マガジンのカバー画像

けっきょく勉強楽しい

81
運営しているクリエイター

#仕事

教育に一石を投じる男のキャリア選択とは?

教育に一石を投じる男のキャリア選択とは?

✅今日はこんな人におすすめ!
・キャリア選択に悩んでいる人。
・大学生で教育に関心がある。
・じんペーさんって誰??

こんばんは!
今日から新企画ということで、様々な分野で行動している学生や社会人の方に話を聞き、キャリアの選択をどのようにしていったのか?などを聞いていくnoteを出していきます!!

記念すべき第一回目は、
学生団体Teacher Aide代表じんペーさんです!

この方は、京都

もっとみる
好きを仕事にって言うけど結局どういうことなのか

好きを仕事にって言うけど結局どういうことなのか

ハッとする言葉に出会った。

全くその通りだと思ってしまった。

わたしは書店でアルバイトしたことがある。

仕事は本当に楽しかったし、心の底から経験できてよかったと思っている。しかしこれを本業にしていきたいかと言われるとちがう。

なぜならわたしが好きなのは、本のお会計をすることでもなく、在庫を並べることでもなく

『本を読むこと』だから。

もう1つ例をあげたい。

わたしはカフェで正社員とし

もっとみる
面白かった「マーケティング」系記事まとめ(2020年3月5週目)

面白かった「マーケティング」系記事まとめ(2020年3月5週目)

2020年3月5週目の、個人的に面白かった「マーケティング系(Webマーケティング・SEO・ライティングなど)」の記事をまとめました。

マーケティングにおいて、かなり実戦に役立つテクニックや考え方が書いてある記事を中心に紹介していきます。

1.中途入社のデジタルマーケターが「仕事で成果を出す」ためにやった4つの施策リクルートからテレビ東京に中途入社された明坂さんが、テレビ東京でどのようにデジタ

もっとみる
デザイン4大原則

デザイン4大原則

Cocoda!を使ってデザインを勉強中のゆうたろうです

今日はデザインの4大原則について書いていきたいと思います。

デザインをするとはアートではなく、伝えたい情報を整理してしっかりと相手に思いを伝えることだと思っています。

なので、これを使えばプレゼントの資料などを作る際にも役に立つと思います。

原則1、近接する = 関連する要素をまとめること
原則2、整理する = 要素を整えて配置するこ

もっとみる