鶴田りえ

RIE SKIN NATURAL 美容講座、個別カウンセリング、美容コンサルティング。…

鶴田りえ

RIE SKIN NATURAL 美容講座、個別カウンセリング、美容コンサルティング。 見た目の美しさにプラスして、内面の美しさをさらに引き出すことを 大切にしています。

記事一覧

ゆる砂糖断ちの手順4

タンパク質をプロテインに依存してしまう、 もちろんタンパク質が足りないよりは いいのかもしれません。 プロテインの品質にもよるでしょう。 一番気にしてほしいのが、 …

鶴田りえ
1日前
6

ゆる砂糖断ちの手順3

前回は、 「3食ご飯をしっかり食べましょう」という お話をしました。 基本すぎて、ぶったまげたかもしれません。笑 でも、何事も基本が大切ですからね。 これができて…

鶴田りえ
1日前

夏の謝恩セールのお知らせ

年に2回ある「謝恩セール」の時期がやってきました。 私が基本サプリとして毎日欠かさず飲んでいる ローヤルゼリーがお得に購入できる機会は 謝恩セールだけなんです。 …

鶴田りえ
4日前
3

ご飯をグレードアップさせる方法。

しっかり3食! ご飯を食べましょうね、 というお話をしました。 ゆる砂糖断ちの番外編として 今回は「ご飯をグレードアップさせる方法」を お伝えしようと思います。 毎…

鶴田りえ
4日前
2

ゆる砂糖立ちの手順2

前回、代替甘味料とおやつを用意して持ち歩こうという話を しましたね。 でも、それだけでは、長期的にゆる砂糖断ちすることは 難しいなと思っています。 逆に、甘いもの…

鶴田りえ
4日前
5

我慢なしの「ゆる砂糖断ち」手順1

ゆる砂糖断ちを始める時に、 まずは「代替甘味料」を用意しましょう。 代替甘味料? 「これなら良いよ!」と自分の中でO.Kを出した甘味のことです。 甘いものを止めるん…

鶴田りえ
8日前
17

「ゆる砂糖断ち」で人生が変わる!

白砂糖、甜菜糖、人工甘味料、三温糖、ブドウ糖果糖液糖など、 基本的には甘味料を使わない、食べない暮らしをしています。 いわゆる「ゆる砂糖断ち」。 他にも、メープ…

鶴田りえ
9日前
6

驚くべき「龍涎香の効果」 美容と健康に役立つ理由

1. 龍涎香とは何か?龍涎香(りゅうぜんこう、アンバーグリス)は、 マッコウクジラの腸内にできる結石で、 古代から香料として珍重されてきました。 西洋では「灰色の琥珀…

鶴田りえ
3週間前
3

今年も暑い夏になりそうです!

好きな食べ物は 人によって様々ですが、 好きな飲み物も、 本当に 人それぞれです。 コーヒー好きの人、 炭酸飲料が好きな人、 お酒やアルコール類が好きな人、 人によっ…

鶴田りえ
1か月前
1

プラズマシルバー配合日焼け止めクリーム

防腐剤、保存料、 合成香料など、 肌にいらないものは 徹底的に入れない! 日焼けをカットしながら 同時に美白美肌になる 日本初! 最先端プラズマ入り UVサンプロテ…

鶴田りえ
1年前
6

非加熱ラベンダーフレグランス調香講座

🌿サロンオープン記念イベント🌿 ✨ラベンダー漬け込みセレモニー& ラベンダーフレグランス作成会✨ を開催します。 この度、自宅マンションを改装して 美容サロンをオー…

鶴田りえ
1年前
1

「はじめての瞑想〜御身体から御神体へ」

講師: 左京源皇さん すめらさんをお招きして 贅沢にも少人数の瞑想会を行います。 参加者さんの満足度が めちゃくちゃ高い瞑想会。 3回目の開催です。 これまでも、初心者…

鶴田りえ
1年前
4

個別カウンセリングの感想

顔じゅうにできたニキビを治したいと思い、 1年の間に個別カウンセリングを5回ほど受けた 女性が感想を送ってくださりました。 「りえさんのカウンセリングは、 人生が…

鶴田りえ
1年前
8

美髪の作り方とヘナ講座

「ヘナ歴30年の経験者も感動する! 匂いが少ないオーガニックヘナ」 ヘナで白髪染めをしてる方は よくご存知だと思いますが、 ヘナと言えば… あの特有の「匂い」がします…

鶴田りえ
1年前
5

美容コンサルティング(3ヶ月)

110,000円(税込) 月に1度の個別カウンセリング+LINE質問お好きなだけ お申し込みはメール→ nlie1229@yahoo.co.jp ニキビ、乾燥、アンチエイジングなど 目的に合わ…

鶴田りえ
2年前
1

個別カウンセリング(スキンケア編)

16,500円(税込)2時間 お申し込みはメール→ nlie1229@yahoo.co.jp 普段使用しているスキンケア、メイクの写真を 送っていただき、お悩みや予算に合わせて アドバイスし…

鶴田りえ
2年前
1
ゆる砂糖断ちの手順4

ゆる砂糖断ちの手順4

タンパク質をプロテインに依存してしまう、
もちろんタンパク質が足りないよりは
いいのかもしれません。

プロテインの品質にもよるでしょう。
一番気にしてほしいのが、
やはり人工甘味料が入っているものがほとんどですので、
アスパルテームやアセスルファムK、スクラロースが
入っているものはやめましょう。
アスパルテームの害については、THINKERの過去記事を
ご参照ください。

甘みとしては、ステビ

もっとみる
ゆる砂糖断ちの手順3

ゆる砂糖断ちの手順3

前回は、
「3食ご飯をしっかり食べましょう」という
お話をしました。

基本すぎて、ぶったまげたかもしれません。笑

でも、何事も基本が大切ですからね。
これができていなくて、
一生懸命サプリメント取ったり、
スーパーフードを熱心に食べたりしても、
エネルギー切れを起こす状態なので、
すぐに甘いものに手を出し、血糖値が急上昇し、
急上昇した血糖値は急下降します。
1日に何度もそんなことを繰り返して

もっとみる
夏の謝恩セールのお知らせ

夏の謝恩セールのお知らせ

年に2回ある「謝恩セール」の時期がやってきました。
私が基本サプリとして毎日欠かさず飲んでいる
ローヤルゼリーがお得に購入できる機会は
謝恩セールだけなんです。

正確には、
ローヤルゼリー自体は安くなっていないのですが、
購入金額ごとに金券がもらえたり、
豪華プレゼントがもらえたりしますので、
半年分のサプリメントをまとめ買いする人が
多いのかなと思います。

私は、ローヤルゼリー量が1590m

もっとみる
ご飯をグレードアップさせる方法。

ご飯をグレードアップさせる方法。

しっかり3食!
ご飯を食べましょうね、
というお話をしました。

ゆる砂糖断ちの番外編として
今回は「ご飯をグレードアップさせる方法」を
お伝えしようと思います。

毎食食べるものだからこそ、
しっかりと栄養を摂りたいですよね。
白米だけで炊くなんて、
もったいない!と思ってしまうのです。

その1、雑穀を入れる。

玄米は食べにくいから好きじゃないという人も、
雑穀ご飯はどうでしょうか。少ない量

もっとみる
ゆる砂糖立ちの手順2

ゆる砂糖立ちの手順2

前回、代替甘味料とおやつを用意して持ち歩こうという話を
しましたね。
でも、それだけでは、長期的にゆる砂糖断ちすることは
難しいなと思っています。

逆に、甘いものをなんとか別の形でとろう!
という気持ちが出てきてしまうんですよね。笑
一生懸命、ノンシュガーのおやつを検索して→手作りする。

それも創意工夫が楽しいので
全く悪くないですが、
結局のところ、
甘いものの呪縛からは逃れられていないと思

もっとみる
我慢なしの「ゆる砂糖断ち」手順1

我慢なしの「ゆる砂糖断ち」手順1

ゆる砂糖断ちを始める時に、
まずは「代替甘味料」を用意しましょう。

代替甘味料?
「これなら良いよ!」と自分の中でO.Kを出した甘味のことです。

甘いものを止めるんじゃなかったの?と
思われたかもしれません。

3日、1週間といった「短期」なら代替甘味料は
無くてもいけると思います。
でも、長期的に、永続的に砂糖を断つ場合は、
用意したほうが挫折しません。

やはり、人間は甘いものが中毒的に好

もっとみる
「ゆる砂糖断ち」で人生が変わる!

「ゆる砂糖断ち」で人生が変わる!

白砂糖、甜菜糖、人工甘味料、三温糖、ブドウ糖果糖液糖など、
基本的には甘味料を使わない、食べない暮らしをしています。

いわゆる「ゆる砂糖断ち」。

他にも、メープルシロップやアガペシロップ、羅漢果も
摂っていません。
おやつや甘い飲み物自体を食べないことにしたのです。
この生活を始めて3ヶ月ほど経ちました。

これはずっと続けられるな、という感覚があります。

無理をして、我慢をして、
意志の力

もっとみる
驚くべき「龍涎香の効果」 美容と健康に役立つ理由

驚くべき「龍涎香の効果」 美容と健康に役立つ理由

1. 龍涎香とは何か?龍涎香(りゅうぜんこう、アンバーグリス)は、
マッコウクジラの腸内にできる結石で、
古代から香料として珍重されてきました。
西洋では「灰色の琥珀」とも呼ばれています。

龍涎香は、マッコウクジラが消化できない
イカやタコの硬い部分が腸内で包み込まれて生成されます。
これが海に排出され、数10年〜100年かけて成熟します。

古代から珍重され、
中国では「龍の涎が固まったもの」

もっとみる
今年も暑い夏になりそうです!

今年も暑い夏になりそうです!

好きな食べ物は
人によって様々ですが、
好きな飲み物も、
本当に
人それぞれです。

コーヒー好きの人、
炭酸飲料が好きな人、
お酒やアルコール類が好きな人、
人によって習慣的に飲んでいる物って
いろいろありますよね。

毎日、常飲している飲物で
健康を害する人もいます。
ペットボトル入りの 
甘いジュースの飲みすぎで
肥満になっている子供や大人も
最近は多いですよね。
コーヒーの飲みすぎで
頭痛

もっとみる
プラズマシルバー配合日焼け止めクリーム

プラズマシルバー配合日焼け止めクリーム

防腐剤、保存料、
合成香料など、
肌にいらないものは
徹底的に入れない!

日焼けをカットしながら
同時に美白美肌になる

日本初!

最先端プラズマ入り
UVサンプロテクション
美容液誕生!

塗ってることを忘れちゃう
日焼け止めクリーム

モリンガやカミメボウキ
(ホーリーバジル)により、
ほんのりハーブを感じる香りです。

酸化亜鉛、酸化チタンを
安全安心な形で使用して、
紫外線をしっかりカ

もっとみる
非加熱ラベンダーフレグランス調香講座

非加熱ラベンダーフレグランス調香講座

🌿サロンオープン記念イベント🌿

✨ラベンダー漬け込みセレモニー&
ラベンダーフレグランス作成会✨
を開催します。

この度、自宅マンションを改装して
美容サロンをオープンすることに
なりました🥰✨

お店の名前は、
「オイル&フレグランス
salon de flow(サロン・ド・フロー)」
です💕💕

自分の大好きなものを集めた
趣味の極みのような空間を作り
ました❤️
お店の名前には

もっとみる
「はじめての瞑想〜御身体から御神体へ」

「はじめての瞑想〜御身体から御神体へ」

講師: 左京源皇さん

すめらさんをお招きして
贅沢にも少人数の瞑想会を行います。
参加者さんの満足度が
めちゃくちゃ高い瞑想会。
3回目の開催です。
これまでも、初心者向けに、
「瞑想って何だろう?」
という方や、
「瞑想の正解がわからない(笑)」
という方まで、
多くの方に参加してもらいましたが、
みなさん、
「瞑想にこんなに種類があるんだ!」
ということに驚かれます。
すめらさんから、
それ

もっとみる
個別カウンセリングの感想

個別カウンセリングの感想

顔じゅうにできたニキビを治したいと思い、
1年の間に個別カウンセリングを5回ほど受けた
女性が感想を送ってくださりました。

「りえさんのカウンセリングは、
人生が変わるカウンセリングです。
心の底からお勧めします。

私は過去に地獄のような肌荒れを経験しました。
人と会うことを避けて引きこもりになってしまい、
一人暮らしだったこともあってどんどん孤独になり、
鏡に映る自分の荒れきった酷い肌を見て

もっとみる
美髪の作り方とヘナ講座

美髪の作り方とヘナ講座

「ヘナ歴30年の経験者も感動する!
匂いが少ないオーガニックヘナ」

ヘナで白髪染めをしてる方は
よくご存知だと思いますが、
ヘナと言えば…
あの特有の「匂い」がしますよね。
ヘナ染めした翌日は、
周囲の人に匂っていないか
気になったりします。汗

あの匂い、
じつはヘナ葉そのものの
匂いではないんです。

ヘナがあまり匂わないには
「理由」があります。

ヘナ100%と言っても
じつは品質はピン

もっとみる
美容コンサルティング(3ヶ月)

美容コンサルティング(3ヶ月)

110,000円(税込)

月に1度の個別カウンセリング+LINE質問お好きなだけ

お申し込みはメール→ nlie1229@yahoo.co.jp

ニキビ、乾燥、アンチエイジングなど
目的に合わせたアドバイスを継続的にします。

伴走しながら無理なく、
その方に合った美容習慣を一緒に作っていきますので、

「一度習ったけど結局やっていない」
「いいことはわかるけど習慣にできない」

などの挫折

もっとみる
個別カウンセリング(スキンケア編)

個別カウンセリング(スキンケア編)

16,500円(税込)2時間
お申し込みはメール→ nlie1229@yahoo.co.jp

普段使用しているスキンケア、メイクの写真を
送っていただき、お悩みや予算に合わせて
アドバイスしています。

ZOOM、対面どちらでも可能です。

LINE質問は1ヶ月お好きなだけできます。