見出し画像

物価の話する?

アメリカの物価の話する?

こんにちは、おしりです。

物価が!酷すぎる!

普通に生活してるだけで、豪遊してるみたいなお金の減り方するのは何故????

ニュース等でも騒がれているのかな?と思うんだけど、今本当に本当にアメリカの物価高騰が笑えなくて…

去年からやばい雰囲気は出ていたんだけど、年明けくらいからエグみが増している。

どんくらいやばいかっていうと、12個入り卵が8ドルすんの!オーガニックじゃないよ?その辺の白い卵だよ?

お肉はどれ買ってもだいたい1パック10ドル。量は別にそこまで多くない(ひき肉は別件)

なんならローテサリーチキン(鶏丸焼き)買った方が、胸肉2枚パックより安い。なぜ?

アスパラガス一束8ドル
マッシュルーム1パック6ドル
パプリカ1つ2ドル

今日買い物に行って高すぎて諦めた食材達。

なんかもう普通に買い物して、自炊して慎ましく(笑)生活してるだけなのに、家計が苦しくなっていくよね。

野菜育てるしかないの??
庭で鶏飼えばいいの??

元々、レストランで外食(テイクアウトでも)すると1人20ドル近くかかって、プラスでチップという散財っぷりなのに、自炊しても散財になるのはもう無理ゲーじゃん?

ファストフードとかジャンクフード、冷食はまだそこまで高くはないけど、それ食べてたら死ぬじゃん?ってか食べたくないじゃん?

ここまで言って何が1番意味わからないって、私がカリフォルニアにいた時はガソリン代6.70ドルくらいだったのがね、今は4.30ドルなんだって…

で、今いるジョージア3.0ドルくらいなのね。引っ越してきた時より0.5ドル上がってるのね…

生活コストが比較的安いはずのこちらのガソリン代が、全米でも1〜2位を争う高さのカリフォルニアに追いつきそうなの…

というかあっちで値下がりして、こっちで値上がりの意味が分からなすぎて頭おかしくなりそう☆

日本も何でも値段あがって大変と聞くけど、アメリカはチートスでも毎日食っとけって政府から往復ビンタされてる感じ。

む!り!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?