マガジンのカバー画像

気になるnoteノウハウと実践記たち。

67
雅が、おっ、これは!と思わず反応してしまったnoteノウハウをキュレーションしてます。pv獲得数アップや、毎日noteのコツ、ノウハウなどなど。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

今からnoteを始めるなら、偏屈で偏執な偏愛を

今からnoteを始めるなら、偏屈で偏執な偏愛を

先週末にウェビナー(Web+セミナーの造語)に登壇して話したのだけれど、去年12月にヒカリエで登壇した資料の焼き直しなのに結構ご好評いただけて、一回使っている資料でも初めて見る人には喜んでもらえるんだ!という当たり前のことを実感しました。

noteの書き方みたいなことはこの2年でさんざん書いてきたし実践して結果も出ているのだけれど、実はそれをマガジンにまとめてあるんです。

マガジンってつまりは

もっとみる
『奥さん、iPad Pro(11インチ)で仕事も、プライベートも、(恋も?) バッチリですよ。ついでに、Vrewデビュー、やっちゃいましょ。』

『奥さん、iPad Pro(11インチ)で仕事も、プライベートも、(恋も?) バッチリですよ。ついでに、Vrewデビュー、やっちゃいましょ。』

こんにちは、雅(みやび)です。
秘められた恋がしたいわけでは、ありません。。

さて!

書評王のNISHIさんが先日絶賛してた
Vrewというアプリ、なのですが…

まさに、どうしよう、調べなきゃって
思っていたところだったので「渡りに船」でした。

さっそく、試してみましたよ〜♪

それが、こちら👇の動画です。

奥さん、いやぁ、いい。
実にいい。
ナイスですね〜。(←村西監督か!)

以前

もっとみる
noteを始めよう!初期設定で気をつけるべき注意点。やるべきことやってはダメなことを解説【1.アカウント編】

noteを始めよう!初期設定で気をつけるべき注意点。やるべきことやってはダメなことを解説【1.アカウント編】

この記事ではnoteを始めるにあたってやらなければならないアカウント設定で、特に気をつけなければいけないことや、やるべきこと、やってはいけないことにフォーカスした記事になっています。

又、この記事は有料マガジン「noteのイロハとマネタイズ」に格納してある記事です。

先に【マイページ編】を投稿してしまったので順番が微妙だけど、これから始める人の参考になればうれしいです。

note生活を新しく

もっとみる
40,000PVをわずか5ヶ月で達成!何故これだけ短期間に達成できたのか?ニューノーマルな生き方について考察してみた

40,000PVをわずか5ヶ月で達成!何故これだけ短期間に達成できたのか?ニューノーマルな生き方について考察してみた

こんばんは、mokkoです。

この記事では、わずか5ヶ月間毎日noteに記事を書き続けて、40,000PVを達成することができました。

色々noteで体験する中で僕なりにこれからのニューノーマルな時代感の中でどうしていけばいいのか?について僕なりに考察をしてみました。

複業をしていく中で感じたこと僕は普段サラリーマンをしながら、ネット上でこれまで色々と関わらせて頂きました社長さんやミュージシ

もっとみる
note入門講座、始めてみます(ストアカにて)

note入門講座、始めてみます(ストアカにて)

間宮です(@mamimumail8)

いよいよ、明日でnoteを本格開始してから、30日。

年間PV数も、3日前「10,000PV」を突破!

もうちょい先かなぁ~と思ってましたが、

「今やってもいいんじゃないか?」

と、おとといふと思い立ち、

Facebookとメルマガで声掛けしてみたら、、
めったに投稿しないFacebookに
たくさんコメントいただきましてん。

投稿したら

もっとみる
noteの仕様変更あり?毎日更新144日目でスキも14,445回と144の並びに!全体ビューは15万超えました!

noteの仕様変更あり?毎日更新144日目でスキも14,445回と144の並びに!全体ビューは15万超えました!

noteの連日投稿が今日で144日目になったけど、昨日の定刻確認のダッシュボードでも144日にちなんだように14,445回のスキが表示されていました。
全体ビューも昨日の143日目で、153,228pvと15万の大台を超えていました。

15万超えの閲覧ありがとう!実は141日目から142日目の朝にかけて15万pvを達成していました。
いつもこうやって読んでいただける皆さんのおかげで、noteをス

もっとみる
ねぇ、どこ見てんの〜❓な、話し。

ねぇ、どこ見てんの〜❓な、話し。

こんにちは、雅(みやび)です。

ちょっと、複雑な想いを告白します。

これです。

音声配信中心のサブアカウントの直近一週間のページビューです。
一記事で、14,198ページビューです。まだ伸びています。

そして、問題がコレ。

メインアカウントである、このnoteの一週間のページビューです。

トップ記事は、2月上旬の記事です。
未だに読まれ続けてます。

ですが、

サブアカにページビュー

もっとみる
Twitterのプロフィールを自分のビジネス寄りにしていきます。

Twitterのプロフィールを自分のビジネス寄りにしていきます。

圧倒的にtwitter広告が回転しているのを見て、、、、

少しビジネス寄りにしてみようかと思い、Twitterのプロフィールを変えてみます。

以前のTwitterプロフィール。

NNNのメンバーに意見をもらいまくって、仕上げた自信作です。

そのプロフィールの骨格はそのままに最後の誘導文を変えました。

改良後のプロフィール

「マーケティングおたく」から「全く無名の人がnoteでブレイクす

もっとみる
noteを始めてから140日目でフォロアーさんが1,000名になりました!素直にうれしい。

noteを始めてから140日目でフォロアーさんが1,000名になりました!素直にうれしい。

休み明けの月曜、今日のnoteからのお知らせポップアップが、5月7日木曜の夕方に投稿した「ストレスのない生活なんてムリ?ならば上手なストレス克服法をマスターする!」という記事にいただいた、お祝いクラッカー!

こちらがその記事です。
いただいたお祝いクラッカーは「#エッセイ」のタグで先週もっともスキされた記事の1つということでした。^^

この記事は投稿からの期間を考えると、約3日と7時間あまりの

もっとみる
【祝】10日で1000PV達成!noteの魅力について語ってみた!

【祝】10日で1000PV達成!noteの魅力について語ってみた!

4/29から投稿をスタートして、今日で10日目。 。
ついに1,000PVを突破することができました!!

「1,000」という数字を見た時、小躍りしそうでした。
もちろん、もっと速いペースでpvを伸ばしている人もいると思いますが、
情報発信初心者の私にとっては、かなり嬉しい成果です。

あと、たくさんの「スキ」をもらえたのも、モチベーションになりました。
(スキをくださった方、本当にありがと

もっとみる
noteを21日間連続投稿したら3,000pv超えた話。noteのSEOパワーについて考えた。

noteを21日間連続投稿したら3,000pv超えた話。noteのSEOパワーについて考えた。

noteの魅力を感じ、本腰入れて研究を始めて21日間連続投稿達成しました^^

行動心理学の世界でよく言われるインキュベートの法則「21日間、継続できると習慣化できる法則」

まずは1つ目のハードルを超えることができました。

3週間継続できたことでnoteやることがだんだん当たり前になってきましたねー。

21日間連続で投稿した結果は…

月間PV数が3,482になりました。

やっぱnoteす

もっとみる
note連続投稿137日目のアクセス全体ビューが14万pvに!月間では8.6万pvの閲覧数になりました!

note連続投稿137日目のアクセス全体ビューが14万pvに!月間では8.6万pvの閲覧数になりました!

毎日の更新を続けて137日目になりました!
おかげさまでここまで何とか続けられてるのも、読んでくださるアナタをはじめnoteの仲間さんたちからの訪問やスキ、コメントの賜物です^^

本当に感謝いたします。ありがとうございます!

ポップアップ表示されたカラーも好きな色味のお知らせでした。

さて今朝のダッシュボードがこちらです。

137日目の全体ビューは、141,529pvになりました!
そして

もっとみる
note毎日連続更新130日で全体ビューが122,879pv、投稿記事も247記事となりました!プチ分析結果を公開します。

note毎日連続更新130日で全体ビューが122,879pv、投稿記事も247記事となりました!プチ分析結果を公開します。

おかげさまで今日の投稿で連続投稿記録が130日目に入りました!
投稿した記事の数も247記事で、この投稿を入れると248記事となります。

130日目の累計全体ビューが122,879pvとなりました。
ほんとにこうやって読んでくださる皆さんのおかげです。ありがとうございます!

そこでここまでの経過のうち、直前1週間のアクセスの中に占める過去記事の混ざり具合と、それらの記事のアクセス比率などを調べ

もっとみる