マガジンのカバー画像

高齢者の介護のこと

78
親の介護をきっかけに介護のことを勉強中。クリエイターの方の介護関係の記事で勉強させてもらっています。時々、私の介護関係のnoteも紛れ込むかもしれません。
運営しているクリエイター

記事一覧

焦らないでいい。
周りと比べなくていい。
だって介護をする環境も生活のペースも介護を必要とする方の状態もみんな違うのだから。

今、自分ができることを精一杯する。

それでいい。

#55 老々介護の果てに。~父編 総集編~

#55 老々介護の果てに。~父編 総集編~

2022年8月1日未明、それまで認知症の母を『老々介護』していた父が心臓発作を発生。救急搬送され、7年に及ぶ『老々介護』は崩壊した。

その決意の元、奮闘した事案を綴った記事、全編オリジナル、ノンフィクションでお届するシリーズの『父編』をまとめた。

父は、救急搬送された後、『狭心症』と診断され、85歳という高齢ながら『冠動脈カテーテルステント手術』を受けて、2本のステントが父の心臓を守っている。

もっとみる
#54 老々介護の果てに。~母編 総集編~

#54 老々介護の果てに。~母編 総集編~

2022年8月1日未明、それまで認知症の母を『老々介護』していた父が心臓発作を発生。救急搬送され、7年に及ぶ『老々介護』は崩壊した。

その決意の元、奮闘した事案を綴った記事、全編オリジナル、ノンフィクションでお届するシリーズの『母編』をまとめた。

幼少期から険悪だった母娘関係。それが改善されないまま、とうとう認知症を発症してしまった母への恨み辛みw 『認知症』という病を通してしか、母を理解でき

もっとみる
さーて、今週のヒサコさんは?朝日新聞を見て思うこと

さーて、今週のヒサコさんは?朝日新聞を見て思うこと

18日目お久しぶりです!

90歳、認知症(要介護3)の母親の一人暮らしを、遠距離で見守りカメラでゆる~く見守る、nakagawaiineです

3連休!関西の実家に帰っていました

とはいえ、ほぼ2か月に1回は帰っているんですけどね

前回は、裏山の木の伐採と、むかで避けの薬の散布

今回は、夏の準備で、夏の洋服の準備、サーキュレーター、冷え冷えシーツを、母の寝室に運び込み、熱中症対策です

もっとみる
#50 【育爺日記】はじまる。エピソード1

#50 【育爺日記】はじまる。エピソード1

【 老々介護の果て~父編~ 】の途中ではありますが、そろそろ、今現在、進行中の87歳MCI「要介護1」の父介護ネタもボチボチ展開していこうかなと思います。引き続き、お楽しみ頂ければ幸いでございます。

さて、本日我が街は、38℃クリアです。梅雨明け前から何と言うことでしょう。庭で草刈りしていて、息が出来ませんでしたw(ヤベーよ!)

ここ数年、実は毎年の様に、夜間、エアコンを切ってしまう事による、

もっとみる
今日の暑さと認知症の行方不明者問題〜年間の行方不明者が19000人。11年連続増加中。

今日の暑さと認知症の行方不明者問題〜年間の行方不明者が19000人。11年連続増加中。

今日は本当に暑かったですね。午前中は夏休をもらったのですが、出勤時の暑さにすっかりやられました。

そんな中、日経のオンライン記事で気になるものを見つけました。

2023年の認知症の方の行方不明者が19,000人に達し、11年連続で増加しているそうです。多くの方が生存して見つかっているものの、500人以上が亡くなっていたとのこと。もしこんな猛暑の日に行方不明になってしまえば、命の危険があるのは容

もっとみる
#49 老々介護の果てに。~父編Ⅱ~

#49 老々介護の果てに。~父編Ⅱ~

※前回までのエピソード

認知症の母が収容先の『小規模多機能型居宅介護施設』から、毎夜、脱走を企てて暴れていた頃、父もまた、激しい『せん妄』の波に苛まれ、搬送先の病院のベッドに身柄を拘束されていた。2022年8月3日の事である。

昭和12年生まれの満85歳。身長176cm、体重72kg、白髪のオールバック、若い頃は筋骨隆々とした”漢”であった父は、8年前、別の病院で不整脈の心臓カテーテル手術を2

もっとみる
107.「介護」は、「家族」ではなく「となり」だからこそ成立する。親の介護は子がしなければいけないという思い込みを手放そう~全集中★エンディングノート講座

107.「介護」は、「家族」ではなく「となり」だからこそ成立する。親の介護は子がしなければいけないという思い込みを手放そう~全集中★エンディングノート講座

「親の介護は子がして当然」という思い込みが、結果的に介護離職を増やしてしまう、という現実。もう、目をそらしてはいけないんです。

🟩思い込みを手放す「親不孝介護」

先日、親不孝介護というNPO法人となりのかいごの川内潤代表が書かれた本を読みました。

そして、なんというタイミングか、巡りあわせか、著者である、川内代表とのインタビューに同席させていただけるという幸運に恵まれました。1時間を超える

もっとみる
【一人ではないから〜周りを頼ることの効能】

【一人ではないから〜周りを頼ることの効能】

〝介護は楽しいを伝えていく″

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介

公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が

もっとみる
親の介護は突然やってくる

親の介護は突然やってくる

40~50代になると、子育てもひと段落して、親の介護に直面することも多くなってくるようです。親は、70~90代くらいになってきますものね。

50代の私もその一人(笑)。

病院で勤める私の仕事の一つに、入院(転院)を希望する患者さんのご家族との面談があります。その話の中で、急に介護を考えなくてはいけないことってあるんだよなぁって思ったんです。

ある母娘の話先日、ある患者さん転院相談があり長女さ

もっとみる
#48 老々介護の果てに。~母編 最終回!!クエチアピンと魔女の処方箋 Ⅱ~

#48 老々介護の果てに。~母編 最終回!!クエチアピンと魔女の処方箋 Ⅱ~

※前回までのエピソード
2022年8月1日の未明、長年認知症の母を実家で介護していた父が心不全で倒れ、「老々介護」が崩壊。父の入院を機に母を施設へ預け、残りわずかな二人の人生を何とか再生しようと奮闘したエピソードの【~母編~】最終回。

母施設へ入所、二日目の晩、早速、クエチアピンとメマリーと眠剤を服用させて、寝かせたが、なんと、やはり、初日の晩と同じく、夜勤のスタッフCさんに、母は、正座をして丁

もっとみる
母が足腰の痛みを訴えてデイサービスをお休み。疑惑あり??

母が足腰の痛みを訴えてデイサービスをお休み。疑惑あり??

今朝、仕事中に兄から連絡がありました。一人暮らしをしている母が腰から足にかけての痛みを訴え、デイサービスに行けなかったとのことです。そこで、私に様子を見に行けるか確認がありました。しかし、あいにく会議や打ち合わせがいくつか入っており、なんとか時間を作ることはできるものの、かなり厳しい状況でした。

兄はケアマネージャーに電話してくれましたが、これはケアマネージャーの守備範囲外ということで、訪問看護

もっとみる
#45 老々介護の果てに。~母編Ⅰ~

#45 老々介護の果てに。~母編Ⅰ~

父が救急搬送された夜、母は眠剤を飲んでいたはずなのに、一睡もしていなかった。病院から実家へ戻ると、母の側には、末弟ではなく、長男のTがかけつけていた。

父がICUで緊急処置している間、私達姉弟は、両親の介護用に開設したグループLINEで、絶えず連絡を取り合っていた。長男Tが末弟Sと、母の介護を交代したのも、打ち合わせ通りだった。

LINEの中では、子供のいない長男夫婦から「お母さん、ウチで預か

もっとみる
#46 老々介護の果てに。~母編Ⅱ~

#46 老々介護の果てに。~母編Ⅱ~

2022年8月2日、徹夜明けから、1日中慌ただしく動き回り、7年かけた案件を半日でカタを付けてきた満足感もあり、私は母の横で、どっさりとした睡魔に襲われていた。しかし、その睡魔を払い除けるように、母は隣で「お父さんは?どこ?」と、何度も何度も問い続ける。私も何度も何度も答えていた・・・。

眠い・・・ひたすら眠い・・・
だが、母は寝てくれない・・・
眠剤がサッパリ効いていない・・・
同じ質問ばかり

もっとみる