マガジンのカバー画像

後で

41
運営しているクリエイター

記事一覧

ベストセラーになる本のタイトル 40選

ベストセラーになる本のタイトル 40選

ベストセラー本を10年分を研究して作った、穴埋めテンプレート。実際にコレを使った人たちからは

などの成功事例がたくさん届いています。ちなみに、Amazon1位獲得率は100%。よければ使ってみてください!最後の40番目が特にオススメです。

1. ズボラコピーズボラ+(テーマ)

2. ずるいコピーずるい+(テーマ)

3. ゆるコピーゆる+(テーマ)

4. だけコピー(行動)+だけ+(テーマ

もっとみる
【図解まとめ】『イシューからはじめよ』を図解で分かりやすく要約

【図解まとめ】『イシューからはじめよ』を図解で分かりやすく要約

どうも、マイペルです。

今回は、問題解決の名著『イシューからはじめよ』を要約していきます。
問題解決・ロジカルシンキングの分野ではかなり有名な本なので、ご存知の方も多いでしょう。

『イシューからはじめよ』はこんな人にオススメ以下のような人には是非読んで欲しい本になります。

『イシューからはじめよ』の目次■序章 この本の考え方―脱「犬の道」
■第1章 イシュードリブン―「解く」前に「見極める」

もっとみる
反収700万円 超高収益小規模農家/ NEVERSINK FARM "CORNOR CRICKMORE"

反収700万円 超高収益小規模農家/ NEVERSINK FARM "CORNOR CRICKMORE"

耕耘する事が1つのムダな作業だと気づいた。この印象的な言葉を残した人物が今アメリカでもっとも栽培面積当たりの収益が高い人物であるネバーシンクファーム農場長のコーナー・クリックモアーである。 6反で40万ドル日本円で4200万円稼いでいる。反収700万円。しかも有機栽培で、施設栽培だけではなく、露地栽培も取り入れてこの反収を実現しているのは凄すぎる。経営哲学やどうしてそんな事が可能なのかヒントを探す

もっとみる
魔女畑のハーブでコットン糸を染める 魔女暮らし日記 2.22.2022

魔女畑のハーブでコットン糸を染める 魔女暮らし日記 2.22.2022

わたしは自然と共生する暮らしをする魔女を生業としていて、
自らハーブや野菜を育てる「魔女畑」を運営している。

魔女畑では、無農薬栽培、有機肥料とすこしの安全な化学肥料を使いながら、なるべく自然に、次の暦栽培をしている。

オーガニックや健康にこだわっているというよりも、単純に自ら育てた美味しい野菜を食べ、ハーブでティンクチャーやオイルを作って、無駄にせず、自給自足のような生活をしたいがためにやっ

もっとみる
初めてのぐちゃぐちゃ遊び

初めてのぐちゃぐちゃ遊び

今日はぐちゃぐちゃ遊びに参加してきました。
いつもは妻が子供と行くのですが、家事やつわりもあって今回から自分が参加することに。

ぐちゃぐちゃ遊びについて説明すると、絵の具や小麦粉粘土を使ってまわりを気にせず汚れたり、新聞紙を破ったり、散らかしたりして遊ぶことです。

自分の子はおとなしいので周りの子供達を観察しながら集中して楽しんでいました。周りの子供たちは体中汚しながら全身で楽しんでいました。

もっとみる
環境再生型農業を理解するための無料オンラインコース/Rodale Insttute

環境再生型農業を理解するための無料オンラインコース/Rodale Insttute

オンデマンドの無料コースは、環境再生型の有機食品、農業、およびどれくらい影響があるのかを紹介します。

 環境再生型の有機農業の世界的リーダーであるロデール研究所は、仮想キャンパスの一部に、農業、食品、そして私たちの健康の未来についての基礎を学ぶことに興味のある人のための新しい教育コースである「環境再生消費者コース」を開始しました。

 このオンデマンドのオンラインコースは、オーガニックの意味、土

もっとみる
韓国のコケガーデナー/biotope gallery

韓国のコケガーデナー/biotope gallery

最近韓国の庭師さんのYOUTUBEを見てます。コケを使ったガーデンづくりが特徴でめちゃくちゃセンスを感じます。

石とコケと水の組み合わせって素敵ですね。雨の日が似合う庭って感じがとても魅力に感じます。

これは参考にしたいカッコよさです。
いつかこの人たちの庭直接見に行きたいです。

今日もありがとうございました。

アルモンデの暮らし

アルモンデの暮らし

2022年1月18日 くまもとむらづくり人材育成塾にて講演した内容を画像と一緒に記載しています。

私のプロフィールです。

昭和33年生まれ、来月2月で64歳になります。

昭和56年 熊本大学工学部卒

卒業後、機械メーカー、電機メーカー、つくばの環境研究所、財団法人、自治体のまちづくりセンターの事務局長など全国を転々として多様な仕事を経験してきました。

そして、55歳で脱サラして農家となり

もっとみる
2022年度からの新規就農支援制度、なかなか手厚くなりそうです!

2022年度からの新規就農支援制度、なかなか手厚くなりそうです!

おはようございます、ひらっちです。すっかり年末ですが、皆さんはいかがお過ごしですか? 僕はちゃんと生きております、というか、ちょっと死にかけましたが(笑) あまりに忙しすぎて連日朝3時起きという猛烈な日々がここ1カ月ほど続いておりましたが、なんとか年内のピークは通り越したようです。またぼちぼちnoteの更新でもしていこうかなと思います(^^)/

<いつものように簡単な自己紹介です>

僕は、地方

もっとみる
鉄のフライパンの再生とメンテナンス

鉄のフライパンの再生とメンテナンス

知人の家で料理をしていたところ「最近、鉄のフライパンで卵を焼くとくっつんだよね」という話が。ちょっと見せてもらいましょう。

こ、これは良くない状態です。このフライパンで調理をすれば焦げ付く事態が想像できます。その理由は表面に焦げなどの汚れが付着しているから。

そもそもなぜフライパンに食材がくっつくのか、を復習しておきましょう。フライパンの表面を顕微鏡でのぞくと、目に見えないヒビや突起があります

もっとみる
■米作りの秘訣。冬期かん水と海洋深層水のにがり

■米作りの秘訣。冬期かん水と海洋深層水のにがり

 日本一のお米の味を作るためにはどうすればよいのか?高知県本山町は日本一のお米の賞をいただいている。その秘訣は、海洋深層水のにがりというミネラルを豊富にいれたという点。酵素発酵にとって、ミネラルは補酵素として欠かせない役割を果たす。それを、海洋深層水の塩を作る時の副産物であるにがりを入れることで土の発酵を促進したのだ。

 また、冬期かん水によるイトミミズの糞にも土を豊かにする秘訣がある。冬期かん

もっとみる
【レシピ】小豆の味がガツンとする、おかずにもなる餡子の作り方(ノンシュガー、超簡単)

【レシピ】小豆の味がガツンとする、おかずにもなる餡子の作り方(ノンシュガー、超簡単)

こんにちは、柴田アリサです。

餅大好き人間にとって、お正月は、餅を食べる大義を得られるので、とてもありがたいですよね。

毎年この時期になると、餅へのモチベーションが上がります。(餅なだけに)

餅スキーすなわち、餡子も大好きなのですが、市販のいわゆる普通の餡子は甘すぎて苦手なんです。だって、小豆の味が、しない!砂糖の味しか、しない!甘すぎ!!

甘いものが嫌いだけど、お菓子は好きという、変な十

もっとみる
【レシピ】サクうまグルテンフリーポテトパイ(卵不使用・カゼインフリー)

【レシピ】サクうまグルテンフリーポテトパイ(卵不使用・カゼインフリー)

こんにちは、柴田愛里沙です。

私のyoutubeチャンネル「愛里沙の北海道暮らし」でも公開してる「ポテトパイ」の作り方を。
仲良しのおばあちゃんに教えてもらったパイのレシピを、グルテンフリー、カゼイン(乳糖)フリーにアレンジしました。

ギーを手作りしたばかりだったので、バターの代わりに使用。高いイメージのギーですが、自分で作ると意外と低コストです。ギーにしたことで、乳製品が苦手な人でも、バター

もっとみる
最高のおにぎりの作り方

最高のおにぎりの作り方

この記事が面白かったです。

なにを隠そう僕はおにぎりが大好きです。しかし、おにぎりをつくることは誰にでもできますが「おいしいおにぎり」を作るのは案外、難しいもの。最高のおにぎりに必要な要素は「ご飯がふんわりとして」「表面がベタつかずに噛むとほろほろと崩れ」「適切な塩味がついている」の3つ。

従来の作り方は

ご飯がアツアツのうちに塩(または塩水)をつけた手にごはんをとり、三角形(または俵型)に

もっとみる