マガジンのカバー画像

学び。

6
運営しているクリエイター

記事一覧

「孤独」とは、課題を共有できないことである

「孤独」とは、課題を共有できないことである

以前、経営者の集まる場で「経営者って孤独だよね」という話が出た時に、「いや、自分は孤独を感じたことはない」という人も一定数いて、綺麗に二つに分かれたことを覚えている。

経営者は孤独だとはよく言われることだけれど、経営者だからって孤独なわけではないし、経営者じゃなくても孤独なことはある。周りに人がたくさんいたって、孤独な人は孤独である。むしろ、みんなの人気者に見える人ほど、孤独感を感じていたりもす

もっとみる
しあわせは、“1日の終わりにふたりで乾杯できること”。バルンバルンの森をつくった夫婦が教えてくれた、誰かと共に生きる意味。

しあわせは、“1日の終わりにふたりで乾杯できること”。バルンバルンの森をつくった夫婦が教えてくれた、誰かと共に生きる意味。

どうして多くの人は、誰かと結婚したり、付き合ったり、パートナーシップを結んだりするんだろう?

そんな疑問をポツリとこぼすと、「考えすぎだよ」と言われる。だけど、考えずにはいられないのだ。

だって、「誰かと共に生きる」って大変じゃないですか?

著名人の不倫のニュースは毎日のように飛び込んでくるし、友人夫婦はバスタオルを洗う頻度についてのいさかいが、深刻な家庭内紛争につながったらしい。付き合って

もっとみる
「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。

「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。

グランドレベルの企画・運営で、昨年2017年12月にプレオープンし、2018年1月5日にグランドオープンした、ちょっとだけ話題となっている「喫茶ランドリー」は、ただのランドリーカフェではありません。そこには、0歳児から高齢者までの、たとえばこんな自由な使い方、過ごし方が展開されています。

代表の田中がグランドレベルという会社を設立したのが、2016年9月。それ以前から会社設立の話は方々にしていた

もっとみる
【変更済】クリエイターページとマガジンの画像サイズが変わります

【変更済】クリエイターページとマガジンの画像サイズが変わります

【6月17日 更新】
クリエイターページとマガジンの画像サイズを変更しました!
ご自身のページをぜひご覧ください。
画像の推奨サイズについては ヘルプページ にすべてまとまっています。

先日お伝えしました、クリエイターページとマガジンのヘッダー画像が変わる日が決まりました! 6月17日(水) を予定しています。この機会に、新しい画像サイズの準備をお願いします。

※ 各記事の見出し画像は、引き続

もっとみる
ジョブ理論で考える、TANPACTがただのザバスの下位互換じゃない話

ジョブ理論で考える、TANPACTがただのザバスの下位互換じゃない話

概要ごく似たプロダクトでも解決するジョブが明確に異なることでそれぞれに存在意義がある、ということを実例で説明した記事です。

ジョブ理論って何?「顧客は、ジョブを解決するためにプロダクトを雇用する」という考え方です。どんな課題を解決するか?という問いに近からず遠からずな概念です。

ジョブとは「どんな進歩を遂げたいか」であり、ジョブは「特定の状況下においてのみ」定義されます。「特定の状況下」という

もっとみる
まだ名前のついていない新規プロジェクト、はじめます。

まだ名前のついていない新規プロジェクト、はじめます。

コロナの影響はすべての人が受けているわけですが、もともとの生活状況や経済基盤、社会関係資本によって、そのぐらつきには大きな差があります。

今回、コロナの影響を受けて、生活がより難しくなっている方、そして、そうした方を支援・サポートしている方を《遠隔からバックアップさせていただくためのプロジェクト》を発足・始動させました。まだプロジェクトの名前は決まっていません。

すでに全国から有志のメンバーが

もっとみる