松本貢治

人生のテーマ:地球に生きている事を実感し、生きる ①誰かのためにしか頑張れない ②感謝…

松本貢治

人生のテーマ:地球に生きている事を実感し、生きる ①誰かのためにしか頑張れない ②感謝している時は幸せ ③生きてるだけで素晴らしい ④自然は謙虚でいる事を思い出させてくれる

記事一覧

センキョを卒業しました!!

2022/10/14に最終出社をし、株式会社センキョを卒業しました!! 今回はセンキョ卒業に至った心情の変化等書いていきたいと思います。 振り返り センキョにジョインさせ…

松本貢治
1年前
24

転職丸3ヶ月の僕から見た株式会社センキョ

2021年5月10日に入社を果たし、3ヶ月が経った。 わずか3ヶ月ではあるが、初めての転職の自分にとって大きな変化や気付きが多く、楽しめている。 そんな気付きを与えてくれ…

松本貢治
2年前
18

GCストーリー卒業/新卒で13年勤めた会社を辞め初めての転職で感じた面白さ

この度13年間務めてきた会社を退職し、転職することにしました。退職するにあたり感じたことや気付きを書いておきます。 主観で表現する部分が多く有りますが、なるべくフ…

松本貢治
3年前
22

宮古島ジャーニー:スピリチュアルTour編(写真多め)

11/22〜24で念願の宮古島に行きました。 コロナで大変な中、まず行けたことに感謝! 気の合う仲間と日程を決め、各々調整していく中、行く前から色々思っていたので、その…

松本貢治
3年前
7

新卒採用における人事の考え方 その②

前回に引き続きつらつら書きます。 面接官の4つの役割面接官には4つの役割があり、一人もしくは複数人がその役割を担っています。 フォロワー 学生に寄り添いながら、不…

松本貢治
4年前
10

採用人事が裏でやってること その①

 学生たちからすると、「そこでそんな事まで考えて学生と向き合ってるんですね!」と言われかねない内容になるかもしれませんが、人事側ではそれぐらい学生の就職活動を考…

松本貢治
4年前
8

「年を重ねる」という表現がしっくりくる話

 改めて年末に思ったこと。日々何を考え、何を積み重ねていくのか?何となくだとなかなか意志を持って積み重ねることが難しいことがある。意志を持って積み重ねないと積み…

松本貢治
4年前
4

裁量がある環境とは

 そもそも就活において「裁量があるか?」という表現が微妙だと感じています。裁量は任されるもので既得権益的に与えられている物ではないです。もし皆が言いたい事をちゃ…

松本貢治
4年前
9

カッコ悪いはカッコ良く、カッコつけるとカッコ悪い

 これ本当に不思議なんですよね。カッコ悪いのはカッコ良くて、カッコつけるとカッコ悪い。カッコ悪いのはカッコ良くて、カッコつけるとカッコ悪い。大切なので2回言いま…

松本貢治
4年前
9

グループディスカッションて見ててつまらな~い

これ言うと怒られちゃうのかな?笑 これまぁまぁ感じる事多いんです。 何がつまらなかったのか うちの会社は新卒採用やっているので、よく採用イベントでグループディス…

松本貢治
4年前
6

就活で選択肢を狭めたくないというあなたへ

 人は今与えられている、今持っていると感じるものを失うが怖い(皆そう)。子どもとかそう。普段全然遊ばないおもちゃ。使わないなら誰かにあげてしまおうとした瞬間に惜…

松本貢治
4年前
9

制度や仕組みは会社の哲学

福利厚生って 福利厚生は社員にとっても会社にとっても大切な要素だと思う。でも、そこで選ぼうという価値観は”権利の主張”に聞こえる部分もあるから違和感を感じる時が…

松本貢治
4年前
7

家族って難しいと思ってた話

11月21日は親父の誕生日今年のいつ頃か忘れたけど、親父が急に「もう誕生日はプレゼントとかいらないから貢治と能和(のりかず:弟)と飲みに行きたい」と言い出した。 弟…

松本貢治
4年前
6

事業について語らないことが多いので

ここで語っておこうと思います笑  事業に興味がないわけではないし、思い入れがないわけでもありません。中々話さないのは大切な部分を伝えるにあったって時間がない!と…

松本貢治
4年前
10

otonaの18連休

松本です。 うちには『My Story』という制度があります。勤続年数によって有給とお金を付与するもので、10年勤続で10日有給+30万円、15年で15日有給+30万円、20年では20日…

松本貢治
4年前
8

いよいよ始まった21採用_波乱の幕開け

6月スタート 去年も北海道のイベントで始まった。シーズンで初めてのイベントっていつも以上にワクワクする。特に北海道はいいイメージがある。 しかし、去年はそんな大…

松本貢治
4年前
9
センキョを卒業しました!!

センキョを卒業しました!!

2022/10/14に最終出社をし、株式会社センキョを卒業しました!!
今回はセンキョ卒業に至った心情の変化等書いていきたいと思います。

振り返り

センキョにジョインさせて頂いた理由として、①今まで経験してこなかったセールスをやってみたい②新卒入社した会社以外でちゃんと通用するのか確かめたいというのがあり、この2つはこの1.5年で検証ができました。

実際、昨年10月の衆院選と今年7月の参院選

もっとみる
転職丸3ヶ月の僕から見た株式会社センキョ

転職丸3ヶ月の僕から見た株式会社センキョ

2021年5月10日に入社を果たし、3ヶ月が経った。
わずか3ヶ月ではあるが、初めての転職の自分にとって大きな変化や気付きが多く、楽しめている。
そんな気付きを与えてくれた株式会社センキョとはどういう会社なのか、僕視点で紹介したいと思う。

入社前に感じた外から見たセンキョ2021年1月に前澤ファンドの出資を受け、漠然とお金はあるんだろうなと言う印象。オフィスも南青山で青山学院が目と鼻の先にあり、

もっとみる
GCストーリー卒業/新卒で13年勤めた会社を辞め初めての転職で感じた面白さ

GCストーリー卒業/新卒で13年勤めた会社を辞め初めての転職で感じた面白さ

この度13年間務めてきた会社を退職し、転職することにしました。退職するにあたり感じたことや気付きを書いておきます。

主観で表現する部分が多く有りますが、なるべくフラットに表現していこうと思います。

なぜ辞めなければならなかったのか認識としては「辞めたい」というより、「辞めなければならなかった」に近いです。
自分の全てを理解してくれている仲間と働けることに大きな価値を感じていました。しかし、それ

もっとみる
宮古島ジャーニー:スピリチュアルTour編(写真多め)

宮古島ジャーニー:スピリチュアルTour編(写真多め)

11/22〜24で念願の宮古島に行きました。
コロナで大変な中、まず行けたことに感謝!
気の合う仲間と日程を決め、各々調整していく中、行く前から色々思っていたので、その辺から書きます。

気の合う仲間笑

そもそもめっちゃ行きたいけど中々いけない( ;∀;)今回宿泊したRuGuはGCストーリーで一緒に人事しつつお世話になった安部さん(https://twitter.com/abe_ritokeie

もっとみる
新卒採用における人事の考え方 その②

新卒採用における人事の考え方 その②

前回に引き続きつらつら書きます。

面接官の4つの役割面接官には4つの役割があり、一人もしくは複数人がその役割を担っています。

フォロワー
学生に寄り添いながら、不安や疑問を一つひとつ解決していく役割です。
採用プロセスの始まりから終わりまで一貫して寄り添います。
一般的に窓口となる人事担当、現場マネージャー、現場メンバーが担います。
学生がインパクターやクローザーに「会いたい」と思うように話を

もっとみる
採用人事が裏でやってること その①

採用人事が裏でやってること その①

 学生たちからすると、「そこでそんな事まで考えて学生と向き合ってるんですね!」と言われかねない内容になるかもしれませんが、人事側ではそれぐらい学生の就職活動を考えているし、真剣です!という部分を知って頂きたいと思いました。

 また、これを知らないことは学生側からするとすごく不利な状態(人事側のいいように決断させられる)になる可能性も有ると思うので、是非テクニックとして有る事を知って頂きたいと思い

もっとみる
「年を重ねる」という表現がしっくりくる話

「年を重ねる」という表現がしっくりくる話

 改めて年末に思ったこと。日々何を考え、何を積み重ねていくのか?何となくだとなかなか意志を持って積み重ねることが難しいことがある。意志を持って積み重ねないと積み重なっている事を実感できなかったりする。しかし、何となく意識せずに積み重ねてしまっているものもあると思う。

自分が「何を積み重ねたいと思って」「何を積み重ねているのか」 話は変わりますが、僕は『激レアさんを連れてきた。』というテレ朝の番組

もっとみる
裁量がある環境とは

裁量がある環境とは

 そもそも就活において「裁量があるか?」という表現が微妙だと感じています。裁量は任されるもので既得権益的に与えられている物ではないです。もし皆が言いたい事をちゃんと表現するなら、「実際現場にどこまで任されているか、権限が委譲されているか」という事を確認したいのかな?と思って答えています。
 更に、業界によって、職種によって現場に任せる事が絶対的にいい事かというとなかなか難しい問題でもあります。例え

もっとみる
カッコ悪いはカッコ良く、カッコつけるとカッコ悪い

カッコ悪いはカッコ良く、カッコつけるとカッコ悪い

 これ本当に不思議なんですよね。カッコ悪いのはカッコ良くて、カッコつけるとカッコ悪い。カッコ悪いのはカッコ良くて、カッコつけるとカッコ悪い。大切なので2回言いました笑

その真意はどこに? 僕が実際した体験を書きます。GCストーリーでは「内省」とか「自分に向き合う」とか「志」みたいな話が好きです。僕は人事をやっているのですが、実際この辺の話をすることが非常に多い。

 正直、事業は手段であって自分

もっとみる
グループディスカッションて見ててつまらな~い

グループディスカッションて見ててつまらな~い

これ言うと怒られちゃうのかな?笑
これまぁまぁ感じる事多いんです。

何がつまらなかったのか うちの会社は新卒採用やっているので、よく採用イベントでグループディスカッション(GD)を見させていただきます。感覚値20グループ見ていいな~って思うのは1.2組あればいい方ですかね。

 何がつまらないかと言うと、み~んな型にはまって枠の中でワークやる感じ。それを知っている事は自体はイイ事だと思います。た

もっとみる
就活で選択肢を狭めたくないというあなたへ

就活で選択肢を狭めたくないというあなたへ

 人は今与えられている、今持っていると感じるものを失うが怖い(皆そう)。子どもとかそう。普段全然遊ばないおもちゃ。使わないなら誰かにあげてしまおうとした瞬間に惜しくなるし、あげたくないという気持ちになる笑

 特に高学歴で、大手に行くチャンスがある、選択肢があると感じているうちは、自分に対して権利が与えられているものと認識し、それをみすみす不意にするようなことは勇気が必要なんだ思う。

それは本当

もっとみる
制度や仕組みは会社の哲学

制度や仕組みは会社の哲学

福利厚生って 福利厚生は社員にとっても会社にとっても大切な要素だと思う。でも、そこで選ぼうという価値観は”権利の主張”に聞こえる部分もあるから違和感を感じる時がある。

 福利厚生に限らず会社で作られる制度の作り方は会社それぞれだが、会社ごとに大切にしたい『価値観』や社員への『感謝』や『想い』が表現されているモノだと思う。
 それを、さも与えられて当然のものの様に主張し、利用してやろう思っている時

もっとみる
家族って難しいと思ってた話

家族って難しいと思ってた話

11月21日は親父の誕生日今年のいつ頃か忘れたけど、親父が急に「もう誕生日はプレゼントとかいらないから貢治と能和(のりかず:弟)と飲みに行きたい」と言い出した。
弟とは家でもビールとか飲んでた記憶があるけど、俺は家では飲まない。
自然と弟と親父の距離は近く、俺は少し離れた関係性かなとも思っていた。(誘ってくるわけでもないし)
比べるわけではなく、そういうもんなんだなと認識していた。

元々家族大切

もっとみる
事業について語らないことが多いので

事業について語らないことが多いので

ここで語っておこうと思います笑
 事業に興味がないわけではないし、思い入れがないわけでもありません。中々話さないのは大切な部分を伝えるにあったって時間がない!と思ってください。書こうと思ったらワクワクしてきました笑

どんな事業をしているのか?

 GCでは現在3つの事業をしております。施工事業と再生可能エネルギー事業と介護事業です。人によってはやってることがバラバラだと感じる人もいますが、共通し

もっとみる
otonaの18連休

otonaの18連休

松本です。
うちには『My Story』という制度があります。勤続年数によって有給とお金を付与するもので、10年勤続で10日有給+30万円、15年で15日有給+30万円、20年では20日有給+50万円という制度です。
会社から社員への感謝を形にしたもので、時間的制約と金銭的制約を解消することで、自分の本当にやりたいことは何か?人生を見直してきてもらう時間となっております。
もちろん基本仕事はNG。

もっとみる
いよいよ始まった21採用_波乱の幕開け

いよいよ始まった21採用_波乱の幕開け

6月スタート

去年も北海道のイベントで始まった。シーズンで初めてのイベントっていつも以上にワクワクする。特に北海道はいいイメージがある。
しかし、去年はそんな大切な一発目のイベントで大きな失態をしていた。

玄関先にパンフレットを忘れた

これに気づいたのは空港に向かう途中の電車の中。ハッとした。

持ってるはずのパンフレット持ってないじゃん!
昨日折角持って帰って玄関に準備してきたのに…

もっとみる