SAKURA

保育園で、管理栄養士として栄養管理やアレルギーのある子どもや家庭の食事やカウンセリング…

SAKURA

保育園で、管理栄養士として栄養管理やアレルギーのある子どもや家庭の食事やカウンセリングなど、サポートをしていました。発酵食品の素晴らしさに魅せられ、醸しにすと(発酵食のスペシャリスト)として料理講座や発酵食品の研究をしています。

マガジン

  • ハッピー⭐︎シェアリング

    • 51本

    好きなことでつながるnoteサークルのハッピー⭐︎シェアリングの活動を発信しています。 好きなことを表現し、更なる可能性を見つけ出し、応援しあうサークルです。

  • 気になることをやってみる

    気になりながら、やってなかったこと。そんなことをやってみると、少しずつ見えないものが動き始めた。そんなことを記録としてまとめていこうと思います。

  • 昭和生まれの昔話

    平成生まれの子どもたちに話す、お母さんの子どもの頃の話。夜の読み聞かせの時間が、笑いありの目が覚めちゃう話に。子どもたちには、異世界の話。さてさて・・・お母さんは、なに人?なに時代の人?

  • 食と笑い

    食材をみると、ぷぷっと笑える話を思い出すことが多い。おもしろいエピソードがあると、食への関わり方も少し変わってくる。たくさん食べ物があるときだからこそ、おもしろい思い出も含めて 1回1回の食を楽しんでほしい。

記事一覧

麹パワーの取り入れ方

麹を使った料理といえば・・・ 甘酒、お味噌、醤油、酢、みりん 塩麹、醤油麹など。 さて、麹をもっと簡単に取り入れるレシピをご存じでしょうか? それは、 『こうじ水…

100
SAKURA
2年前
5

麹が身体にいいわけは?

麹は、「酵素の宝庫」と呼ばれています。 たんぱく質を分解するプロテアーゼという酵素。 プロテアーゼは、旨味を作ります。 デンプン質を分解するアミラーゼという酵素…

100
SAKURA
2年前
5

日本の国菌

甘酒や塩麹、お味噌など 糀をつかった調味料がとても注目されています。 糀を取り入れた生活していますか? さて、糀とは? 『こうじ』という字は、 『糀』と書いたり『…

100
SAKURA
2年前
3

AGEがたまると、どうなる?

AGEというものを知っていますか? AGEとは、 Advanced Glycation Endproductsの 頭文字をとった言葉です。 1912年にフランスの化学者 メイラード博士によって発見さ…

100
SAKURA
2年前
2

こだわりすぎが与える影響。

世間で、 カラダによいと言われる食事が 色々あります。 でも… こだわった食事をしている人の方が 病気になったりしている という話もよく聞きます。 なぜなのか… すご…

100
SAKURA
2年前
4

わたしたちの身体と酵素の話

『酵素』が身体によいという話、 聞いたことがありますか? 『酵素』って何だろう? と、ふと思うかもしれませんが、 代謝酵素、消化酵素、 酵素ジュース、酵素風呂など言…

100
SAKURA
2年前
2

腸内細菌の支配

わたしは、約20年 栄養管理の仕事をしてきました。 血液検査をみたり、 お医者さんの診断に基づいて 食事のアドバイスをします。 自分の中で、少しひっかかるところもあ…

100
SAKURA
2年前
5

グルテンフリーが流行るわけ

食事もおやつも、 『グルテンフリー』に対応したものが、 すごく増えてきましたね。 『グルテンフリー』という言葉を耳にするようになったころ、 『糖質制限』『糖質オフ…

100
SAKURA
2年前
4

便秘解消に、ビフィズス菌?

便秘の解消には、ビフィズス菌! 世の中にあふれている腸活には、 『ヨーグルトで、 腸内環境を整えましょう!』 よくある話です。

100
SAKURA
2年前
2

奇跡のスパイス

料理を作っていると、 いろんな質問をもらいます。 おいしいものを作りたいし 簡単に作りたい、 たくさんの方が そう思っているんですよね。

100
SAKURA
2年前
3

えっ?それ、やせる食材では?

腸活という言葉を よく聞くようになりましたね。 腸活には、〇〇! 〇〇の菌を増やそう! ダイエットには、この食材! など。

100
SAKURA
2年前
3

ルーティンと、腸内細菌の関係

腸内細菌のことを 勉強するようになって、 見ていなかった世界が身近になっています。 腸内細菌だけに限らず、 わたしたちは、たくさんの菌に守られて生きています。

100
SAKURA
2年前
3

ミイラと食事

え?! なんのこと? と、思うタイトルですよね😂 不思議だけど、納得できる! そんな話です。 2019年時点の研究では、 世界最古のミイラは約5300年前から 存在していた…

100
SAKURA
2年前
2

良いものも、過ぎると毒。

あなたの、長所は?短所は? なんてよく聞きます。 食べ物も、 これは身体にいいもの? 悪いもの? 同じように、 菌も 悪い!良い!と、 分けられることが多いです。 で…

100
SAKURA
2年前
2

アミノ酸・・・って?

調味料(アミノ酸)。 食品表示をみると、 色んな食材に入っています。 気にしてみると、 よく見えるようになります。 さて、アミノ酸と聞いてどう感じますか?

100
SAKURA
2年前
1

お味噌の話

お味噌作りは、奥が深い。 自分で作るようになって、 そう感じるようになりました。 味噌材料は、米糀、大豆、塩。 これだけ。 

100
SAKURA
2年前
3
麹パワーの取り入れ方

麹パワーの取り入れ方

麹を使った料理といえば・・・
甘酒、お味噌、醤油、酢、みりん
塩麹、醤油麹など。

さて、麹をもっと簡単に取り入れるレシピをご存じでしょうか?

それは、
『こうじ水』

もっとみる
麹が身体にいいわけは?

麹が身体にいいわけは?

麹は、「酵素の宝庫」と呼ばれています。

たんぱく質を分解するプロテアーゼという酵素。
プロテアーゼは、旨味を作ります。

デンプン質を分解するアミラーゼという酵素。
甘味を作ります。

実は他にも、30種類以上もの酵素が含まれています。

もっとみる
日本の国菌

日本の国菌

甘酒や塩麹、お味噌など
糀をつかった調味料がとても注目されています。

糀を取り入れた生活していますか?

さて、糀とは?

『こうじ』という字は、
『糀』と書いたり『麹』と書いたりします。

もっとみる
AGEがたまると、どうなる?

AGEがたまると、どうなる?

AGEというものを知っていますか?

AGEとは、
Advanced Glycation Endproductsの
頭文字をとった言葉です。

1912年にフランスの化学者
メイラード博士によって発見され、
メイラード反応とも言います。

糖とタンパク質が加熱されることによって、
タンパク質に糖が結びつくことを『糖化』と言います。

タンパク質+糖+熱=糖化

老化促進として注目されている物質なの

もっとみる
こだわりすぎが与える影響。

こだわりすぎが与える影響。

世間で、
カラダによいと言われる食事が
色々あります。

でも…
こだわった食事をしている人の方が
病気になったりしている
という話もよく聞きます。

なぜなのか…
すごく謎でした。

でもでも、
腸内細菌をみれば
納得がいくんです。

もっとみる
わたしたちの身体と酵素の話

わたしたちの身体と酵素の話

『酵素』が身体によいという話、
聞いたことがありますか?

『酵素』って何だろう?
と、ふと思うかもしれませんが、
代謝酵素、消化酵素、
酵素ジュース、酵素風呂など言葉を聞くと
知ってる!知ってる!と、
思う方も多いですよね。

酵素とは、
どんな働きをしていると思いますか?

もっとみる
腸内細菌の支配

腸内細菌の支配

わたしは、約20年
栄養管理の仕事をしてきました。

血液検査をみたり、
お医者さんの診断に基づいて
食事のアドバイスをします。

自分の中で、少しひっかかるところもあり・・・
血液検査だけでの食事管理が本当に正しいのか・・・
常に迷っていました。

もっとみる
グルテンフリーが流行るわけ

グルテンフリーが流行るわけ

食事もおやつも、
『グルテンフリー』に対応したものが、
すごく増えてきましたね。

『グルテンフリー』という言葉を耳にするようになったころ、

『糖質制限』『糖質オフ』
という言葉も、たくさん聞くようになりましたね。

どうしてこんなに、この言葉を聞くようになったと思いますか?

もっとみる
便秘解消に、ビフィズス菌?

便秘解消に、ビフィズス菌?

便秘の解消には、ビフィズス菌!

世の中にあふれている腸活には、
『ヨーグルトで、
腸内環境を整えましょう!』
よくある話です。

もっとみる
奇跡のスパイス

奇跡のスパイス

料理を作っていると、
いろんな質問をもらいます。

おいしいものを作りたいし
簡単に作りたい、

たくさんの方が
そう思っているんですよね。

もっとみる
えっ?それ、やせる食材では?

えっ?それ、やせる食材では?

腸活という言葉を
よく聞くようになりましたね。

腸活には、〇〇!

〇〇の菌を増やそう!

ダイエットには、この食材!

など。

もっとみる
ルーティンと、腸内細菌の関係

ルーティンと、腸内細菌の関係

腸内細菌のことを
勉強するようになって、
見ていなかった世界が身近になっています。

腸内細菌だけに限らず、
わたしたちは、たくさんの菌に守られて生きています。

もっとみる
ミイラと食事

ミイラと食事

え?!
なんのこと?
と、思うタイトルですよね😂

不思議だけど、納得できる!
そんな話です。

2019年時点の研究では、
世界最古のミイラは約5300年前から
存在していたんだそうです。

エジプトでは、
約2500年前のミイラも発見されていますよね。

もっとみる
良いものも、過ぎると毒。

良いものも、過ぎると毒。

あなたの、長所は?短所は?
なんてよく聞きます。

食べ物も、
これは身体にいいもの?
悪いもの?

同じように、
菌も
悪い!良い!と、
分けられることが多いです。

でもでも、
よ〜く、考えてみてくださいね。

もっとみる
アミノ酸・・・って?

アミノ酸・・・って?

調味料(アミノ酸)。
食品表示をみると、
色んな食材に入っています。

気にしてみると、
よく見えるようになります。

さて、アミノ酸と聞いてどう感じますか?

もっとみる
お味噌の話

お味噌の話

お味噌作りは、奥が深い。
自分で作るようになって、
そう感じるようになりました。

味噌材料は、米糀、大豆、塩。
これだけ。 

もっとみる