マガジンのカバー画像

AIに対抗して体験談ベースの記事を増やしていくぞ

19
とある無名ライターの、AIに対するささやかな抵抗です。このマガジンでは、体験ベースの記事を増やしていく予定。(※多分、AIを使いこなせるようにした方がいいぞ)
運営しているクリエイター

#エッセイ部門

「おふくろの味」を最後に食べたあの日

「おふくろの味」を最後に食べたあの日

高齢妊婦だった私は、40歳で妊娠、41歳で娘を出産。「高齢出産にはアクシデントがつきもの」と言われることも多く、私自身も妊娠糖尿病になり2ヶ月ほど大学病院へ入院することとなる。

病院では、毎日のように血中濃度をはかる検査があった。血中濃度検査の他に、お腹の心電図チェック、食事制限(糖質を抑えるため)などなど。

独房のような空間で、同じことが毎日毎日繰り返される日々。ご飯は糖質を考慮した上で献立

もっとみる
【体験談】エルメスと質屋に行った話。エルメスの価値、凄さを改めて実感したよ

【体験談】エルメスと質屋に行った話。エルメスの価値、凄さを改めて実感したよ

先日、家族でエルメスと大須の質屋数点に足を運びました。

理由はエルメスの期間限定で販売されているコスメが欲しかったのと、ブランド品の相場、人々の欲望、需要と供給を知りたかったからです。相変わらず、私って物好きだなぁ。

エルメスといえば、高級ブランドの中でも最上級と言われています。最上級なのは値段だけではなく、店員さんの接客もトップクラスだなぁと足を運ぶ度に思います。

私は20年前にエルメスで

もっとみる

百貨店本店で買った指輪、15年後に偽物扱いになって戻ってきたはなし

先日、某百貨店にて購入した某ブランドの指輪をメンテナンスに出しました。

指輪のブランドが若い子向けのため、30代に差し掛かった頃にはすっかり使うことがなくなり、箪笥の肥やしとなっていました。

しかし、一応18金で作られており、形こそ変形しているものの、まだまだ直せば使えそうです。

私には、アクセサリーはメンテナンスをしつつ、代々に渡り受け継いでいけたらいいなという想いがあります。

その理由

もっとみる
DIORカフェ行ったら人生観変わった話

DIORカフェ行ったら人生観変わった話

先日、銀座シックスにある「DIORカフェ」に行ってきました。

そもそも私、DIORのアイテムなんて一個も所持しておりません。口紅、コスメなら比較的手に入るはずなのに、それすら所持してないです。でもDIORのロゴも、デザインも好きなんですけど、ひとつも持ってないです。

これまで、DIOR店舗の前は100000回以上通ってますが(以前勤務した通勤先から駅までのルートが、たまたまDIORの前も含まれ

もっとみる