マガジンのカバー画像

信州おでかけ日記

60
運営しているクリエイター

#暮らし

GWに「無印良品」に行く人必見!今週のイチオシ商品3選

GWに「無印良品」に行く人必見!今週のイチオシ商品3選

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです。
もうすぐGWですね!
今日は、今週「無印良品」で買った中でも、特にイチオシな商品をご紹介します♪

まずはこちら!みたらしだんご

これが本当に美味しい!
びっくりするくらい美味しかったです!

中にみたらしの餡が入っていて、一口で食べると、たくさんのみたらしが口の中に広まります。冷凍なのに、おもちももっちもちで美味しい🤤
これは本当におすすめな

もっとみる
長野県諏訪地方の桜の名所「宮川沿いの桜」を一人で花見したらこうなった

長野県諏訪地方の桜の名所「宮川沿いの桜」を一人で花見したらこうなった

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです♪
諏訪地方にも桜の名所が沢山あります。
今ちょうど見頃です。

この時期は桜の話題が多いと思いますが、私も「ぼっち花見」をしてきました。エルハウスの近く、宮川沿いの桜です。

歩いて2分くらいのところで、今見学会を開催しています。

お客様との約束の時間より、早めに行って準備をして待っている間に歩いて行ってきました。平日の昼間でも、けっこう沢山人が出

もっとみる
昭和の雰囲気が最高!下諏訪の和菓子屋「じまんやき」に行ってみたらこうなった

昭和の雰囲気が最高!下諏訪の和菓子屋「じまんやき」に行ってみたらこうなった

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです♪
今日は、昭和の雰囲気が最高!常にお客さんがいる、下諏訪にある「じまんやき」というお店をご紹介します。

大判焼きみたいな和菓子で、あんこ、クリーム、あんこチーズの3種類がありました!

あんチーズを食べましたが、もっちりした生地にあんがずっしり入っていて、とってもいいバランス!あんこの甘さと、チーズのしょっぱさがハマります( › ·̮ ‹ )

もっとみる
高齢の母から突然「あんころ餅が食べたい」と言われてお店を探したらこうなった

高齢の母から突然「あんころ餅が食べたい」と言われてお店を探したらこうなった

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです。
今日の執筆者はこの人です!

5年前に担当した、お客様のお父さんが毎年恒例「菊」を朝届けてくれたので、仏壇に飾ってもらおうと、実家に行くことにしました。いただいた柿も持って行こう。

「あんころ餅が食べたい・・・」

「これから行くよ。何か買ってくものある?」と電話しました。
思うように買い物も出来ないので、実家に行く時はいつも、お使いがあるか母に

もっとみる
【今週末のイベント】上社の里曳きが終わり、土曜日から下社の御柱がスタート!

【今週末のイベント】上社の里曳きが終わり、土曜日から下社の御柱がスタート!

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです。
今日の執筆者はこの人です!

上社の里曳きが終わり、1週間後は下社の御柱が始まります。5月14、15、16日の土曜から月曜になります。

山出しが行われなかったので、トレーラーで御柱を運んだ訳ですが、上社は安国寺の「御柱屋敷」に安置されていました。

下社は「注連掛け」と言う場所に、今8本の御柱が置かれています。

注連掛け…読めないですよね。

もっとみる
いざ7年に1度の「御柱祭」!コロナ渦での異例づくめの舞台裏に迫る

いざ7年に1度の「御柱祭」!コロナ渦での異例づくめの舞台裏に迫る

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです。
今年は、7年に一度の御柱祭の年です。

4月に行われた「山出し祭」は、過去、一度もなかったトレーラーによる運搬で、お祭りとしては中止に終わりました。

諏訪大社上社では、5月3日〜5日に行われる「里引き祭」に向けて、準備が始まっています。因みに、諏訪大社下社では、5月14日〜16日までです。

諏訪地域では、その「里引き祭」に向けて準備が始まってい

もっとみる