おしり

アメリカ在住。日常の中で思ったこと、発見したことをただただ書いてくよ。

おしり

アメリカ在住。日常の中で思ったこと、発見したことをただただ書いてくよ。

記事一覧

アメリカっぽいエピソード10選

こんにちは、おしりです。 この夏、念願の日本一時帰国を前にして浮き足立っているこの頃。 日本に行ったら小ネタとして話せる、アメリカっぽい体験談を思い出しながら書…

おしり
10か月前
1

物価の話する?

アメリカの物価の話する? こんにちは、おしりです。 物価が!酷すぎる! 普通に生活してるだけで、豪遊してるみたいなお金の減り方するのは何故???? ニュース等で…

おしり
1年前
2

アメリカなんでや😇

アメリカなんでや特集 ○食事こぼしまくり アメリカ人の食べた後のテーブルの汚さなんなん?食べ残しもすごい量するしもったいな ○裸足で外出る 我が家土禁にしてるけど…

おしり
1年前
7

アメリカで過ごす産後

こんにちは、おしりです。 前回までに引き続き、ラストは産後どうだったか(産後1ヶ月くらいまで)について書いていきます! 2泊3日で退院し、まだまだ傷も痛む中よろよ…

おしり
1年前
1

アメリカで出産

こんにちは、おしりです。 前回に引き続き、今回はアメリカで出産編です。 アメリカはOB/GYNで診察をし、いざ陣痛となったら総合病院へ駆け込むシステム。 ○陣痛、出産…

おしり
1年前
3

アメリカで妊娠!

こんにちは、お久しぶりです おしりです! この度、第一子を出産しまして、その経験を 【妊娠中、出産、産後】の3つに分けて書いていきたいと思います。 まずは、アメリ…

おしり
1年前
1

アメリカに来て使ってない物

こんにちは、おしりです。 前回は持って来て良かった物について書きましたが、じゃあ逆に「使ってないな〜いらなかったな〜」って物を紹介していきます。 前回と違って10…

おしり
2年前
3

アメリカに持ってきてよかった物

こんちには、おしりです! 今回は、アメリカに持ってきて良かったもの10選をご紹介! ①スキンケア一式 アメリカでどの商品を使っていいか分からない、同じブランドでも…

おしり
2年前
6

2021年振り返り!

こんにちは、おしりです。 気づけばもう年越しちゃった〜笑 今のうちにしれっと、個人的2021年の振り返りやってくね! 【1月】 そういえば、旦那の車がポンコツだったん…

おしり
2年前
4

ぶっちゃけアメリカに来たら太るの?

アメリカに来たら太る? これ気になりませんか? 私はアメリカに来る前、社会人時代、体重が人生MAXだったので「絶対にアメリカの食べ物に慣れて太ってはならない」と念…

おしり
2年前
9

アメリカで困ったこと

こんにちは!おしりです! またまた、お久しぶりになりました。仕事が忙しくて働いて食って寝ての毎日。。書きたいことはいっぱいあるのに中々体力が持ちません笑 気を取…

おしり
2年前
6

趣味って何だっけ?

こんにちは、おしりです。 タイトル通り、趣味って?って話をしたいと思います。 中学生の頃からずっと趣味といえば映画鑑賞。 特に大学時代の熱量はえげつなく、鑑賞だ…

おしり
3年前
2

2020年振り返り

こんちには、おしりです! 気づいたら年明けてたけど、遅くなりすぎないうちに2020年の振り返りをしようと思います笑 1月 念願かなって日本へ一時帰国! 親友の結婚式に…

おしり
3年前
2

動画配信サービス大好き人間

こんにちは!おしりです。 私は昔から映画が大好きで、最近ではもはや趣味を超え生活の一部。もはや水ポジション。 レンタルビデオ店でアルバイトもしたし、大学の講義前…

おしり
3年前
2

引越し9回目終わったよ

こんにちは、おしりです。 先日、人生9回目の引越しを終えました。 まだ掃除、アンパッキング、必要なもの買い出しなどたーーーーーっくさんやる事が残ってる中、これまで…

おしり
3年前
2

映画館が恋しい話

こんにちは、おしりです! 映画館恋しくてたまらないこの頃。 LAやサンディエゴとか南カリフォルニアの方は規制が緩まり、美容院が開いたり店内飲食が可能になってるみた…

おしり
3年前
5
アメリカっぽいエピソード10選

アメリカっぽいエピソード10選

こんにちは、おしりです。

この夏、念願の日本一時帰国を前にして浮き足立っているこの頃。

日本に行ったら小ネタとして話せる、アメリカっぽい体験談を思い出しながら書いていきたいと思います。
正直ドン引きな話もあるけど、自分の身に起こった事じゃなきゃ笑える…はず!笑

①UNIQLOの服が一張羅
UNIQLOはすごい!どんな安売りだったシャツだって、パンツだって面接に着ていけるほどの一張羅に!笑

もっとみる
物価の話する?

物価の話する?

アメリカの物価の話する?

こんにちは、おしりです。

物価が!酷すぎる!

普通に生活してるだけで、豪遊してるみたいなお金の減り方するのは何故????

ニュース等でも騒がれているのかな?と思うんだけど、今本当に本当にアメリカの物価高騰が笑えなくて…

去年からやばい雰囲気は出ていたんだけど、年明けくらいからエグみが増している。

どんくらいやばいかっていうと、12個入り卵が8ドルすんの!オーガ

もっとみる
アメリカなんでや😇

アメリカなんでや😇

アメリカなんでや特集

○食事こぼしまくり
アメリカ人の食べた後のテーブルの汚さなんなん?食べ残しもすごい量するしもったいな

○裸足で外出る
我が家土禁にしてるけど、そうすると裸足で外出て帰ってくるんだよね。意味ないからやめて?

○便器の蓋閉めないドア開けっぱ
しめろ?ドアはまだしも、蓋に関しては不衛生だからな?

○寒いからシャワー浴びない
そしてそもそも毎日体を洗わない。きっったな。

もっとみる
アメリカで過ごす産後

アメリカで過ごす産後

こんにちは、おしりです。

前回までに引き続き、ラストは産後どうだったか(産後1ヶ月くらいまで)について書いていきます!

2泊3日で退院し、まだまだ傷も痛む中よろよろ歩きながらもめでたく退院。

でも色々試練が待ち受けておりました。

○産後1.2週間と2回小児科へ検診

旦那が運転し、赤ちゃんもカバンも抱えて移動してくれたものの、よちよち歩きで少し歩くだけで体調悪くなるくらいの状態でついていく

もっとみる
アメリカで出産

アメリカで出産

こんにちは、おしりです。

前回に引き続き、今回はアメリカで出産編です。

アメリカはOB/GYNで診察をし、いざ陣痛となったら総合病院へ駆け込むシステム。

○陣痛、出産、入院すべて同じ部屋

病院に到着してから退院するまで全部同じ個室。もし帝王切開だったとしてもそこでオペ。あと少しで帝王切開だった私は、手術チームが目と鼻の先でスタンばってました。

日本だと分娩と入院は違う部屋だし、大部屋だっ

もっとみる
アメリカで妊娠!

アメリカで妊娠!

こんにちは、お久しぶりです
おしりです!

この度、第一子を出産しまして、その経験を
【妊娠中、出産、産後】の3つに分けて書いていきたいと思います。

まずは、アメリカで妊娠について!

日本での経験がないので、ネットで見る情報とか友達の経験との比較になるけども、本当に違う。
一言で言うと「緩すぎ」笑

○体重は1ミリも注意されない

初期は吐き気との戦い、中期からは食べつわりで、最終的には13キ

もっとみる
アメリカに来て使ってない物

アメリカに来て使ってない物

こんにちは、おしりです。

前回は持って来て良かった物について書きましたが、じゃあ逆に「使ってないな〜いらなかったな〜」って物を紹介していきます。

前回と違って10点もなかったので、半端に7点の紹介。

①お洒落着
日本でお出掛けする時に着る服を全く着なくなるあるある。どんどん簡素化していくし、車移動だからヒールも履かなくなるんだよね。むしろ、可能なら実家に置かせてもらって、一時帰国の時に着れる

もっとみる
アメリカに持ってきてよかった物

アメリカに持ってきてよかった物

こんちには、おしりです!

今回は、アメリカに持ってきて良かったもの10選をご紹介!

①スキンケア一式
アメリカでどの商品を使っていいか分からない、同じブランドでも成分が違うなど、来てすぐに自分に合ったものを見つけにくい悩みあるある。
私は、少し背伸びしたデパコスの基礎化粧品と、ドラッグストアで買えるお気に入りの物を多めに持ってきました。
どれにしようか悩まなくていいし、自分の肌に合ったものへの

もっとみる

2021年振り返り!

こんにちは、おしりです。

気づけばもう年越しちゃった〜笑
今のうちにしれっと、個人的2021年の振り返りやってくね!

【1月】
そういえば、旦那の車がポンコツだったんで私の車を使ってて、私はこの1ヶ月仕事から30分くらいかけて歩いて帰ってたな。二度とゴメンだぜ!

【2月】
お誕生月!趣味探しの旅に出てる私に、ジェルネイルが捗るステキな机をプレゼントしてくれた。

【3月】
ようやく行けた日本

もっとみる
ぶっちゃけアメリカに来たら太るの?

ぶっちゃけアメリカに来たら太るの?

アメリカに来たら太る?

これ気になりませんか?

私はアメリカに来る前、社会人時代、体重が人生MAXだったので「絶対にアメリカの食べ物に慣れて太ってはならない」と念仏のように唱えて来ました笑

結論を言ってしまうと、私はアメリカに来て痩せました。

それにはいくつか要因があって、これに当てはまらない人は逆に太ってしまうのではないかと思います。

①食べ物が合わない

もうこれにつきる笑

とにか

もっとみる
アメリカで困ったこと

アメリカで困ったこと

こんにちは!おしりです!

またまた、お久しぶりになりました。仕事が忙しくて働いて食って寝ての毎日。。書きたいことはいっぱいあるのに中々体力が持ちません笑

気を取り直して、今日はアメリカに来て、「これは困った」ってことを6点厳選してぶっちゃけたいと思います。自分なにりどう対処してるかも合わせて書いてみるね!

なんで6点?って疑問はなしだよ!

①言葉の壁
正直、日常生活を送るレベルの英会話に困

もっとみる

趣味って何だっけ?

こんにちは、おしりです。

タイトル通り、趣味って?って話をしたいと思います。

中学生の頃からずっと趣味といえば映画鑑賞。
特に大学時代の熱量はえげつなく、鑑賞だけでなく作品背景を調べたり俳優さん監督さんやら、とにかく関係する事柄は何でも知りたくて分厚いノートに色々書き込んでいた。
無論、感想ノートもみっちりつけてて今読むと恥ずかしい笑

そして手を出しては中途半端にする事が多いけど、絵を描いた

もっとみる

2020年振り返り

こんちには、おしりです!

気づいたら年明けてたけど、遅くなりすぎないうちに2020年の振り返りをしようと思います笑

1月
念願かなって日本へ一時帰国!
親友の結婚式に出たり、遊んだりとにかく楽しくてしかたがなかった。毎日腹12分目まで食べていたけど、歩く確率が多いのもあってか体重はむしろ少し減った。食が合うってのは本当に大事。

2月
アラバマからカリフォルニアへ引越し!
旦那家族やバイト先の

もっとみる

動画配信サービス大好き人間

こんにちは!おしりです。

私は昔から映画が大好きで、最近ではもはや趣味を超え生活の一部。もはや水ポジション。
レンタルビデオ店でアルバイトもしたし、大学の講義前にモーニングショーで1本キメてからギリギリ出席する始末。

そんな私が今契約してる動画配信サービスについてのレビューを簡単に書いていきます。
基本はPS4で見て、ゲームで使ってる時とかはiPadで見るスタイル。
アメリカと日本での作品ライ

もっとみる

引越し9回目終わったよ

こんにちは、おしりです。

先日、人生9回目の引越しを終えました。
まだ掃除、アンパッキング、必要なもの買い出しなどたーーーーーっくさんやる事が残ってる中、これまでの引っ越しを振り返ってみたくなりました。(5日間、毎日朝7時頃から掃除とかしてるのにオワラナイヨ)

【実家時代】
①アパート内で広い部屋に引越し(というほど大掛かりでもないんだけど)
②そこから徒歩20秒のところに実家を建て引越し。部

もっとみる

映画館が恋しい話

こんにちは、おしりです!

映画館恋しくてたまらないこの頃。

LAやサンディエゴとか南カリフォルニアの方は規制が緩まり、美容院が開いたり店内飲食が可能になってるみたいだけど、私の住むあたり(北カリフォルニア)は変わらず全然開いてない。。

無論、映画館は3月から一度も開いてなくて、なんと2020年新作を映画館で見たのが1作のみという(個人的)前代未聞の状態。
小学生の時でももっと映画館行ってたぜ

もっとみる