マガジンのカバー画像

朝活習慣化のコツ・朝の楽しみ方!☀︎

41
「朝活を習慣化したい!」という方向けに、朝活習慣の手助けになるような記事をまとめています☺︎
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

「本を読む時間がない」のではなく「本を読まないから時間がない」のだ。

「本を読む時間がない」のではなく「本を読まないから時間がない」のだ。

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

今日は、先日読んで「!!!」となった本のワンフレーズをタイトルにしてみました。

学ぶことの大切を痛感させられた一文。この本を読んだ日から、読書へのモチベーションが一気に上がりました。

● 本の紹介 このフレーズが書いてあったのは、本田 直之さんの「レバレッジ・リーディング」。

ビジネスマン向けに書かれたものでは

もっとみる
自分との約束を守る。

自分との約束を守る。

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

突然ですが、みなさんにとって「かっこいい」と感じる人とはどんな人でしょうか。

私にとっては、今回のタイトルにもなっている「自分との約束を守れる人」です。

そこで今日は、自分との約束を守るということについて書きたいと思います。

● 一番失望させたくない人は?

他人の期待に応えるということばかり気にしていると、相

もっとみる
朝活で「家事」をやらない方が良い2つの理由

朝活で「家事」をやらない方が良い2つの理由

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー、さんぽこです☺︎

このテーマに対して、

「いやいやさんぽこさん、子どもが寝ている朝の時間帯に家事をやることの何が悪いのよ!?」

という声も聞こえてきますが、最後まで読んでいただけたらナットクしてもらえると思います!!

<こんな方にオススメ!>
☀︎ 基本的に家事炊事キライ、めんどくさい
☀︎ 家事の量を減らしたいけどなかなか

もっとみる
あたまの断捨離。

あたまの断捨離。

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

最近、モノと家事の断捨離にハマっております!

☀︎ 5分だけ断捨離タイム
☀︎ 5分だけ家事を減らすアイディア出しタイム

の合計2つ、10分の断捨離タイムを毎朝の朝活ルーティーンに組み込んでいます。

で、それだけでは飽き足らず(笑)、ちょうど読んでいた本の中で「脳内の断捨離」というワードがあり面白い☺︎と思ったので、早速今朝やっ

もっとみる
「黄金比率」とアウトプット朝活

「黄金比率」とアウトプット朝活

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

本日は、朝活中の1時間読書で読んでめちゃくちゃ良かった本の紹介をさせていただきます☺︎

こちらの「アウトプット大全」という本です。

☞ 学びを結果に変えるアウトプット大全  樺沢紫苑 著

●アウトプットの「黄金比率」とは!? みなさんは普段、インプットとアウトプットのどちらが多い生活をしていますか?

イン

もっとみる
孫正義から学ぶ!朝15分の最強アイディア発想テクニック

孫正義から学ぶ!朝15分の最強アイディア発想テクニック

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

今日はですね、やばいです。めちゃくちゃ楽しいやつを紹介します。

◆先日YouTubeでも紹介しました!
https://youtu.be/dWaPDv8pq24

その前に、先日の「朝の1時間1冊読書タイム」で読んだ本はこちら。
電子書籍でのみで読めるものらしいです。

☞あなたの生産性を10倍アップさせる! 「アイデア」

もっとみる
月100時間の自由時間で出来たこと。

月100時間の自由時間で出来たこと。

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

私は2018年夏から朝活を継続しており、その途中の出産やつわり、ひどい風邪の時以外はほぼ毎日行なっています。

その結果、【300日継続】を突破できました。小さい山を一つ登ったような感じです^ ^

そして、先月10月の末頃から今日に至るまで、

ほぼ毎日【 AM3時台起床 】を継続することに成功しました(一回だけひど

もっとみる