo-ct. ――ノー・カラット」の感想というかお気持ち表明

シャニマスの、名怪文書にいつも憧れていて。いつかシャニマスを語りに語るオタクになりたいと思っています…… いかんせん浅瀬でチャプチャプやってる人間なので、語れる…

ハロウィンこわい

ハロウィンイベントもうすぐ来るね!! 実はにのまえ今までのハロウィン読んでません。なんとなく。すまん。 シャニアイドルの実在性が大好きなにのまえとしては、フィク…

シャニマスアイドルにJ-POP歌ってほしいぞのコーナー始めますね?

歌って、ほしい。 権利関係なのかシャニマスアイドルはカバー曲歌うの難しいらしいって聞いたので(とある怪文書情報) じゃあ逆にどんな理想も持ち放題じゃん???と斜め…

読みましたアイムベリーベリーソーリー【シャニマス】

どうしよう。。。 めちゃめちゃ長文で『oo-ct. ――ノー・カラット』の怪文書まとめてる間に初越境カード(!!)のベリーソーリーが来てしまって イラスト見た時からずっと怖くて…

ホラー小説『晩年計画がはじまりました』面白かったよ!

『晩年計画がはじまりました』牧野修 読みました!面白かった!のだけれども、それより あとがきを読んでビックリ! 今回ボクがこの作品を読もうと思ったきっかけが『ナゴ…

会いたい人『福も来た』(パンとスープと猫日和シリーズ)

何度も同じ本や、同じシリーズを読む時に思うこと。それは「あの人に会いたい」だったりして。 例えば森博嗣のS&Mシリーズは「犀川先生に会いたい」と思って開く。萌絵ち…

愚痴のような思考の垂れ流し(長文注意)特にオチもないよ?

感動ポルノを見ると感受性が死ぬ、あと思想性が低いから価値がない、という話を聞いた(←YouTube) 分かる人には分かっちゃうwww話題になった動画のヤツ。 それは、こんな…

お徳感がすごい短編詰め合わせ『何が困るかって』

面白かったの~~!冒頭「いじわるゲーム」からグッと惹き付けられて、 「怖い話」「都市伝説」なんかゾクッと感ハンパない☆「都市伝説」は露悪趣味的な面白さもあるかな…

技術が凄みになっててすごい映画『パラノーマン』

パラノーマン ブライス・ホローの謎 https://g.co/kgs/DpseLa ※以前別のところに書いてた物を加筆修正したものです※ 観たよ~!面白かったし、何より映像作品として凄…

質感がすごい。それが好きって話『パンとスープとネコ日和』

いや、号泣。読むの二度目だしドラマも見た、けど。 理由は、すんごく個人的な話で。約20年前に拾ってきた猫が亡くなったんです。って言っても最近の話じゃないんですが(…

音楽にしか満たせない場所

最近YouTubeばかり見ていて、ちゃんと音楽を聞いてなかった。 さっきちょっと体調が悪くて、横になって「音楽を聴く」こと以外しない時間を久しぶりに過ごしたら なんか…

お手紙に代えて

お手紙に代えて

Sさん、お葬式には行くと約束したのに叶わないことが悔しくてなりません。
祖父の告別式と日程が重なり、どうしても行けませんでした。ごめんなさい。

Sさんとの思い出はどれも懐かしいものばかりで、最近は手紙のやり取りしかしていなかったですね。
それでも折につけご息災な様子を知れることに安心していました。
まさかこんなに早く会えなくなってしまうなんて。思いも寄らず、ただ無念な気持ちでいっぱいです。

もっとみる
※完全ネタバレ※シャニマス映画感想!(2章まで)

※完全ネタバレ※シャニマス映画感想!(2章まで)

うぅ……チュリトスで胸焼けが……これが老い??;;

シャニマス映画、もといアニメ。
第一章では「動いてる!」「その話するのね!」「その服そんな素材なんだね!」みたいな感想っていうか、ほぼリアクションみたいなことしか頭になくて。
お話もきちんと各ユニットの良さをお知らせしてますって感じの見やすいテイストで「あぁ~よかったオススメしやすい良いアニメになってる!」としか思わなかった。
だし、それで大満

もっとみる
【シャニマス】シャイニーPRオファーについての理想を語る妄想大回転【自己満足】

【シャニマス】シャイニーPRオファーについての理想を語る妄想大回転【自己満足】

まずは概要から

なんだこれ〜〜!!
素晴らしい〜〜✨✨

いやさぁ、これってかなり嬉しい!
本当に担当に仕事させてあげられる機会ってことだしプロデューサー冥利に尽きるってやつ。
まぁもちろん狙ったけど選ばれないってこともある。それは仕方ない。
でも本当に実りがある活動を行えること自体が嬉しくない??
歌も出るし、注目される。担当の強みをアピールできる。嬉しい。

だってボク達はファンであり、プロ

もっとみる
シャニマス『モノラル・ダイアローグス』とシーズの新イベントに思いを馳せる

シャニマス『モノラル・ダイアローグス』とシーズの新イベントに思いを馳せる

いつの話をしているんだって。

もぉぉお!随っ分と前のイベントになってしまった。『線たちの12月』はまだ見てないけど
G.L.A.D.は我慢出来ずにやっちゃいました…………
なので色々答え合わせが出来てることも多いんたけど、メモに残してあった当時の想いをメインに書いていきます!

とか言ってたら新しいイベントも来ちゃいました!!覚悟完了!!!めっちゃ楽しみ〜

努「ふしあわせなのか、あの人は」

もっとみる
【妄想】マイナーソングはググってください【シャニマス】

【妄想】マイナーソングはググってください【シャニマス】

シャニマスアイドルにカバー曲歌ってほしいやつ、いっぱい読んでもらえてて嬉しいです!

メジャーな曲を中心に選曲した前回に続きまして、今回はマイナーな曲(←にのまえ調べ)ながら「これは……!」という曲をいくつか提案したいと思います。
うん、提案。シャニPのみなさんと「くぅうう!これこれ!」って感じ共有できたらいいなって!思って!!

ちなみに前回の記事はコチラです。

今回は基本、にのまえの好きな曲

もっとみる
シーズ初イベント「oo-ct. ――ノー・カラット」の感想というかお気持ち表明

シーズ初イベント「oo-ct. ――ノー・カラット」の感想というかお気持ち表明

シャニマスの、名怪文書にいつも憧れていて。いつかシャニマスを語りに語るオタクになりたいと思っています……

いかんせん浅瀬でチャプチャプやってる人間なので、語れる考察やキモ美しい文章が書ける訳でもないんですが、ノーカラットめちゃめちゃ面白かったんで!!
お気持ち表明くらいしよっかな、って書いています。めちゃめちゃ長くなる予感。怖。

感想ではなくお気持ち表明になってしまうのは、クソデカ感情が先にき

もっとみる
ハロウィンこわい

ハロウィンこわい

ハロウィンイベントもうすぐ来るね!!

実はにのまえ今までのハロウィン読んでません。なんとなく。すまん。

シャニアイドルの実在性が大好きなにのまえとしては、フィクション感が強いと言われてるハロウィンイベントはなんとなく後回しにしてしまっていたの………

でもさ!今度のやつはさ!現実じゃない?!?!

背景、渋谷ですよね??なんで??またシーズだし??楽しみすぎる!!

ハロウィン楽しみだけどまた

もっとみる
シャニマスアイドルにJ-POP歌ってほしいぞのコーナー始めますね?

シャニマスアイドルにJ-POP歌ってほしいぞのコーナー始めますね?

歌って、ほしい。
権利関係なのかシャニマスアイドルはカバー曲歌うの難しいらしいって聞いたので(とある怪文書情報)

じゃあ逆にどんな理想も持ち放題じゃん???と斜め上解釈をしたにのまえは
とてもメジャーな曲をメインに、たまに自分の好みを交ぜ込んで
各々アイドルに歌ってほしい曲を選んだのでよければ見ていってください。

もっと良い曲あるよって人は是非教えてください、コメント大歓迎!

まずはイルミネ

もっとみる
読みましたアイムベリーベリーソーリー【シャニマス】

読みましたアイムベリーベリーソーリー【シャニマス】

どうしよう。。。

めちゃめちゃ長文で『oo-ct. ――ノー・カラット』の怪文書まとめてる間に初越境カード(!!)のベリーソーリーが来てしまって
イラスト見た時からずっと怖くて、でも連休中に読んでおかねば!と。
ようやくさっき気合い入れて読みました!

もぉぉ~~!!普通にシーズの話じゃああんんん!!しかも『アイムベリーベリーソーリー』って、こがたん喪服だしお花屋さんに法事の花買いに来る人いるし

もっとみる
ホラー小説『晩年計画がはじまりました』面白かったよ!

ホラー小説『晩年計画がはじまりました』面白かったよ!

『晩年計画がはじまりました』牧野修

読みました!面白かった!のだけれども、それより
あとがきを読んでビックリ!
今回ボクがこの作品を読もうと思ったきっかけが『ナゴム、ホラーライフ 怖い映画のススメ』というリレーエッセイ?を読んだから、なんです。

この本(晩年計画)のあとがきでその本(ナゴムホラーライフ)についてお話されてて、「え、それ読んだからこれ読んでますー!」って思ったってか言った。ほんと

もっとみる
会いたい人『福も来た』(パンとスープと猫日和シリーズ)

会いたい人『福も来た』(パンとスープと猫日和シリーズ)

何度も同じ本や、同じシリーズを読む時に思うこと。それは「あの人に会いたい」だったりして。

例えば森博嗣のS&Mシリーズは「犀川先生に会いたい」と思って開く。萌絵ちゃんと仲良くしてると「よしよし」と頷き、無神経な言行に「おいコラ!」と突っこみつつ笑う。本人けっこう繊細なくせにデリカシーがない犀川先生が好きだ。

この「パンとスープとネコ日和」のシリーズもみんなに会いたくて開いてる気がする。みんな好

もっとみる

愚痴のような思考の垂れ流し(長文注意)特にオチもないよ?

感動ポルノを見ると感受性が死ぬ、あと思想性が低いから価値がない、という話を聞いた(←YouTube)
分かる人には分かっちゃうwww話題になった動画のヤツ。

それは、こんなに明確には言語化出来てなかったけど自分も感じてたことだった。「見る予定はないな」って予告見る前から思ってたし、予告見て尚更強く思った。

ちなみに原作は履修してる。原作それなりに面白かったけど長新太のが面白い。

先日からすん

もっとみる
お徳感がすごい短編詰め合わせ『何が困るかって』

お徳感がすごい短編詰め合わせ『何が困るかって』

面白かったの~~!冒頭「いじわるゲーム」からグッと惹き付けられて、

「怖い話」「都市伝説」なんかゾクッと感ハンパない☆「都市伝説」は露悪趣味的な面白さもあるかな。ちょっと今の時代、珍しい雰囲気。

ミステリ系のサスペンス風味、たまに人間ドラマな短編集。坂木さんは初めて読んだ作家さんなんですが、すっかり魅了されました!!

1話が結構短くて、1冊に何話も入ってるからワクワクがたくさん( ..›ᴗ‹

もっとみる
技術が凄みになっててすごい映画『パラノーマン』

技術が凄みになっててすごい映画『パラノーマン』

パラノーマン ブライス・ホローの謎 https://g.co/kgs/DpseLa

※以前別のところに書いてた物を加筆修正したものです※

観たよ~!面白かったし、何より映像作品として凄い!凄み!
流行りの使い方ではなく本来の意味での凄み。
ゾッとするよね、ストップモーションなんだぜコレ。

お話の内容としても差別やいじめの根幹を諭してきたり、なかなか子供向けと言い切れない製作側の熱さを感じる

もっとみる
質感がすごい。それが好きって話『パンとスープとネコ日和』

質感がすごい。それが好きって話『パンとスープとネコ日和』

いや、号泣。読むの二度目だしドラマも見た、けど。

理由は、すんごく個人的な話で。約20年前に拾ってきた猫が亡くなったんです。って言っても最近の話じゃないんですが( ̄▽ ̄;)

もう1年以上経つのか……でも、うん。なんかまだ最近のことのように感じてて。

拾ってきた当時にのまえ小学生だったので、本当に人生をともに過ごしてきた、家族だったんです。

この本の中で主人公が飼ってる猫ちゃんの「にー」「あ

もっとみる
音楽にしか満たせない場所

音楽にしか満たせない場所

最近YouTubeばかり見ていて、ちゃんと音楽を聞いてなかった。

さっきちょっと体調が悪くて、横になって「音楽を聴く」こと以外しない時間を久しぶりに過ごしたら

なんかめちゃくちゃ満たされた。どこかが空いてたように感じてはなかったんだけど……実は枯渇してたらしい。冬に水飲んだ時みたいに「いつの間にこんなに乾いてたんだ」って驚くくらい急速に満たされた。

音楽が好きだ。複雑なリズムだったり、「これ

もっとみる