#私たちの偏愛リレー

「偏愛」をテーマにした連続エッセイ企画です。4月29日(水)~5月10日(日)の毎日2…

#私たちの偏愛リレー

「偏愛」をテーマにした連続エッセイ企画です。4月29日(水)~5月10日(日)の毎日20時に様々な女性たちの「偏愛」が詰まった文章をお届けします。友達とお茶しながらのんびり話すように、私たちの「だいすき」を語り合いませんか?

記事一覧

生きることを祝福する舞台、『バレエ・フォー・ライフ』に魅せられて(柴)

最愛の舞台の中止が発表になったのはこの原稿を書いている1週間前のことです。スイスを拠点とするモーリス・ベジャール・バレエ団の『バレエ・フォー・ライフ』。長いこと…

キリシタン史跡巡りisサバイバル(駒込)

はじめまして駒込と言います。普段は観劇オタクですが、今回は「キリシタン史跡巡り」についてお話します。自分はカトリック信者ではなく、歴史に対する興味で年に1回はキ…

優雅で“観賞”的な独りの食卓(へんり)

「どうか家にいてください」 そんなお願いには「言われずともそのつもりさ!」とサムズアップしてみせたい。 私は基本的に休日は部屋から一歩も出ない。家でいくらでも楽…

洗濯したら私の服(いと)

はじめまして。いとと申します。 物心ついた時からオタク気質なんですが今回はジャンルなどではなく、逆にあまりに生活の一部過ぎて人に話す機会がなかったことを書かせて…

夢のない夢小説を求めて(お茶漬け)

いつも大変お世話になります。平時は某歌劇団の某スターさんのオタクをさせて頂いております、お茶漬けと申します。よろしくお願いいたします。 公演が再開した暁にはぜひ…

タイBLドラマ【TharnType】、「超エロい」のその先の話(月食)

文頭に自己紹介を書けと言われたのですが、何を書けばいいのだろう。 はじめまして、月食といいます。 日本に住んでいます。 普段は政治オタクをしています。国政より地方…

シェゾ・ウィグィィのいた人生(青柳美帆子)

シェゾ・ウィグィィに出会ったのは、小学2年生のときだった。 今は「Fate」をはじめとする奈須きのこユニバースを中心にミーハー寄りにオタクをやっているものの、「これ…

劇場で待つその人の脚は長い(エム)

「脚が6メートルある!」 あえて大袈裟なスケールで表現するのがしっくりくる。そんな対象に初めて出会ったのは2018年の暮れ、私が10年ほど追いかけている劇団☆新感線の『…

観劇未経験の二次元オタクが即落ち2コマした推し劇団の話(鍋敷こよみ)

数年前、筋金入りの二次元オタクだった私は、ある劇団にどハマりしてしまった。 笑いあり涙ありのドラマティックな物語、本格的なアクション、鳴り響くロック、時に生演奏…

おわ恋ラバー(小田中)

こんにちは、シッパーです。性別を問わず、既存作品のキャラクター同士が特別な関係だと仮定して楽しむ 30代女性です。地方都市在住。 長らく自らの介在しない恋愛を楽し…

決戦は日曜日、勝負服は特殊紙箔押しPP加工(87)

今回の企画テーマが「偏愛」と聞いて、同人誌を作る行為なんて「偏愛」そのものじゃないかと思わずにはいられなかった。 私は普段仕事でもよく似たことをしているのに、同…

偏愛の対極(はいる)

「偏愛について書いて欲しい」と言われたときにウケてしまった。理由が「偏愛の対極にいるから」つってよ……わたしが偏愛の対極にいることがフォロワーに周知されてるのか…

生きることを祝福する舞台、『バレエ・フォー・ライフ』に魅せられて(柴)

生きることを祝福する舞台、『バレエ・フォー・ライフ』に魅せられて(柴)

最愛の舞台の中止が発表になったのはこの原稿を書いている1週間前のことです。スイスを拠点とするモーリス・ベジャール・バレエ団の『バレエ・フォー・ライフ』。長いことバレエを見てきたわたしが、どの舞台よりも何度も通いつめ、何よりも愛する演目です。

バレエといっても、一般に想像するふんわりとした衣装のクラシック・バレエではありません。フランス生まれの振付家モーリス・ベジャールは、伝統という名の約束ごとが

もっとみる
キリシタン史跡巡りisサバイバル(駒込)

キリシタン史跡巡りisサバイバル(駒込)

はじめまして駒込と言います。普段は観劇オタクですが、今回は「キリシタン史跡巡り」についてお話します。自分はカトリック信者ではなく、歴史に対する興味で年に1回はキリシタンツアーを決行しています。計140ヶ所以上訪問しました。

キリシタンこわくない!こわくないよ!キリシタン、と言えば「迫害にも屈さず信仰を守り続けてきた人たち」「殉教者」みたいなイメージが一般的でしょうか。最近だと映画『沈黙』とか宝塚

もっとみる
優雅で“観賞”的な独りの食卓(へんり)

優雅で“観賞”的な独りの食卓(へんり)


「どうか家にいてください」

そんなお願いには「言われずともそのつもりさ!」とサムズアップしてみせたい。
私は基本的に休日は部屋から一歩も出ない。家でいくらでも楽しめてしまう真性インドアオタクだ。この大型連休も巣篭り上等、通常運転……と思いきや、こと偏愛方面においては「例年以上に」捗ってしまっている。

不謹慎と思われるかもしれないが、せっかくこんな機会を頂いたのだし聞いてほしい。Stay ho

もっとみる
洗濯したら私の服(いと)

洗濯したら私の服(いと)

はじめまして。いとと申します。
物心ついた時からオタク気質なんですが今回はジャンルなどではなく、逆にあまりに生活の一部過ぎて人に話す機会がなかったことを書かせてもらいます。
書くというか、原稿を依頼される際に友達と肉食いながら話してる感じで語って! と言われたのを忠実に守ったところ、タメ語の早口オタク口調でしか文章が出てこなかった。
なので、以下そんな感じで書いてます。

洗濯が好きで。世の中には

もっとみる
夢のない夢小説を求めて(お茶漬け)

夢のない夢小説を求めて(お茶漬け)

いつも大変お世話になります。平時は某歌劇団の某スターさんのオタクをさせて頂いております、お茶漬けと申します。よろしくお願いいたします。
公演が再開した暁にはぜひ宝塚歌劇団を、中でも花組をご覧になって頂ければ幸いです。一刻も早く、宝塚歌劇が公演再開できる世界になることを願って 、この文章を捧げます。

夢小説が好きです。
一般的に、夢小説はキャラクターと同じ世界線に生きて、恋愛や友情をはぐくむ「夢」

もっとみる
タイBLドラマ【TharnType】、「超エロい」のその先の話(月食)

タイBLドラマ【TharnType】、「超エロい」のその先の話(月食)

文頭に自己紹介を書けと言われたのですが、何を書けばいいのだろう。
はじめまして、月食といいます。

日本に住んでいます。
普段は政治オタクをしています。国政より地方が好き。推しは大阪府政です。コロナの問題で国家存亡の危機の今日このごろですが、その影響で政治に興味を持った人が増えたのが、パンドラの箱ぽいなという感を受けています。
K-POPも好きです。特に好きなのはSEVENTEENです。SEVEN

もっとみる
シェゾ・ウィグィィのいた人生(青柳美帆子)

シェゾ・ウィグィィのいた人生(青柳美帆子)

シェゾ・ウィグィィに出会ったのは、小学2年生のときだった。

今は「Fate」をはじめとする奈須きのこユニバースを中心にミーハー寄りにオタクをやっているものの、「これが自ジャンルだ」と言えるほどどっぷり浸かっている沼はない。
けれど、小学校から大学までは、ずっとシェゾ・ウィグィィのことを考え続けていた。

●シェゾ・ウィグィィという男シェゾはパズルゲーム「ぷよぷよ」に登場するキャラクターだ。「ぷよ

もっとみる
劇場で待つその人の脚は長い(エム)

劇場で待つその人の脚は長い(エム)

「脚が6メートルある!」
あえて大袈裟なスケールで表現するのがしっくりくる。そんな対象に初めて出会ったのは2018年の暮れ、私が10年ほど追いかけている劇団☆新感線の『メタルマクベス disc3』公演中でした。

2006年に新感線と宮藤官九郎が初めてタッグを組んだ『メタルマクベス』。言わずも知れたシェイクスピアの『マクベス』を現代風にアレンジした物語で、劇中でロックバンドが生演奏するという音楽に

もっとみる
観劇未経験の二次元オタクが即落ち2コマした推し劇団の話(鍋敷こよみ)

観劇未経験の二次元オタクが即落ち2コマした推し劇団の話(鍋敷こよみ)

数年前、筋金入りの二次元オタクだった私は、ある劇団にどハマりしてしまった。
笑いあり涙ありのドラマティックな物語、本格的なアクション、鳴り響くロック、時に生演奏も交えたド派手な舞台の数々!今年で結成40周年、演劇界の娯楽路線の極北を突き進む最強エンタメ集団『劇団☆新感線』である!

『劇団☆新感線』との出会い
先述した通り二次元・オタク・ピープルだった私は、映画やドラマどころか、そもそもテレビすら

もっとみる
おわ恋ラバー(小田中)

おわ恋ラバー(小田中)

こんにちは、シッパーです。性別を問わず、既存作品のキャラクター同士が特別な関係だと仮定して楽しむ 30代女性です。地方都市在住。
長らく自らの介在しない恋愛を楽しんできましたが、7年前、突然雷に打たれたように宝塚歌劇にハマり、夢女として生まれ直しました。これからは80代でも少女になれる温泉に浸かっていけると信じていたら、昨年これまた突然若手俳優にハマり、荒れ狂う大海原に漕ぎ出したところです。不安

もっとみる
決戦は日曜日、勝負服は特殊紙箔押しPP加工(87)

決戦は日曜日、勝負服は特殊紙箔押しPP加工(87)

今回の企画テーマが「偏愛」と聞いて、同人誌を作る行為なんて「偏愛」そのものじゃないかと思わずにはいられなかった。

私は普段仕事でもよく似たことをしているのに、同人活動に全力で勤しんでいるオタクである。
現在は某有名ゲームアプリと某ラップのジャンルに身を置きつつ、イベントのない日々に寂しい思いをしながら進まない原稿と睨み合いっこをしている。

憧れの始まり「偏愛」そのものの同人という世界でもずっと

もっとみる
偏愛の対極(はいる)

偏愛の対極(はいる)

「偏愛について書いて欲しい」と言われたときにウケてしまった。理由が「偏愛の対極にいるから」つってよ……わたしが偏愛の対極にいることがフォロワーに周知されてるのかよ……。

もうすぐ30歳になる。既婚。4歳息子の母である。わたしも生まれてからずっと偏愛の対極にいたわけではない。

初めての偏愛は15年ほど前。ポルノグラフィティの新藤晴一である。彼が書く詞と薄い唇が好きだった。NHKホールの9列目で見

もっとみる