Ryusei

不定期更新。

Ryusei

不定期更新。

記事一覧

俺は本当によかった

俺は、幼少期(だいたい5~6歳くらい)に広汎性発達障害(PDD。今ではASD(自閉症スペクトラム)に統合されている)という診断を受けた事がある。 最近、俺自身、この障害を持っ…

Ryusei
2週間前

週末の俺

最近、自分のラップの歌詞をまともに書いてなかったので、雨の中、会社に向かってる間だけでもアウトプットでやってみよーと思う。 この記事を書いている前日まで、野球観…

Ryusei
1か月前
3

Macbookで記事を書いてみる③ (Last 63minutes, 2,833 Words)

Macbookで記事を書いてみる シリーズ、今回で最終回にしようと思う。 理由は、Noteをもっと更新したいというモチベーション向上のため。 かなりスキがついたことで、少し…

Ryusei
1か月前
5

お酒っていいもんだな

今回はMacbookではなく、iPhoneでサクッと雑に書いてみる。夜にしては気分がいい。 この記事を書いている前日、マブダチがホントに色々あって、今日、仕事中に飲みに誘っ…

Ryusei
1か月前
1

Macbookで記事を書いてみる② (60 Minutes 2,152 Words)

まず初めに、前回の「Macbookで記事を書いてみる」を見てくれた方に、とても感謝をしたいと思う。 その記事を公開して、21個のスキという、俺自身がNoteを始めて一番に近…

Ryusei
1か月前
4

Macbookで記事を書いてみる

2022年に買ったMacbook Pro。 この記事を書く前に、梅田サイファーのトラボルタカスタムをCDからiPhoneに入れていた。そのついでに、スマホよりはちょっとやりやすいであ…

Ryusei
2か月前
25

TSUTSUGOH

皆さんは、「筒香嘉智」という選手をご存知だろうか? 2009年 横浜高校を卒業し、ドラフト1位で横浜ベイスターズ(現:横浜DeNAベイスターズ)に入団。背番号は55→8→25(NPB時…

Ryusei
2か月前
1

そもそもさ

おーす。 最近思うことと、アウトプットで書いてみた。マジで最近忙しくて書けなかったんで…笑 相変わらず文章ぐっちゃぐちゃだけどね。すんませんー。 なんでこのタイト…

Ryusei
4か月前
4

1月2月をすっ飛ばしながら写真を載せたかった

1/11、やっと💰が入ったので久々にNEW ERA Shibuyaの方に行ってきた。 こいつの価格競争(オンラインでの購入)に完全敗北してしまった俺にとって、最高のDodgers Cap。手に…

Ryusei
4か月前
1

会いたい人に

久々のNote。 温めているネタがあるけど更新できてない。ごめんなさい。 ぼちぼち気長にやって生きたいと思いつつ、今の時刻は深夜1時51分。 布団に入っている状態で2時…

Ryusei
4か月前
3

なんとなく

先週の終わり頃から風邪を引いてしまった。 ほんで、先週の土曜日はオールするつもりだったのにこたつで寝てしまい、完全に引き金を引いてしまった。 今週は月曜と火曜の…

Ryusei
5か月前
1

期待

社名などのプライバシーは明かさないものの、今の仕事のことについて少し啜っていく。 俺の位置はパート従業員、その上に従業員A(アルファベットには役職が入るけども)、…

Ryusei
5か月前

ラーメン

ラーメンそれは、人を惹きつける食べ物。 喉越しの良い麺、パリパリの緑に輝く海苔、肉々しいチャーシュー、激旨のスープ。 Noteやブログなのでグルメに関する記事をよく…

Ryusei
5か月前
3

偏り

一番最初にあげた「また」の記事にも書いたことだが、俺は何かを持続させることが苦手である。 要は、熱しやすく冷めやすい人間。人間的にはかなり厄介なタイプ。だが、これ…

Ryusei
5か月前

Groove Coaster 2 ORIGINAL STYLE

「グルーヴコースター 2 オリジナルスタイル」を入れてみた。 このゲーム、初めてやっている訳ではなく、2012年~2016,7年頃までやっていたので、だいたい12年振りぐらいにイ…

Ryusei
5か月前
2

なぜ

なぜ、Noteを再びやろうと思ったのか Noteを初めてやろうと思ったのは確か2020年頃。そのころの俺は、好きだった欅坂46の記事をよく書いていた。 その後、2022年にモチベ…

Ryusei
5か月前
1

俺は本当によかった

俺は、幼少期(だいたい5~6歳くらい)に広汎性発達障害(PDD。今ではASD(自閉症スペクトラム)に統合されている)という診断を受けた事がある。

最近、俺自身、この障害を持っていて、本当に良かったと思う事が増えている。
もちろん悪い面の方が出る事が多く、良い事の方が少ないのかも知れないが、もしも俺が障害者の立場でなかったら、病気のことを調べたり、自分のことを自認することもできなかったんじゃないか

もっとみる
週末の俺

週末の俺

最近、自分のラップの歌詞をまともに書いてなかったので、雨の中、会社に向かってる間だけでもアウトプットでやってみよーと思う。

この記事を書いている前日まで、野球観戦をしてきた。
DeNA vs 中日戦。しかも17日の金曜日から、19日の日曜日まで。豪華すぎ。
めっちゃ疲れたけどね。笑

そもそもまぁ、それも楽しかったのだが、一番良かったのは、このような趣味の時間を友達と共有出来たことだと思う。

もっとみる
Macbookで記事を書いてみる③ (Last 63minutes, 2,833 Words)

Macbookで記事を書いてみる③ (Last 63minutes, 2,833 Words)

Macbookで記事を書いてみる シリーズ、今回で最終回にしようと思う。

理由は、Noteをもっと更新したいというモチベーション向上のため。
かなりスキがついたことで、少しずつ自信が付いたと思う。

こうやって、どうでも良い出来事も、重要な出来事も、例えばPartyがどういう感じだった〜とか、多分やろうと思えばできるかな、という気がしてきている。

だからこそ、これはやめてはならない行動。

もっとみる
お酒っていいもんだな

お酒っていいもんだな

今回はMacbookではなく、iPhoneでサクッと雑に書いてみる。夜にしては気分がいい。

この記事を書いている前日、マブダチがホントに色々あって、今日、仕事中に飲みに誘ってきた。

どことなく元気がないような気がした。

いつになくサクッと、横浜西口のちばちゃんで、もやしとひき肉のお通しと、焼き鳥とポテトと唐揚げとメガのパインサワーを飲み干した(2時間ぐらい)。
ほんで、会計は1人2000円ぴ

もっとみる
Macbookで記事を書いてみる② (60 Minutes 2,152 Words)

Macbookで記事を書いてみる② (60 Minutes 2,152 Words)

まず初めに、前回の「Macbookで記事を書いてみる」を見てくれた方に、とても感謝をしたいと思う。

その記事を公開して、21個のスキという、俺自身がNoteを始めて一番に近い数値を叩き出した。めちゃめちゃびっくりした。まさかここまで伸びると思わなかったし…笑

ということで、今回もノーテーマで60分、新横浜駅前のドトールで記事を書いてみている。相変わらず、頭に浮かんだことをガツガツ書いているので

もっとみる
Macbookで記事を書いてみる

Macbookで記事を書いてみる

2022年に買ったMacbook Pro。

この記事を書く前に、梅田サイファーのトラボルタカスタムをCDからiPhoneに入れていた。そのついでに、スマホよりはちょっとやりやすいであろうMacbookでNoteをやってみようかな、と思い立ったわけだ(というか、スマホが重くて記事が書きづらくてしゃーない)

この記事を書く前に、前々回くらいの自分の書いた記事を読んでいた。

思ったことは「ネガティ

もっとみる
TSUTSUGOH

TSUTSUGOH

皆さんは、「筒香嘉智」という選手をご存知だろうか?

2009年 横浜高校を卒業し、ドラフト1位で横浜ベイスターズ(現:横浜DeNAベイスターズ)に入団。背番号は55→8→25(NPB時代)。

代打や内野手を経て、最終的には左翼手(簡単に言うとビジター側の守備位置)に定着。
2015年から石川雄洋選手の跡を継ぎ、横浜DeNA 2代目キャプテンに就任。侍ジャパンにも日本代表で参加。

メジャーリー

もっとみる
そもそもさ

そもそもさ

おーす。
最近思うことと、アウトプットで書いてみた。マジで最近忙しくて書けなかったんで…笑
相変わらず文章ぐっちゃぐちゃだけどね。すんませんー。

なんでこのタイトルにしたのかは重めの理由があって、

最近、俺の周りで今の仕事を辞めていく人がちょくちょくいるから。

今年に入って、4~5件くらい聞いた気がする。
俺、まだ22なのに。大卒の年齢なのに。

影響がデカかったのが2人ほど。俺が長年つるん

もっとみる
1月2月をすっ飛ばしながら写真を載せたかった

1月2月をすっ飛ばしながら写真を載せたかった

1/11、やっと💰が入ったので久々にNEW ERA Shibuyaの方に行ってきた。

こいつの価格競争(オンラインでの購入)に完全敗北してしまった俺にとって、最高のDodgers Cap。手に入れられて嬉しい。服を着るモチベーションが格段に上がった。

実はClassic Logoも欲しかったんだよななんて口が裂けても言えない

他にも最近、CDを大量に購入している。どこで買ってるかはここには

もっとみる
会いたい人に

会いたい人に

久々のNote。

温めているネタがあるけど更新できてない。ごめんなさい。

ぼちぼち気長にやって生きたいと思いつつ、今の時刻は深夜1時51分。
布団に入っている状態で2時には目を閉じたいので早めに文字を打ち込んでいる。

寝ようかなと目を閉じた矢先、「会いたい人に会えるって幸せ」ってふと思った。このまま幸せな状態で寝るのもいいと思ったが、最近更新してないしNoteに綴ろうと思い今書いている。なん

もっとみる
なんとなく

なんとなく

先週の終わり頃から風邪を引いてしまった。

ほんで、先週の土曜日はオールするつもりだったのにこたつで寝てしまい、完全に引き金を引いてしまった。

今週は月曜と火曜の2連勤。このnoteを書いた翌日も2連勤(金土)、つまり有給で水曜日は休み、木曜日は公休。
普段睡眠時間が4時間くらいしか無い俺からしたら天国だった。木曜日若干危なかったけども…

でも、本当に今週水曜日は休みで良かったな、と心から思っ

もっとみる
期待

期待

社名などのプライバシーは明かさないものの、今の仕事のことについて少し啜っていく。

俺の位置はパート従業員、その上に従業員A(アルファベットには役職が入るけども)、下にはBがいる。
まとめるとこんな感じ。

A

パート←今のおれ

B

Aは、その部署をまとめる役割が多く、全体的な指示や総括をしなければならない。
Bは、ほぼほぼ俺と同じ事をやっているので、関わる機会が非常に多く、いないとやってい

もっとみる
ラーメン

ラーメン

ラーメンそれは、人を惹きつける食べ物。

喉越しの良い麺、パリパリの緑に輝く海苔、肉々しいチャーシュー、激旨のスープ。

Noteやブログなのでグルメに関する記事をよく見かけることがあるが、気持ちを書き綴ること以外にも、実はこのようなものも俺自身がNoteを始めた理由のひとつ。

ライターってどんな感じなのかな…?

偏り

一番最初にあげた「また」の記事にも書いたことだが、俺は何かを持続させることが苦手である。
要は、熱しやすく冷めやすい人間。人間的にはかなり厄介なタイプ。だが、これにはある障害が関わっている。

「広汎性発達障害」 略称PDD (pervasive developmental disorders)

今で言われるところの自閉症スペクトラム ASDの障害。今世間で割と言われている、発達障害の1種である

もっとみる
Groove Coaster 2 ORIGINAL STYLE

Groove Coaster 2 ORIGINAL STYLE

「グルーヴコースター 2 オリジナルスタイル」を入れてみた。

このゲーム、初めてやっている訳ではなく、2012年~2016,7年頃までやっていたので、だいたい12年振りぐらいにインストールしたのである。

しかもこのゲームは、きっかけをいくつも作ってくれた。

ゲーム音楽にハマったというのもひとつあるが、
CTSという、現在は活動休止中のテクノポップグループに出会うきっかけ、
そして、今でも凄く

もっとみる
なぜ

なぜ

なぜ、Noteを再びやろうと思ったのか

Noteを初めてやろうと思ったのは確か2020年頃。そのころの俺は、好きだった欅坂46の記事をよく書いていた。
その後、2022年にモチベーションが上がり急にまた書き始めた。
独り身Noteという、なんとも悲しくなりそうなページだった。
だが、それも1か月も持たず書くのをやめ
仕事に打ち込んだり、Hiphopのパーティーに行ったり、好きな飯を食ったり、スト

もっとみる