マガジンのカバー画像

創作こぼれ話

259
人形、手芸、イラストの他、書いたことでも創作にまつわる話をまとめています。作ってる方、ぜひ読んで。
運営しているクリエイター

#ネットショップ

試練(もやもや)

試練(もやもや)

いま参加しているイベントでさっぱり売れていない。

まあ、まだ一番売れそうな名古屋やオンラインが来てないので、結論を出すには早すぎるのですが。。
ショップの新作が売れているのであまり売れなくても、いいじゃんとは思うのですが、
なんか売れるひとの引き立て役だったんじゃね、とか
運営に気に入られてないから無理じゃね、とかネガティブな言葉が頭をよぎる。

おまえが消えて喜ぶ者におまえのオールを任せるな~

もっとみる
夜明けの来ない夜は無いさ

夜明けの来ない夜は無いさ

あなたがポツリ言う。。

松田聖子「瑠璃色の地球」ー松本隆先生の心に刺さる素敵な詩でアルバム「SUPREME」の締めを飾っていたのは、もう30年以上前でした。

わたしも恵まれていた時間からどん底に堕ち、また新たな道を見つけるまで、ずいぶん経ってしまいました。

さわらぎさん、またまた取り上げていただき、ありがとうございます。。

今回は、恥ずかしいのではなくて、嬉しい方です。

わたしの文字を読

もっとみる
気になることは、聞いてみた方が早い

気になることは、聞いてみた方が早い

この前の投稿で、インスタ垢がビジネスかクリエイターアカウントじゃないと検索されないって話を下の子にしたら、、
あいつ、すでにクリエイターアカウントだった、、

さすがZ世代だよ。やることが能率よすぎる。

そしてインスタをプロ垢にして、ついでの勢いでFacebookビジネスアカウントまで作って、いきなりネタが降って作品作ったら、インスタ垢とFacebookへの繋げ方がわからなくなったまま放置してい

もっとみる
ネットショップでの反省

ネットショップでの反省

色々ワークをしていて、自分が体験して「こりゃだめだわ~」と思ったことがあったので、シェアしたいと思います。
何か月も気づかず、わたしも途中、乗っかって調子いいんじゃないかと勘違いしてしまいました。初心者かい!

はっきり言って、いわゆる「エネルギーヴァンパイヤ」に引っかかってしまったのです。最初は調子よく来るので、わかりづらいんですが、どんどんこちらを束縛してきます。簡単に言えば「かまってちゃん」

もっとみる
SNSは、わたしの唱える「呪文」

SNSは、わたしの唱える「呪文」

休業していたオンラインショップを再開いたしました。
まだそんな体調が回復してるわけじゃない。疲れやすいし、文章もすぐ忘れちゃうし、お腹の調子もがっかりのまま。薬が効かないんだから、いくら薬を飲んでも治らないけど、病人らしく、ひと仕事終わったら寝るとか、を続けていたら、少し心が元気になってきました。

発送作業はもう出来るので、ショップ運営自体は出来る。新作を追加しますって言った時にダウンしてしまっ

もっとみる
これからをつくるということ

これからをつくるということ

わたしはふだん、静止画中心で動画や音声をほとんど発表したことがないです。作ったことがないわけではない。20年前から動画は作っていましたが、使っているアプリが次々使えなくなって、今ではGIFアニメすら作れないというありさま。

ライブ放送もしてみたいし、ラジオもやってみたい。わたしはかなりのおしゃべりです。しゃべりたさは半端ない。でも、

ひとりでしゃべる場所がないのです。

出来たとして昼間のzo

もっとみる
プロダクトアウトとマーケットイン

プロダクトアウトとマーケットイン

この記事の続編になるかもしれません。

さきほどお客様のおうちへ発送いたしました。今回はお客様と話しながら、作っています。ほぼオーダーです。

あまりにも忙しかったので、受付してなかったのですが、どうして入ったのでしょうね。

やる気さんは逃げてってないのですが、自分の時間がどうしても取れなくて、遅くなってしまいました。

たしかにオーダーってかなり大変ですね。楽しいけど大変っていうのかな。

もっとみる
イベント#スーパー猫の日

イベント#スーパー猫の日

今日は2022年2月22日。
なのでスーパー猫の日なんだって!

な訳で、いきもの係の私としてはどうしても外せないイベントな訳で。。

昨日からパソコンとスマホ2台駆使して登録作業、画像作成、さらにイベントの荷物が帰ってきたので、チェックして、Twitterに帰還報告して、子供たちをチェックして、資料チェックして、、さらに閉じていたショップの開店作業。

そうしたら、通し番号見事に間違えてたことに

もっとみる
お店が増えそうです。

お店が増えそうです。

現在、ミンネにてショップをオープンしていますが、まもなくあみぐるみコレクションがあるため、いったん店ごとクローズします。

その予定を書いていたところ、「もう少し迷いたいのでどこかお店を開けているのなら教えて下さい」とのコメントが。

ショップにある大半があみぐるみのため、いったんクローズしないとお店から消えたように設定するのが大変なんです(汗)

色々検討しましたが、あみぐるみは全て展示にし、テ

もっとみる