マガジンのカバー画像

最高のレシピ

240
家でつくれる、まあつくれる、代用してつくれる、実践する自分用レシピ
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

調理時間は2週間、業の深い鍋

調理時間は2週間、業の深い鍋

先週投稿したnoteで、「酸っぱい白菜と豚肉の鍋を食べたいがために、白菜を塩漬けにしている」と書いた。

今日、満を辞して白菜の塩漬けを開封し、鍋を作った。

もう、もう、あまりに美味しすぎて……どうにかなりそうだった。1年に2〜3回、こういう衝撃的な食体験があるのだけれど、今回はまさにそれ。

私は1年noteを書いているけれど、ひとつの料理で一記事書こうと思ったのはこれがはじめて、だと思う。

もっとみる
時間の先にあるおいしさ|牛すじ煮込み

時間の先にあるおいしさ|牛すじ煮込み

料理のしやすさで選べば、肉はスライス/小間切れ/ひき肉が優等生で、食べる機会も自然と多くなる。だから「いつもと違うものが食べたい」という時は逆の発想で“料理しにくそうな材料”を手に取ってみるのが一番わかりやすい。

私は鶏の手羽先や豚のスペアリブをよく煮込む。手羽先はその旨味を思う存分吸い込んでくれる大根と、豚のスペアリブは沖縄風に出汁と醤油で煮付け次の日には麺で煮汁まですっかり食べ切りもう満足。

もっとみる
おうちで中華 - 蝦米蘿蔔湯(干し海老と大根のスープ)

おうちで中華 - 蝦米蘿蔔湯(干し海老と大根のスープ)

今日は、久々にスープ系。蝦米蘿蔔湯(干し海老と大根のスープ)をご紹介しよう。SNSでアップしたら、数日で1万いいねがついた人気料理だ。

食材は、大根と干し海老と青葱だけ。作り方も呆気にとられるほど簡単なのに、旨さがおびただしいので、一度知ったら定番になること請け合いだ。

蝦米蘿蔔湯 虾米萝卜汤
xiāmǐ luóbo tāng淡く優しい旨味のスープが、しみじみと身体に染み渡る。柔らかく煮えた大

もっとみる
季節をこえて食べたい。フレッシュトマトと鱈のパスタ

季節をこえて食べたい。フレッシュトマトと鱈のパスタ

季節のものを食べると、やっぱりおいしいと思います。
でも欲張りな私は、旬をこえて食べたいものが出てきてしまうこともしばしば、
例えばトマトです。
そんな時は、都合よく食べたい時が“旬”と思うことにしている。

材料 ふたり分(調理時間:25分)
・鱈…………………2切れ
・ベーコン…………30g
・トマト……………1個
・にんにく…………1かけ
・青ねぎ……………4本
・パスタ……………200g

もっとみる
“伝説の家政婦”タサン志麻さんの夫にカメラを託したらD顔負けの腕前だった話

“伝説の家政婦”タサン志麻さんの夫にカメラを託したらD顔負けの腕前だった話


「えっ?来週放送ですか??」1都3県に再びの緊急事態宣言が発令されて5日目の夜(2021年1月12日)、「タサン志麻おうちごはんスペシャル」は放送された。制作に着手してからわずか4日。番組史上最短記録は間違いない。プロフェッショナル仕事の流儀は、通常ロケにおよそ1か月をかける。現在制作中の某アニメ映画監督に至っては足かけ4年…。荒川Pから「緊急企画をやる」と聞かされたとき、「えっ?来週放送ですか

もっとみる
おうちで中華 - 蒜蓉蒸海蠣子(牡蠣のにんにく蒸し)

おうちで中華 - 蒜蓉蒸海蠣子(牡蠣のにんにく蒸し)

最近は地味な野菜料理レシピが続いたので、たまには豪華な料理を紹介しよう。殻付き牡蠣をババンと使った蒜蓉蒸海蠣子(牡蠣のにんにく蒸し)だ。

牡蠣の殻を開いて蒜蓉醤(にんにくだれ)をのせて、蒸す。それだけなのに仕上がりは華やかで、美味しさもスター級。一度作れば定番にしたくなること請け合いだ。

蒜蓉蒸海蠣子 蒜蓉蒸海蛎子
suànróng zhēng hǎilìzi 牡蠣のようにそのまま食べても旨

もっとみる
おうちで中華 - 生拌茼蒿(生春菊の冷菜)

おうちで中華 - 生拌茼蒿(生春菊の冷菜)

春菊の旬が盛りを迎えている今、中国ならではの美味しい料理をひとつご紹介しよう。生拌茼蒿(春菊の冷菜)。中国北方を中心に広く人気を博している定番の前菜だ。

作り方は至って簡単。生の春菊を簡単なタレと薬味で和えるだけ。言わば、春菊の中華風サラダである。

生拌茼蒿
shēngbàn tónghāo中国では野菜を生食する習慣があまりなく、この料理は数少ない例外の一つだ。それなのに、生食する野菜として、

もっとみる
ありそうで無かった!わたがコク旨ご馳走「いか鍋」が出来ました!

ありそうで無かった!わたがコク旨ご馳走「いか鍋」が出来ました!

ありそうであまりポピュラーではないなあと思い、以前作ってみたところ衝撃的に美味しかった「するめいか」を使ったお鍋。
この度、レシピ化したので、まだまだ続くお鍋の季節にぜひ!

するめいか1パイを準備します。わた付きのものを選んでください。
※イカは、お魚屋さんやスーパーの売り場でもさばいてもらえたら、頼んでもらって大丈夫ですよ。その場合「わたも使うので入れてください」とお伝え下さいね。

さばいて

もっとみる
自家製練乳のいちご串

自家製練乳のいちご串

春のいちごはもちろんおいしいけど、冬のいちごもおいしい。
練乳を自家製して、串に刺したいちごにたっぷりかけて自分を笑顔にするのだ。

材料 作りやすい分量(調理時間:10分)
あら熱をとって冷蔵庫で冷やす時間は含みません。

・いちご…………1パック
・牛乳……………120㎖
・グラニュー糖…30g

作り方
①鍋に牛乳とグラニュー糖を入れて、弱火で半分程度になるまで煮詰める。
キッチンメモ:煮詰

もっとみる
うま味の相乗効果|キムチ鍋

うま味の相乗効果|キムチ鍋

さて今日は何を食べようか。食べたいものを考えるとき冬という季節はずいぶん簡単で、体が温まるもの、熱くて冷めにくいものから始められるのでとっかかりやすい。底冷えのする真冬の冷たい日はすぐそこまで買い物に出るのも億劫で、まずは買い置きだけで出来る熱い食べ物を考えてみる。そんな諸諸の事情をもれなく満たしてくれる筆頭は鍋もの。冷蔵庫を開けてキムチがあればその行く先は自然とキムチ鍋。

日本のキムチは甘めの

もっとみる
シンプルだけど絶品の日本酒カレー。

シンプルだけど絶品の日本酒カレー。

お正月に飲み残した日本酒が余っていませんか?
大量消費できる絶品の日本酒カレーにしましょう!

材料 4人分 (調理時間:40分)
・豚バラスライス……300g
・玉ねぎ………………2個
・にんにく……………2かけ
・サラダ油……………大さじ2
・水……………………450㎖
・酒……………………350㎖
・カレールウ…………90g
・カレー粉……………小さじ1
・ご飯…………………お好み

作り方

もっとみる
カレーには、食感命の福神漬け。

カレーには、食感命の福神漬け。

福神漬けのないカレーは、カレーなのか?(スパイスカレー以外)
それほど福神漬けがあるカレーとないカレーでは、
味もテンションも違う。

材料 作りやすい分量
・大根………………1/4本
・人参………………1本
・れんこん…………1節
・きゅうり…………2本
・なす………………2本
・しょうが…………1個
・きざみ昆布………5g
・塩…………………大さじ3
<A>
・しょうゆ…………100㎖
・みり

もっとみる
柚子茶の作り方

柚子茶の作り方

柚子が余ったので、柚子茶を作りました。作り方は簡単です。

柚子 100%
氷砂糖 100%

を混ぜてなじませるだけ。氷砂糖は溶けるのが遅い、という性質があるため、果物などを漬けるときに使われます。ゆっくり溶ける=徐々に糖度が上がるので、果物のエキス分が出やすくなるからですね。この性質は特に梅酒などで重要になってきます。

グラニュー糖も氷砂糖もほぼショ糖なんだから一緒やん、と思っていたのですが

もっとみる
おうちで中華 - 紫菜蛋花湯(磯海苔のかき玉スープ)

おうちで中華 - 紫菜蛋花湯(磯海苔のかき玉スープ)

新年快楽!今年も定期的にレシピをアップできるよう頑張りますので、応援よろしくお願い致します!

さて、新年一発目のレシピは、この正月休みにも作った紫菜蛋花湯(磯海苔のかき玉スープ)。我が家でヘビーリピートしているスーパースープだ。

材料は、基本たったの二種類。磯海苔と卵だけ。しかも、調理時間は10分程度で、調理方法も超絶簡単。

紫菜蛋花湯 紫菜蛋花汤
zǐcài dànhuā tāngそれなの

もっとみる