見出し画像

「#これからの家庭教育」 - 皆さんで考えてみませんか?

ずっとみなさんと考えたかったことがあります。

「これからの家庭教育」です。

親は在宅勤務、子どもは学校に行けないという緊急事態宣言の時を振り返り、この両立が非常に難しいという話を多くの方からも聞きました。

私も4歳児とオンライン教材に取り組みながら、教材を一生懸命作ってくれた先生に感謝するとともに、多くのことを考えました。

先生が歌って踊る動画が始まり、私も一緒に歌って踊りました。

工作の動画が始まり、ノリとハサミを取り出し、工作をしました。

YouTuberとしての先生たちの努力にも頭が下がります。

感染者数が減らず、先が見えない状況で、子どもの学びへの影響も非常に大きいように思います。

何か糸口はあるのか
何か良い実践はあるのか。

これを皆さんで考えることは、大きな意味があるような気がしています。

私は答えは持っていません。
答えがあるのかもわかりません。

しかし、noteという健全な公園に集うみなさんで、このトピックについて考え、良い実践やサンプルを共有することで、救われる方もいるかもしれないと思っています。

きっかけは以下の2つの記事でした。

画像2

きっかけとなった2つの記事

画像1

1. ナカちゃんさん

中学校の英語の先生をされているナカちゃんさんのこの記事に出会い、初めてこの動画を見ました。

動画を作った方たちが動画に込めた強い思いが伝わってきます。

この環境下で頑張る生徒の皆さんへの応援、社会事情に適応しようと全力で支える関係者たちの方に感謝、多くのメッセージが伝わってきます。

すでに10回は見て、同僚にも紹介しました。
この動画は現状を表している一つの例のような気がしました。

子どもはエネルギーを使う方向性を求め、ストレスを抱えているという話もよく聞きます。

親の視点からも、変化する事情に子どもに向き合いたい気持ちがあっても、現実的な仕事が優先になるという状況もよく聞きます。

先生の視点からも色々と出てきそうです。
先日ナカちゃんさんの勤務する学校に通知が届いたそうです。

「教室の窓は、換気のため、常に10cm開けておくこと」

冬の北海道でこれを実践されようとされている、ナカちゃんさんの心の叫びも聞こえてきました。

いろんな現状・ストーリーがあるだろうと思っています。

画像4

2. ゆーしゅんさん

ゆーしゅんさんのこの記事に出会い、開眼させられたようでした。

「家族でやりたい」100のこと、について理論と実践について書かれた素敵な記事です。

ゆーしゅんさんの記事の中にアンダーラインをしたい箇所だらけだったのですが、家庭が目指すべき、あり方の一つを示していただいているような気がします。

幼少期から目標達成に向けての調査や準備が習慣化できれば、きっと子供たちにも良い影響があるのでは?
思春期に親とコミュニケーションをとる機会が減ってしまうと、進路相談や悩みごと相談の機会やタイミングが難しくなります。

ぜひ一度訪問していただきたい記事です。

家族のあり方は十人十色。

一つの答えはないと思いますが、現状や実践を共有することで、それぞれの家庭で可能なカタチにテイラーメイドできると良いな、と考えています。

画像3

🌟「#これからの家庭教育」参加方法 🌟

目的:コロナ渦で学びにダメージがある今だからこそ、今後の家庭教育についてみなさんで現実や実践を共有して、今後への糸口を見つけたい。

1. ハッシュタグ

記事を書いていただき、ハッシュタグに「 #これからの家庭教育 」とつけてください。タイトルは自由です。
* 過去に書いていただいた記事に、「#これからの家庭教育」をつけていただく形でも問題ありません。

2. 形式
記事・つぶやき・音声・写真・マンガ・動画、何でもOKです。

3. リンクの添付
記事を書く際にこの記事のリンクの埋め込みをお願いします。
 (私に通知が来るので、見落としにくいです。)

リンクの貼り方がわからない場合はこちらをご参照ください。

4. 内容

以下のカテゴリーのどれでも大丈夫です。
✅ 家庭教育でこんなこと大変。(過去から現在の課題)
✅ 家庭でこうしたらうまくいった (ご自身の実践の紹介)
✅ 家庭教育はこんなことが大切になりそう
✅ 学校や先生から見た家庭教育
✅ 社会から見た家庭教育
✅ おすすめコンテンツ(動画・教材など)
✅ おすすめの活動
✅ こんな本・こんな記事から学んだ (他の方の記事のご紹介、他の方の実践、アイディアの紹介)
✅ 問題提起
✅ その他


5. 特典
「これからの家庭教育」マガジンを作りますので、こちらに追加させていただきます。参加いただいた記事は、私の今後の記事に埋め込んでご紹介させていただくかもしれません。

❷ 素敵な記事や話題について特集します。
「みんなのPTA」サークルで話し合い
「みんなのPTA」ラジオで振り返りを配信します。

❸ 「みんなのPTA」で特に話題になった記事は、私だけでなくPTAメンバーの方からもご紹介いただけるかもしれません。話題になった記事には、積極的にサポート&オススメを送らせていただく予定です。

画像5

最後に

ずっとやりたかった内容でしたので、どういう形が良いかと試行錯誤していました。

ようやくたどり着いた一つの形が今回の企画です。

新しい記事が難しい場合は、過去の記事にハッシュタグをつけていただくだけでも構いません。

みなさんで一緒に考えられると良いかなと思っています。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。 (1)

🌟  素敵な応募記事 🌟

私からのご紹介記事


画像6

🌟「みんなのPTA」サークルご案内  🌟

「みんなのPTA」ご案内記事
【私がnoteを書き続ける理由】 学びをとめない社会への微々たる貢献を目指して
✅ 🎧 初めての音声配信 🎧 「みんなのPTA」サークル設立に向けた思い
「みんなのPTA」ご入会はこちら

🎧  みんなのPTAラジオ 🎧

🌏  サイトマップ 🌏

❤️スキ率を意識した私のnoteの書き方❤️

📕 マガジン  📕

✅ ポジティブ育児
✅ 私のnoteのつづけ方
✅ 当たり前が変わる時代を生きる
✅ 私の本棚
✅ 麻の中の蓬
✅ English is Ours!
✅ 私のnoteをご紹介していただいた方々
✅ みんなのPTAマガジン
関連記事
▶︎ 4歳児とレゴ - 息子への誕生日プレゼント🔥 🔥
▶︎ フォーチュンクッキーという子守歌 - 「三つ子の魂百まで」ってホント?🔥
▶︎ 子どもと一緒に幼稚園に行く3つのメリット - 成長、社会性、先生との会話 🌈  🔥  🔥  🔥  🔥  
▶︎ ダンボールとミニ四駆 -「本気」というものを背中で見せてくれた父🔥  🔥  
▶︎ 天使の4歳児ってホント? - 自立への第一歩の瞬間 🔥  
▶︎ 一度は読んで欲しい私のnote3選 【子育て編】🔥  
▶︎ 3歳児と説得力について考える - 創造力 × コミュニケーション力の威力
▶︎ セルフねんねまでの長い道のり: 抱っこ × 〇〇を考えてみた 🔥
▶︎ 背中スイッチ - 赤ちゃんがベッドに置かれる瞬間に感じる微妙な気配 🔥
▶︎ 3歳児と自転車 - いつ補助輪を外そうか? 🔥
▶︎「読みない」と子どもが言ったらどうするか - 正確さと流暢さから考える 🔥
▶︎ 今を噛みしめる - 自分の一秒と子どもの一秒を比較して考えてみた 🔥
▶︎ 息子にもらった一粒のブドウ:「与える」について考える 🔥
▶︎「知っている」と「できる」は別もの:子育てから学ぶ理論と実践 🔥
▶︎ 3歳児と油性マジック:子どもへのポジティブな声がけと、共に学ぶ姿勢🔥
▶︎ いたずらをして人の注意を引くという戦術:心の奥では「こっちを見て」というサイン 🌟 🌟 
▶︎ 二児の父になって一週間 - 新たな気づきと実践:変化に適応しようとする3歳児の心のケアを中心に 🌟 🌟 
▶︎ チーズ蒸しパンという救世主 - 心と身体は繋がっていると3歳児から学んだ話 🔥
▶︎ 娘が産まれ、違いや個性について再考してみた - 初めてタイの病院で書くnote 🔥 🎉
▶︎ 出産を控えた妻のために夫は何ができるかを考えてみた 🔥
▶︎ 子どもの創造力・想像力は果てしないと知った日: 3歳児から固定概念からの脱却について学んだ話 🔥
▶︎ 週末の息子からの学び - 相手に約束を守って欲しければ、まずは自分が約束を守る 🌟

✅  子どもへのポジティブな言葉がけ
▶︎ 山頂への道はいくつもある - 「歯みがきしよう」を何通り言えるか試してみた 🔥
▶︎ 周りのやる気:ペップトークからポジティブな言葉がけについて考える 🔥
▶︎ ポジティブな褒め言葉で自信を育む:環境や変化に負けない子どもの育成を目指して  🔥
▶︎「ダメでしょ!」と叱る前に一息。子どもへのポジティブな言葉がけ 🌟
▶︎ 子どもをノリノリにさせるポジティブな言葉がけ  🌟
▶︎ 氷山のたとえ - 子どもへのポジティブな言葉がけに向けて 🌟
▶︎ 口出しせずに応援できるか - 子どもに最高の褒め言葉を見つけるために 🔥

✅  遊びのアイディア
▶︎ 3歳児とストロー:考えるプロセスを共に楽しむ 🔥
▶︎ ボディバッテリー100の朝 - 日曜日の子遊びプランを考える 🌟 🌟
▶︎【お盆休みの遊び】かくれんぼ×鬼ごっこの4つの威力 - 2児の寝かしつけに向けた戦略と実践 🔥
▶︎ 寝違えからリカバリーしながらでも可能だった3歳児との遊び - 週末の遊びのアイディア 🌟 🌟
▶︎【在宅勤務×子育て×英語】 3歳児がハマる英語学習コンテンツ Alphablocks 🌟
▶︎ 3歳児と遊ぶ日曜日メニューの一例 - 室内、外遊びの育児アイディア紹介 

画像8


この記事が参加している募集

自己紹介

SDGsへの向き合い方

いつもnoteを読んでいただきまして、ありがとうございます。 サポートいただいた際は、私からのサポートに使わせていただきます。 記事をきっかけにみなさまと繋がることができれば幸いです!