マガジンのカバー画像

素敵な記事 役に立つ記事まとめ

45
これから役に立ちそうな介護関連 読み物として読みごたえのある記事 新潟 鉄道 旅行など
運営しているクリエイター

#介護

#介護「高齢者が傷つくこと」

#介護「高齢者が傷つくこと」

昼食後、会社のデイサービスのソファに座って、
利用者のAさんと一緒に会話を楽しんでいた。

すると、スタッフのZさんが私とAさんのそばに
来て、私に向かって言った。

「Aさん、昼食前にオムツ交換終わっているので」。

介護現場でよくある風景。

高齢者の方で尿意を感じにくくなっている方もお
られ、通常のトイレのサイクルに合わせてお声か
けをしたり、仮におむつ内に排泄した場合、おむ
つ内の不衛生な

もっとみる
認知症介護ガジェット:おかんが万引きしてしまった……屋外用セキュリティカメラで再発防止を試みました

認知症介護ガジェット:おかんが万引きしてしまった……屋外用セキュリティカメラで再発防止を試みました

本記事の初出は家電批評2022年7月号です。
執筆:岡野学/協力:工藤広伸(くどひろ)/編集:家電批評編集部(商品紹介のリンクはアフィリエイトを含みません)

事件です。おかんが近所のスーパーで万引きをしてしまいましたいろいろ話を聞くと、どうやらレジ袋に入ったお会計後の品物と同じものを、手持ちのエコバッグに入れていて、そちらの会計が済んでいないまま店外に出て、そこをお店の人に止められたそうです。幸

もっとみる
🕵️‍♂️👵介護離職の決意〜両親が倒れて。予想される介護費用等と年収のはざまで〜(各マガジンへのサイトマップあります)

🕵️‍♂️👵介護離職の決意〜両親が倒れて。予想される介護費用等と年収のはざまで〜(各マガジンへのサイトマップあります)

 2010年クリスマス・イブ。

 私は実家にいた。
 その半年ほど前に、後期高齢者となった父親が同窓会で倒れ、救急車で病院に担ぎ込まれてペースメーカー手術を受けていた。
 父が倒れたのを皮切りに、母親が縁側から転落して肋骨を4本骨折して入院し、母はその後退院したものの、体力が落ちたためか、心臓の状態が良くないままで、冬に、心臓カテーテルの手術を受けることになっていたのだ。

 ともかくも、就職で

もっとみる
介護のスタイルは何がいいのかの私的意見

介護のスタイルは何がいいのかの私的意見

現在、ほぼ90歳の父とほぼ50歳の娘の2人ぼっち在宅介護中。
介護時のこれいいな!をメモしたり、気づきみたいなことを書いています。

父は、デイサービスなどを嫌い、完全引きこもり在宅マンツーマン寝たきり介護が、3年を越えました。ほぼコロナと同時にはじまった感じです。

さて、介護はどこでどうあるべきか?
と言うのをいろんな方がいろんな風に言われていると思うのですが。
私なりにも思うところがあるので

もっとみる
「野良シニア」を生まないために

「野良シニア」を生まないために

大学生の娘とこれからの高齢者や介護について語ることが多い。
普通の家庭ではそんな会話しないですよね(笑)

マーケティングを学んでいる娘は何社かのインターンをしていることもあり、母の事業も気になるらしい。

高齢者の懐事情高齢者は年金を沢山もらっていてお金がある。と世の中の人々は感じている。

総務省「全国消費実態調査」平成29年より内閣府作成

総務省「家計調査(二人以上の世帯)」平成29年

もっとみる
「子どもからの介護」が受けられないのは悪いこと?人生の最後に「こうあるべき」で苦しまないために。

「子どもからの介護」が受けられないのは悪いこと?人生の最後に「こうあるべき」で苦しまないために。

「孤独なのは、自業自得よ。若いときに子育てもせず、自由気ままに遊んでいたのだから」

これは、90代の女性に向けて、90代の同世代女性が向けた言葉。

誰しも必ず結婚するわけではないし、結婚したとしても、子どもを産むとは限りません。

「子どもや家族に介護をしてもらえない」のは、悪いこと何でしょうか?

子どもを産まず、働き続けた女性冒頭の女性は結婚した後に病気をしたため、「子どもが産めなかったの

もっとみる
毒母、怒濤の引っ越し編。新しい老人ホームで…半日も持たず不満爆発。どっかーん。

毒母、怒濤の引っ越し編。新しい老人ホームで…半日も持たず不満爆発。どっかーん。

態度の悪さから老人ホームを追い出され、新しい老人ホームへ引っ越しすることになった母です。

ほんとは引っ越し屋さんに全てお任せしたいところでしたが、どちらの老人ホームも、できれば「午後1時〜3時半の間に引っ越し作業を終わらせてもらいたい」というのです。

うーむ、困った。

全て作業をお任せすると、当日の引っ越し作業時間がかかってしまうので、荷造り&荷ほどきは私がすることに。

それなら、移動距離

もっとみる
お母さんは、時計がよめない ~遠距離介護で介護サービスを利用し始めるまでに取り組んだこと~

お母さんは、時計がよめない ~遠距離介護で介護サービスを利用し始めるまでに取り組んだこと~

時計がよめなくなっていることに気付いた時は「そんなことってあるのか……」と呆然としてしまったけれど。ま、時計よめなくても生きていけるし。

わたしは母の介護を”しなければならなかった”訳ではなく、母が安心して安全に暮らせるように、わたしが気持ちよく納得して暮らしていけるように、行き着いた先が現在の形だっただけ。

許容できる範囲も人それぞれ、関わり方も人それぞれ。
何が良いというわけでもなく、間違

もっとみる
親を叱りつける

親を叱りつける

認知症の症状の出方って、正常だったときの人格が如実に反映されるんだと思う。いい人はいいところが残って、そうじゃない人はそうじゃないところがますます強調される感じ。
って私もそんなにたくさん事例を見たわけじゃないけど。

うちの母は本当にマンガのように記憶をなくしていく。
書くことは好きなので、物忘れを自覚するようになってからは自分の行動のすべてを時間とともにメモしている。
なので忘れてしまったらそ

もっとみる