昼寝

猫、読書、ジブリ、旅行がとにかく好きな東北在住の30歳。 遅筆なので不定期更新。 日…

昼寝

猫、読書、ジブリ、旅行がとにかく好きな東北在住の30歳。 遅筆なので不定期更新。 日々の暮らしを通し自分らしさとは、を考える。

記事一覧

月末を味わう

「1週間は長く感じるのに1カ月はあっという間に感じるね」 と、これまで何度言ったことだろう。 例にもれず今月もあっという間に終わってしまった。 日々流されないように…

昼寝
2週間前
2

初めまして、ワンオク。

5/18,19,20と東京へ行ってきた。 メインは「SUPER DRY SPECIAL LIVE Organized by ONE OK ROCK」。 5.19の×awichの部に参戦してきた。 awichとワンオク。HIPHOPとロック…

昼寝
3週間前
2

死ぬとか思ってる暇ない

「今週も頑張るかあ〜」と呑気に家を出た。 月曜の朝、いつものローテンションでいつもの通勤路。 の、はずだった。 対向車とすれ違う一瞬、なんか近くないか? と思った…

昼寝
1か月前
2

「もしもし、太宰先生??」

自分の中で行ってみたい場所の一つ「斜陽館」へGW期間中に行ってみた。 なぜ行ってみたかったのかと言われれば、なんとなくで読んだ 「斜陽」がきっかけ。 生々しい感情の…

昼寝
1か月前
4

理想の連休スタイルが確立しました。

GWが終わってしまった。 20代の頃は気の置ける友人同士で集まり飲みに行ったり遠出なんか したりしたものだけど、20代後半にかけてからは周囲の友人たちが 結婚&出産ラッ…

昼寝
1か月前
9

読書記録~つるつるぴかぴかの愚かさ~

「彼女は頭が悪いから」 著:姫野カオルコ を読み終えた。 読み終えた後、あまりにも気持ちにまとまりがなくなったから いつもB5ノートに書いている読書記録の感想がめち…

昼寝
1か月前
1

「親友」でもないけど

幼馴染の男友達が2人いる。 いつも私の話をよく聞いてくれて、悩みには程よく適当な アドバイスをくれる貴重な異性の友達。 私が大学時代には私より一足先に社会人になっ…

昼寝
1か月前
6

「記事タイトル」が一番悩む

何かを新しく始めるとき、何歳になってもそれなりに ドキドキするものだな、とブログの真っ白い画面を見て思う。 取り合えず、「なぜ私がブログを書き始めようと思ったの…

昼寝
1か月前
5
月末を味わう

月末を味わう

「1週間は長く感じるのに1カ月はあっという間に感じるね」
と、これまで何度言ったことだろう。

例にもれず今月もあっという間に終わってしまった。
日々流されないようにと最近は紙ベースでも日記をつけ始めた。
今月を振り返ろうと日記を読み返すと、一つのことに怒っていたかと思えば次の日にはもう機嫌が直って別のことに喜んでいたりして、自分がいかにせわしなく感情を動かしているのかが丸わかりである。

振り返

もっとみる
初めまして、ワンオク。

初めまして、ワンオク。

5/18,19,20と東京へ行ってきた。

メインは「SUPER DRY SPECIAL LIVE Organized by ONE OK ROCK」。
5.19の×awichの部に参戦してきた。
awichとワンオク。HIPHOPとロックバンドという異なる音楽ジャンルでありながら、違和感なくむしろ感動するくらい終始楽しめた圧倒的なライブだった。

そしてこの日が昼寝のロックバンドライブ初参戦とい

もっとみる
死ぬとか思ってる暇ない

死ぬとか思ってる暇ない

「今週も頑張るかあ〜」と呑気に家を出た。
月曜の朝、いつものローテンションでいつもの通勤路。

の、はずだった。

対向車とすれ違う一瞬、なんか近くないか?
と思ったその瞬間。
突然強い衝撃が来たと思ったら視界が強制的にぐりんと変えられ、
気づいたら反対車線の歩道の縁石に乗り上げていた。

そして車から降りてきて駆け寄ってくる人。
若くて素朴な青年だった。あぁ…なんか弟に似てて心が痛い…。

昼寝

もっとみる
「もしもし、太宰先生??」

「もしもし、太宰先生??」

自分の中で行ってみたい場所の一つ「斜陽館」へGW期間中に行ってみた。

なぜ行ってみたかったのかと言われれば、なんとなくで読んだ
「斜陽」がきっかけ。
生々しい感情の表現力と繊細さに一気に魅了されてしまったのである。

「斜陽館」はとにかく広く、部屋の様子や物の豪華さから当時の
津島家(※太宰の生まれた家)の財力をこれでもかというくらい知ることができた。

そして「斜陽館」のほかにもう一つ、
少し

もっとみる
理想の連休スタイルが確立しました。

理想の連休スタイルが確立しました。

GWが終わってしまった。
20代の頃は気の置ける友人同士で集まり飲みに行ったり遠出なんか
したりしたものだけど、20代後半にかけてからは周囲の友人たちが
結婚&出産ラッシュを迎えたことでそんなきゃいきゃいしたイベントも
ほとんどなくなってしまった。

それでもありがたいことにぼちぼち予定は入るので、
4/27~5/6までのGW期間を振り返ろうと思う。

・4/27(土)・・・GW初日だというのに歯

もっとみる
読書記録~つるつるぴかぴかの愚かさ~

読書記録~つるつるぴかぴかの愚かさ~

「彼女は頭が悪いから」 著:姫野カオルコ
を読み終えた。

読み終えた後、あまりにも気持ちにまとまりがなくなったから
いつもB5ノートに書いている読書記録の感想がめちゃくちゃになった。
B5ノートには収まりきらない私の感情と作品について調べた事を
ここに備忘録として残しておく。

本書は実際に2016年に起きた東京大学学生による集団強制わいせつ・暴行事件に着想を得られ2018年に出版された作品。

もっとみる
「親友」でもないけど

「親友」でもないけど

幼馴染の男友達が2人いる。
いつも私の話をよく聞いてくれて、悩みには程よく適当な
アドバイスをくれる貴重な異性の友達。

私が大学時代には私より一足先に社会人になった2人が
遠方から遊びに来てくれたこともある。
3人で遊びに行ったついでと占い師に運勢をみてもらったら、
1人が「30歳になったら性欲が爆発する」と予言され3人で
ゲラゲラ笑った事もある。

そんなくだらない思い出がある2人と今日は久し

もっとみる
「記事タイトル」が一番悩む

「記事タイトル」が一番悩む

何かを新しく始めるとき、何歳になってもそれなりに
ドキドキするものだな、とブログの真っ白い画面を見て思う。

取り合えず、「なぜ私がブログを書き始めようと思ったのか」について書いておきたい。
思い立ったらすぐ行動してはすぐ飽きてしまう
自分のためにも。

私は現在30歳。
30歳になった今、思う事がある。

 

「人生って難しい!!!!!」

キャリアに恋愛に日常に、常に何かしら悩みが付いてくる

もっとみる