マガジンのカバー画像

外資系エンタメ企業で海外MBAはどう生かせる?

158
某ハリウッド映画会社でマーケティングをやっています。 40歳を機に大決心をして、海外MBAにチャレンジし、2年半の時を経て無事に卒業。 エンタメ業界で、海外MBAがどう役立ってく… もっと読む
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

波照間ブルー!日本の最南端はすごいパワースポットだった!ー後編

波照間ブルー!日本の最南端はすごいパワースポットだった!ー後編

前回は、波照間ブルーに魅せられて、時を忘れて感動したというところで終わりました。

気づいたらもう1時半になっていた。
朝ごはんも食べておらず、おなかペコペコ。

「そうだ!宿泊した美波のオーナーに食事が出来るお店リストを教えてもらってたんだ」

そう思いだして、携帯を取り出し、リストを眺め、ランチが食べられそうなお店まで電動ママチャリを走らせる。

今日は水曜日。
水曜日がお休みのお店はほとんど

もっとみる
波照間ブルー!日本の最南端はすごいパワースポットだった!ー前編

波照間ブルー!日本の最南端はすごいパワースポットだった!ー前編

なかなか雨が止まない波照間島。
サンライズが見たくて早めに目を覚ましたものの、朝6時の時点では雨はまだ降り続いている。

「また今日も雨だろうか」

そんな気持ちでのんびりとチェックアウトのための荷造りをしながら、昨日、共同売店で買ってきていたしょうが湯をゆっくりと飲んで時間を過ごす。

そして部屋の扉を開けると、向かいの部屋に泊まっているというより、もはやここを終の棲家という感じで住んでいるゆう

もっとみる
石垣島ダイビングでGoPro に初挑戦!

石垣島ダイビングでGoPro に初挑戦!

石垣島に到着した翌朝から早速ダイビングに行って来ました!

天気は曇りでしたが、海の中は竜宮城状態でした。

今回は初めて買ったGoPro HERO11とApple Watch Ultraをダイビングで使うという二つの新しいミッションがあり、しかも石垣島でダイビングするのも初めて。初めてづくしのダイビング一日目です。

GoProで撮った映像はこちらです。

思いがけない瞬間に出くわして、撮った自

もっとみる
石垣島到着!グルメ三昧の一日

石垣島到着!グルメ三昧の一日

ようやくの休みが取れて、今日から石垣島にやって来ました。

今回の目的はダイビングと離島の写真撮影、あと美味しいものを食べる!

羽田をお昼前に出発したので、空港でいちのやの海苔弁とやらを買込み、いざ出発。

このいちのやの海苔弁、過去に食べた海苔弁史上一番と言っていいくらい美味しく、帰りにも買えたら買いたいくらいです。

ちゃんと腹ごしらえをした後、そんなに時間が経たないうちに、もう着陸体勢へ。

もっとみる
スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島- ラフロイグ蒸留所、ボウモアホテル編(Day 6’’)

スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島- ラフロイグ蒸留所、ボウモアホテル編(Day 6’’)

前回からかなり時間が経ってしまいましたが、スコットランド アイラ島のウイスキーツアーの続きです。
今回は、ラフロイグ蒸留所とボウモアホテルのレストラン、そしてバーでのことについて書きたいと思います。

前回の記事はこちら↓

この日は朝から、アードベッグ蒸留所、ラガブーリン蒸留所と回ってきたので、ラフロイグ蒸留所に到着する頃には、すでにほろ酔いを過ぎた酔っ払い状態です。

アイラ島のウイスキーとい

もっとみる
スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島- ラガブーリン蒸留所編(Day 6’)

スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島- ラガブーリン蒸留所編(Day 6’)

アイラ島ウイスキーツアー2日目。
次にラガブーリン蒸留所へ。

ポート・エレンにある蒸留所の中で、アードベッグとラフロイグに挟まれて位置しているのがラガブーリンです。

ラガブーリン蒸留所に行く前にKildalton Crossへ。

ガイドのマックの説明を良く聞いていなかったので、帰国後にこの遺跡について、Wikipediaで調べてみました。

何にもないところにポツンと現れた屋根のない教会と十

もっとみる
スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島-ボウモア、ブナハーブン、アードナッホー蒸留所編(Day 5')

スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島-ボウモア、ブナハーブン、アードナッホー蒸留所編(Day 5')

さて、アイラ島ウイスキーツアー、初日の後半戦です。

もう一回、アイラ島の蒸留所の位置関係をおさらいしておきましょう。

午前中にキルホーマン蒸留所の見学ツアーをした私たちのツアー一行。

次は、今アイラ島で一番新しく、まだ自社のウィスキーのリリースをしていないアードナッホー蒸留所でウイスキーのお勉強とランチです!

アードナッホー蒸留所は、2018年に操業を開始したばかりの蒸留所で、自社のウイス

もっとみる
スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島-キルホーマン蒸留所編(Day 5)

スコットランド旅行- ウイスキーの聖地アイラ島-キルホーマン蒸留所編(Day 5)

長い道のりを経てやっと到着したアイラ島。
昨日、夜遅くにボウモアコテージに着き、ほとんど寝るだけでしたが、今日は、目覚めるとそこはボウモア!(当たり前ですね)

コテージには、テラスが付いていて、ちょっと小雨が降っていましたが、そこで軽い朝食を食べました。

テラスからは、この眺め!
すぐそこにボウモアのビジターセンター、写真には映っていませんが、左側に蒸留所、そして眼前に海が広がっているというこ

もっとみる
スコットランド旅行 - 羽田からエジンバラへの遠い道のり(Day 1)

スコットランド旅行 - 羽田からエジンバラへの遠い道のり(Day 1)

今日から、マンチェスター大の大学院の卒業式に出席するのがメインの目的なのですが、そでも含めた約1ヶ月の卒業旅行が始まりました!

コロナ禍の海外渡航ということも含めて、通常時の海外旅行とは違うことが起こると思うので日記を綴っていきたいと思います。

通常より早い時間に羽田出発今回はロシア上空を飛べないという事情があるため、北極周りのルートを取ることになり、羽田→ロンドン間は、通常より2時間半長い1

もっとみる