見出し画像

「ゆる砂糖断ち」で人生が変わる!

白砂糖、甜菜糖、人工甘味料、三温糖、ブドウ糖果糖液糖など、
基本的には甘味料を使わない、食べない暮らしをしています。

いわゆる「ゆる砂糖断ち」。

他にも、メープルシロップやアガペシロップ、羅漢果も
摂っていません。
おやつや甘い飲み物自体を食べないことにしたのです。
この生活を始めて3ヶ月ほど経ちました。

これはずっと続けられるな、という感覚があります。

無理をして、我慢をして、
意志の力を使って
「ゆる砂糖断ち」していないからです。

体に変化、めちゃくちゃありますよ。

まず、「体が疲れにくくなる」
これは本当によくわかります。

体が動きたいという感覚が
湧いてくるんです。
筋トレもやらなきゃ〜ではなくて、
積極的にやっています。
筋トレに関しては、
色々調べると、
やりすぎも良くないようなので、
マッチョになることが目的ではないので、笑
ほどほどにしてますが、
体のどこかに筋肉痛があるっていう日々は
癖になります。笑

今私は42歳ですけど、
こんな感覚は30代の頃もなかったんです。
省エネな生き方になってしまっていたのですね、
いつの間にか。今思えば、
こだわっていた食事の方向性が
あまり私には合ってなかったのだと思います。

もう一つ、
実感していることは、
グルテンフリーとセットでゆる砂糖断ちしているので
腸の調子が断然いい!
便通がこれまでもいい方ですが、
さらに良くなった感じがしています。
肌も安定して良い感じをキープできます。
腸と肌は密接に関係していますからね。

あと、朝の目覚めもめちゃくちゃいいんですよ。
パッと起きて、朝から掃除、お弁当作りにすぐ入れます。

それもこれも、
無理なしのゆる砂糖断ちの成果で、
あきからかに、人がかわったかのように
生活の仕方が変わったので、
家族は驚いています。

そう思うと、白砂糖は相当に
体へ負担をかけているのかもしれませんね。

でも、そんな、
私は無理です、という声が聞こえてきそうです。

では、どうやって
私は実践しているのか。

これについて、
具体的に書いていこうと思います。

ぜひやり方を参考に、
まずは3日間。
できたら1週間。
実践してみてください。

人からあれこれ言われるよりも
自分でやって、納得して、体感したほうが
話しは早いのです。

そして、
あーこれは続けたいな、と思う人が
続けたら良いんですよね。

無理なくやるには、
やり方があるのです!

続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?