kurumi(くるみ)

三浦半島で海と山と野菜に囲まれて暮らしています♪ 主に食と農業、環境問題、震災、復興関…

kurumi(くるみ)

三浦半島で海と山と野菜に囲まれて暮らしています♪ 主に食と農業、環境問題、震災、復興関連に関心があります。 映像クリエーター / フリーライター /漢方上級スタイリスト/ 養生薬膳アドバイザー / 野菜ソムリエ / 所属 //Tokyo Women's Film Festival

マガジン

  • 最近の出来事

    最近の特に心に残った出来事を綴っていきます。

  • kurumiの足跡

    野菜ソムリエのスープ屋さん kurumiの足跡

  • apbank fes 2018 @ つま恋

    2018年7月「apbank fes」が6年ぶりに静岡のつま恋で開催されました。kurumiも同じく6年ぶりにapbank fesに出店する事に! その出店に関する情報や想い、そしてその奇跡的な出来事の軌跡です。

記事一覧

干し野菜生活のすすめ

こちらの記事を作成しました。 今後少しずつまとめていきますので、ご興味ある方はご覧下さい。😊

続けることも難しいけど、終えることもまた難しかったりしますよね。
だけど、終わりがあるから、また始まりがある。きっとそれの繰り返し。
また始めていこう。次の一歩を。

富あかり2021 〜 東日本大震災、そして原発事故から10年。福島県双葉郡富岡町 〜

2021年3月11日 福島県双葉郡富岡町で4年振りに「富あかり」が開催されました。前回は2017年3月31日から4月1日にかけて富岡町の帰還困難区域を除く地域の避難指示解除に伴…

3月9日 サンキューの日に。

2021年3月9日 おかげさまでkurumiは丸13年を迎えました。 気づけば毎年ここに記録していたのに、今年は少し遅れてしまいました。 ちょうど一年前の3月9日に書いた記事を読…

LOHASからSDGsへ。 ⑴

ひと昔(15年程前)、「LOHAS」という言葉が流行しました。 英語の 「Lifestyles of health and sustainability」の頭文字を取ったもので 「健康で持続可能なライフスタイ…

記憶すること。

このひと月、ある事をきっかけにとても心が動かされていました。 ある方が突然亡くなられてしまい、その影響を受けてのものです。 今まで誰かの死でこんなにも心が揺さぶ…

繋がること。

今年の3月から少しずつ進めてきたプロジェクトがあります。 実際にはもう5年以上前から考えてきたこと。ずっとこんな感じでやりたいと仲間内には話しつつイメージばかりが…

記録すること。

たくさん書きたいことも、今は時間もあるのになかなかこちらの投稿が出来ていませんでした。コロナ騒動でいろんなことが制限されて早くも4ヶ月。こんなにも時間が経つのは…

kurumi(くるみ)から来未(くるみ)へ。(2)

  ー 出会い ーここ数年の販売のスタイルはケータリング形式が主として変わってきたものの、元々はキッチンカーで移動しながら販売するというのをずっとやってきました…

kurumi(くるみ)から来未(くるみ)へ。(1)

            ー 始まりの一歩 ー2008年3月9日から「 野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi.」として丸12年間やって来ました。ちょうど干支も一回りした今年、2…

くるみの森プロジェクトが始まりました。

   「 始まらないのは 終わろうとしないからさ 」 ー 星はなんでも知っている / ASKA ー 大好きなアーティス…

【kurumi 12周年を迎えて - お知らせ- 】

2020年3月9日 おかげさまで「野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi. 」 は12周年を迎えました。気がつけば干支を一周していたなんて自分でも驚いています。長いような短いよ…

2019 仙台の旅 ① 〜笹かまづくり体験〜

2019年も終わろうとしている頃、夜行バスに乗って仙台に行ってきました。 到着したのはまだ朝6時前。どうしようかな?と思いつつ、とりあえず駅前には24時間やっているお…

3月9日サンキューの日。 〜kurumi 11周年〜

今日、3月9日サンキューの日。 おかげさまでkurumiも11周年を迎えることになりました! 早い… 早すぎます。(^_^;) 去年、「わあ、もう10周年だあー!」と思って色々と振…

お米って有難い。

1月7日。 昨日は皆さん七草粥食べましたか? 今ではスーパーでも七草セットが 普通に販売されているので気軽に 七草粥が楽しめるようになりました。 お粥は消化にも良い…

apbank fesの後に岡山に行って来ました。

つま恋でのapbank fes'18をなんとか無事に終え、最終的な現地での片付けを終えてから、熊本の竹あかり演出家 CHIKAKENさん達と合流して少し竹のブランコの撤去を手伝って、…

干し野菜生活のすすめ

こちらの記事を作成しました。
今後少しずつまとめていきますので、ご興味ある方はご覧下さい。😊

続けることも難しいけど、終えることもまた難しかったりしますよね。
だけど、終わりがあるから、また始まりがある。きっとそれの繰り返し。
また始めていこう。次の一歩を。

富あかり2021 〜 東日本大震災、そして原発事故から10年。福島県双葉郡富岡町 〜

2021年3月11日 福島県双葉郡富岡町で4年振りに「富あかり」が開催されました。前回は2017年3月31日から4月1日にかけて富岡町の帰還困難区域を除く地域の避難指示解除に伴い行われました。イベントに使われた竹あかりは熊本の町興し、また熊本地震の復興のシンボルにもなっており、この日集まったおよそ600基の三角灯籠のメッセージには地元福島の方だけでなく、熊本の幼稚園からもたくさんのメッセージが寄せ もっとみる

3月9日 サンキューの日に。

3月9日 サンキューの日に。

2021年3月9日 おかげさまでkurumiは丸13年を迎えました。
気づけば毎年ここに記録していたのに、今年は少し遅れてしまいました。
ちょうど一年前の3月9日に書いた記事を読み返してみました。あの時にある程度予想していたことは残念ながらやはりその通りになってしまいました。仕事の状況はあの日からほとんど変わっていません。今までのような仕事は先が見えない状況のままです。きっとまだ当面はこんな状況が

もっとみる
LOHASからSDGsへ。  ⑴

LOHASからSDGsへ。 ⑴

ひと昔(15年程前)、「LOHAS」という言葉が流行しました。
英語の 「Lifestyles of health and sustainability」の頭文字を取ったもので 「健康で持続可能なライフスタイル」を意味しますが、要は自身の健康や地球環境などを意識しながら持続可能な生活を送っていくというものです。

この言葉が流行った当時は、私はまだ建築会社に勤めておりリフォームの営業をしていました

もっとみる
記憶すること。

記憶すること。

このひと月、ある事をきっかけにとても心が動かされていました。
ある方が突然亡くなられてしまい、その影響を受けてのものです。

今まで誰かの死でこんなにも心が揺さぶられることなどなかったのになんでだろうと思いましたが、それはどこかで自分に重ね合わせてしまっていたからなんだとすぐに気づきました。当初はこちらのnoteで書こうと思っていましたが、下書きのまま2週間が経ち、昨日別のアカウントで纏めました。

もっとみる
繋がること。

繋がること。

今年の3月から少しずつ進めてきたプロジェクトがあります。
実際にはもう5年以上前から考えてきたこと。ずっとこんな感じでやりたいと仲間内には話しつつイメージばかりが先行してなかなか形にはできてこなかったこと。きっとやり始めたら簡単かもしれないのに、忙しさを理由にしてこなかったのはまだそのタイミングではなかったのかもしれない。なんて言い訳を思いつきながら。

コロナの影響で全く仕事が出来なくなり、そん

もっとみる
記録すること。

記録すること。

たくさん書きたいことも、今は時間もあるのになかなかこちらの投稿が出来ていませんでした。コロナ騒動でいろんなことが制限されて早くも4ヶ月。こんなにも時間が経つのは早いのかと改めて感じますが、自分の中でも迷いや決断やいろんなことが日々混ざりながら時が過ぎていっている感じです。

そんな中で新しく始めた事もあり、仲間の協力も得ながら色々模索しながら日々手探り状態で少しずつ進めていることもあります。それに

もっとみる
kurumi(くるみ)から来未(くるみ)へ。(2)

kurumi(くるみ)から来未(くるみ)へ。(2)

  ー 出会い ーここ数年の販売のスタイルはケータリング形式が主として変わってきたものの、元々はキッチンカーで移動しながら販売するというのをずっとやってきました。一番初めは横浜海の公園でのフリーマーケットでの出店。その後、横須賀のYRPから始まり横浜の元町や今は花見でとても有名になった目黒川沿いでの平日のランチ営業、そして週末は小さなイベントから大きなイベントまで。GWや夏休みは地元の美術館での販

もっとみる
kurumi(くるみ)から来未(くるみ)へ。(1)

kurumi(くるみ)から来未(くるみ)へ。(1)

            ー 始まりの一歩 ー2008年3月9日から「 野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi.」として丸12年間やって来ました。ちょうど干支も一回りした今年、2020年3月9日まさかこの日がちゃんとしたケータリング業務としては最後になるとは思ってもいませんでした。その後もいくつか入っていた現場は新型コロナウイルスの影響で全てキャンセルに。一つだけ担当者さんが気にかけてくれて通常の

もっとみる
くるみの森プロジェクトが始まりました。

くるみの森プロジェクトが始まりました。

   「 始まらないのは 終わろうとしないからさ 」 ー 星はなんでも知っている / ASKA ー

大好きなアーティストの方が最近発表した楽曲の中の1フレーズです。
奇しくも私は、12年間続けて来たスープ屋さんを今回の新型コロナウイルスの影響で強制終了みたいな形となってしまいましたが、ど

もっとみる
【kurumi 12周年を迎えて - お知らせ- 】

【kurumi 12周年を迎えて - お知らせ- 】

2020年3月9日 おかげさまで「野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi. 」
は12周年を迎えました。気がつけば干支を一周していたなんて自分でも驚いています。長いような短いような本当にあっという間の時間でしたがとても充実した12年となりました。これも今まで支えて来て頂いたお客様、応援してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
干支も一周して一区切りし、本来であれば13年目も頑

もっとみる
2019 仙台の旅 ①  〜笹かまづくり体験〜

2019 仙台の旅 ① 〜笹かまづくり体験〜

2019年も終わろうとしている頃、夜行バスに乗って仙台に行ってきました。

到着したのはまだ朝6時前。どうしようかな?と思いつつ、とりあえず駅前には24時間やっているお店があったのでそこに入って朝ごはん。
初めて入る半田屋さんは自分で色々と組み合わせができて、こんなサンマの塩焼きを入れても¥500で収まってしまうのはとても有難いのです。
朝からしっかり元気になりそうなメニューを頂きました。

その

もっとみる
3月9日サンキューの日。 〜kurumi 11周年〜

3月9日サンキューの日。 〜kurumi 11周年〜

今日、3月9日サンキューの日。
おかげさまでkurumiも11周年を迎えることになりました!

早い… 早すぎます。(^_^;)
去年、「わあ、もう10周年だあー!」と思って色々と振り返りながら、このnoteも書いていこうと思っていたのに大して更新できないまますでに11周年を迎えてしまいました。(汗)

ちなみに11年前の今日はこんな感じ。若いw
そしてまだスマホじゃなくガラケーの時代だったので写

もっとみる
お米って有難い。

お米って有難い。

1月7日。
昨日は皆さん七草粥食べましたか?
今ではスーパーでも七草セットが
普通に販売されているので気軽に
七草粥が楽しめるようになりました。

お粥は消化にも良いからこの時期
本当にもってこいのメニューですね。
昔も今もとても理にかなってる。

昨年末は地元で参加している葉山の棚田で
作っている餅米で餅つきをして、のし餅1枚
頂いてきたのですが、年末年始体調が悪く
食べるの大好きな私が

もっとみる
apbank fesの後に岡山に行って来ました。

apbank fesの後に岡山に行って来ました。

つま恋でのapbank fes'18をなんとか無事に終え、最終的な現地での片付けを終えてから、熊本の竹あかり演出家 CHIKAKENさん達と合流して少し竹のブランコの撤去を手伝って、代わりにkurumiのブースで使用して余った保存が出来て簡単に食べれる食材やドリンク類などをその後に岡山に行くという
CHIKAKENさんの車に乗せてもらって運んでもらう事になり、私もまたその足で岡山に向かう事にしまし

もっとみる