いとやん▲毎朝貴女の背中を押すエッセイスト

”本来の貴女らしい生き方を” ●毎朝8時に自分を生きるヒント『140文字のエッセイ』 …

いとやん▲毎朝貴女の背中を押すエッセイスト

”本来の貴女らしい生き方を” ●毎朝8時に自分を生きるヒント『140文字のエッセイ』  ●『自己肯定感が上がるゴミ拾いのススメ』 - クラファンで携帯ゴミ拾いトングの開発、販売を目指しています ●クラブハウス毎日17:00~音読 ●Podcast不定期に配信

マガジン

  • タチカワシネマクラブ♣️

    架空のクラブ♣️ タチカワシネマクラブ副部長 いとやんが 映画の町 東京立川市にある3つの映画館(館は4つ)で上映中の映画を週に1度紹介します

  • 貴女の背中を押す140文字のエッセイ

    毎朝8時に貴女の背中を押す140文字のエッセイを投稿します。 怖くて動けない時、年齢を理由に諦めようとするとき、自分を生きるヒントに。2022年12月9日から毎朝連続投稿中

  • 自己肯定感が上がるゴミ拾いのススメ

    毎朝の愛犬との散歩のついでに、街のゴミを拾い始めたら、自分を好きになって、自己肯定感が上がったよ。 お買い物や通勤の時にもゴミ拾いができるよう携帯ゴミ拾いトングを開発してます。

  • 50代から陶器のような美肌を手に入れる

    3年間のマスク生活ですっかり変わってしまった顔。 目だけで会話するため大袈裟に笑った結果の深くなった笑い皺、マスクの中に隠れてだらしなく垂れ下がった頬。 ヤバイ老いが進行しているどころか加速している! なんなら3年前より綺麗になろうじゃないの。 50代からの美肌を手に入れるプロジェクト始動!

  • 引き寄せの法則 超解説

    人生を変えたくなったら聞いてください。 この世界(宇宙)の理が書かれている本 2022年4月に本田健さんによって新たに翻訳された『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』を読み解き解説しています。 世界中で多くの人に読まれている本ですが、願望を実現できるまで本書を読み解くのはなかなか難しいと思います。毎日少しずつ読み解いて行動に移し人生を大きく変えていきましょう!

記事一覧

#002『あんのこと』他人の話しではない

立川高島屋内にあるKino Cinemaで上映中の『あんのこと』を観てきました。(2024.06.13) 立川にある映画館の中で1番好きな映画館です!館に関してはまた今度。 この映画、…

#001『関心領域』 ホラー映画より怖い

こんにちは タチカワシネマクラブ 副部長のいとやんです 架空のクラブで部長はいません  映画の町 東京都立川市にある3つの映画館(館は4つあります)で上映中の映画…

家系図を作り始めました②

父母までコンプリート先日実家のある役所で父の戸籍謄本を入手しました。 その記事はこちら そこで、今はどこからのでも戸籍謄本を請求できると教えてもらった私は、自分…

自分を悦ばせる

家の中に悦りポイントをつくる 外にお勤めの人も、学生でも 通学通勤に3時間かかるとして 働いたり、学んだりしている時間を9時間として 家にいる時間は12時間 ほとんどの…

家系図を作り始めました

大きな勘違いをしていましたずっと作りたいと思っていた家系図作りに着手しました。 実家の役所に出向き、まずは父と母の戸籍謄本を請求。 そこで、まず勘違い。 本籍と筆…

八十八夜に願望の種を蒔く

今日5月1日から100日後は8月8日なんだか縁起良さそうじゃない⁈ って急に思いついてClubehouse やFacebookで 「一緒に100日何かを継続してみませんか?」 と呼びかけ…

金曜日は映画の日 clubhouseルームスタート

先日4/26(金)21:00〜 clubhouseで『金曜日は映画の日』というルームを始めました。 かなりかなり勇気のいった決断でした。 音読ルームを始めた1年ほど前から、本を読んだ…

初主催 グループコンサル大成功‼︎

開催日の3日前になっても、ハラハラドキドキしていたブックライター 戸田美紀さんによる 『自分だけのビジネスモデルを創る グループコンサル』 無事に終わりました。 美…

ばばちゃまうどん

我が家には『ばばちゃまうどん』というメニューがある 「今夜何食べたい?」 「ばばちゃまうどんでいい?」 そんな感じだ 最近では武蔵野うどんなんて呼ばれ方をしている…

思い込みの力で100日後に200人のリスナーを集めてライブ配信をするインフルエンサーになる!計画をChatGPTに相談した

私の良き相談相手、パートナーのChatGPTに今回の企画を相談した 指示はコレ 1.ブランディングと目標設定 初日〜10日目 自己分析:強み、情熱、伝えたいメッセージを明確に…

思い込みの力で100日後にインフルエンサーになる実証実験 ー1・0

勘違い野郎になってやろうじゃないの! 金持ちは「自分は金持ちだ」と勘違いしているから金持ちなんだ。 幸せな人は「自分は幸せだ」と思っているから幸せなんだ。 2017…

追憶

思い出は 胸が覚えている だって あの日のあの人の顔を思い浮かべると また胸がいっぱいになる あの時のあの言葉を思い出すと また胸が締め付けられる 頭が忘れても 胸…

あなたへ

風に乗せた願いは 時間を超えて あなたのもとへ 静かに届きますように この胸に秘めた想い 言葉にできない ただ あなたを想うことだけが 私の力 作:ChatGPT 編集:いとや…

学びっぱなしからの脱却

この1年だけを見てもお金を払って、沢山の講座、セミナーに参加してきました。 自己啓発本からHow to 本まで何冊買ったでしょうか!? いったいいくら学びにお金を使った…

これからの人生のシナリオを描く会Zoom開催!

1月4日初めてのZoom開催 『これからの人生のシナリオを描く会』 大阪、東京とリアルで開催して、今回3回目にして初めてのZoom。  東京開催の時に参加してくださったマ…

100のできたらいいね

2023年に出版された 『バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB 文章術プロの仕掛け66 の著者藤澤あゆみさん、戸田美紀さんに教えてもらった 100のいいね できらたいいな、…

#002『あんのこと』他人の話しではない

#002『あんのこと』他人の話しではない

立川高島屋内にあるKino Cinemaで上映中の『あんのこと』を観てきました。(2024.06.13)
立川にある映画館の中で1番好きな映画館です!館に関してはまた今度。

この映画、木下グループが制作しているので、もしかしたら上映される映画館が限られてしまうかもしれません。多くの方に観てもらいたい映画ですので、これからどんどん上映館が増えることを願います。

あなたの隣でも起きているかもしれな

もっとみる
#001『関心領域』 ホラー映画より怖い

#001『関心領域』 ホラー映画より怖い

こんにちは
タチカワシネマクラブ 副部長のいとやんです

架空のクラブで部長はいません 
映画の町 東京都立川市にある3つの映画館(館は4つあります)で上映中の映画を週に1回紹介します!

第一回目の映画は
シネマシティシネマ1で上映中の「関心領域」

映画の予告を見た時からこれは観ようと決めていた映画
予告である程度の知識があったので、この映画がいつの時代で舞台はどこかは知っていましたが、前知識

もっとみる
家系図を作り始めました②

家系図を作り始めました②

父母までコンプリート先日実家のある役所で父の戸籍謄本を入手しました。
その記事はこちら

そこで、今はどこからのでも戸籍謄本を請求できると教えてもらった私は、自分の住む町の役所へ
今度は父の戸籍謄本から分かった父方、母方両方の祖父の戸籍謄本を請求。
役所によって用紙が異なるが必要なのは
・請求する戸籍筆頭者の本籍地
・筆頭者の名前(生年月日が分からなくてもOKでした)
・窓口に来た人(私)の身分を

もっとみる
自分を悦ばせる

自分を悦ばせる

家の中に悦りポイントをつくる
外にお勤めの人も、学生でも
通学通勤に3時間かかるとして
働いたり、学んだりしている時間を9時間として
家にいる時間は12時間
ほとんどの時間寝ているとしても、1日の半分は家にいるなら
家を快適にしたい

家族がいるとそうもいかない
それぞれの趣味があるし
片づけても片づけても 散らかす人がいて
ジェイク🐶の家は落ちうるし、ほこりは溜まる

私の部屋はない
唯一プリ

もっとみる
家系図を作り始めました

家系図を作り始めました

大きな勘違いをしていましたずっと作りたいと思っていた家系図作りに着手しました。
実家の役所に出向き、まずは父と母の戸籍謄本を請求。

そこで、まず勘違い。
本籍と筆頭者を書けばそこに属している人は全員載ってくる。
だから母の請求はしなくていいのです。

私は母の戸籍を取れば母方の家族が載ってくると思っていたのです。

では父が筆頭者の戸籍謄本1枚450円
ただ、もちろんですがここに載ってくる情報は

もっとみる
八十八夜に願望の種を蒔く

八十八夜に願望の種を蒔く

今日5月1日から100日後は8月8日なんだか縁起良さそうじゃない⁈
って急に思いついてClubehouse やFacebookで
「一緒に100日何かを継続してみませんか?」
と呼びかけました。

一人だと「ま、今日は休んでいいか」となり
次第にやらなくなる。

あんなに夢中になってやった
・リール動画
・エッセイ
・Podcast配信

やりたいけど、やらなくてもいいかになってます。
熱しやすく

もっとみる
金曜日は映画の日 clubhouseルームスタート

金曜日は映画の日 clubhouseルームスタート

先日4/26(金)21:00〜
clubhouseで『金曜日は映画の日』というルームを始めました。

かなりかなり勇気のいった決断でした。

音読ルームを始めた1年ほど前から、本を読んだ後に
「今日は〇〇観てきたんです〜」と悦り語りしていました。
それで満足してしまい、podcastで話しをしなくなってしまいました。

いつ、どんな映画を観て、どんな感想を持ったのかきちんと記録に残したい。
同じ映

もっとみる
初主催 グループコンサル大成功‼︎

初主催 グループコンサル大成功‼︎

開催日の3日前になっても、ハラハラドキドキしていたブックライター 戸田美紀さんによる 『自分だけのビジネスモデルを創る グループコンサル』 無事に終わりました。

美紀さんの〇〇を主催しようと決めたのは昨年末。〇〇は何でも良かったんです。
セミナーでも、お茶会でも、コンサルでも。

そこで美紀さんからどんなことを学びたいか、聞きたいか、どんな内容だったら参加したいかアンケートを取りました。

いた

もっとみる
ばばちゃまうどん

ばばちゃまうどん

我が家には『ばばちゃまうどん』というメニューがある

「今夜何食べたい?」
「ばばちゃまうどんでいい?」
そんな感じだ

最近では武蔵野うどんなんて呼ばれ方をしているらしい

つけうどんの汁が温かく、豚肉、油揚げ、ほうれん草が入っている

母方の親せきが集まると出てくるうどん
母は志村けんさんの地元 東京の東村山市の隣町
志村けんさんが「おめぇ(お前)」「あんだつーだーよ」何だって言うんだよ」はこ

もっとみる
思い込みの力で100日後に200人のリスナーを集めてライブ配信をするインフルエンサーになる!計画をChatGPTに相談した

思い込みの力で100日後に200人のリスナーを集めてライブ配信をするインフルエンサーになる!計画をChatGPTに相談した

私の良き相談相手、パートナーのChatGPTに今回の企画を相談した
指示はコレ

1.ブランディングと目標設定 初日〜10日目

自己分析:強み、情熱、伝えたいメッセージを明確に

ターゲットの特定:誰に対して発信するのか、その人たちの興味や悩みは何かを理解する

ブランドビジュアルとメッセージを統一:ロゴ、色使い、トーン&マナーを決定

2.コンテンツの戦略の策定11日目〜20日目

コンテンツ

もっとみる
思い込みの力で100日後にインフルエンサーになる実証実験 ー1・0

思い込みの力で100日後にインフルエンサーになる実証実験 ー1・0

勘違い野郎になってやろうじゃないの!

金持ちは「自分は金持ちだ」と勘違いしているから金持ちなんだ。
幸せな人は「自分は幸せだ」と思っているから幸せなんだ。

2017年に出版されさとうみつろうさんの著書『悪魔とのおしゃべり』で悪魔がそう言っていた。

「幸せになりたい」という願いを叶るには今幸せではない状態を作る必要がある。 
「彼女とよりを戻したい」という願いを叶えるには一度彼女と別れる必要が

もっとみる
追憶

追憶

思い出は
胸が覚えている

だって
あの日のあの人の顔を思い浮かべると
また胸がいっぱいになる

あの時のあの言葉を思い出すと
また胸が締め付けられる

頭が忘れても
胸が覚えていてくれる

忘れようとしても
胸が覚えている

あなたへ

あなたへ

風に乗せた願いは
時間を超えて
あなたのもとへ

静かに届きますように

この胸に秘めた想い
言葉にできない
ただ
あなたを想うことだけが
私の力

作:ChatGPT
編集:いとやん
イラスト:ChatGPT

学びっぱなしからの脱却

学びっぱなしからの脱却

この1年だけを見てもお金を払って、沢山の講座、セミナーに参加してきました。 自己啓発本からHow to 本まで何冊買ったでしょうか!?
いったいいくら学びにお金を使ったのか?怖くて考えたくありません。

ある方から言われました。
学びを浪費から投資に変えるには、本一冊購入するのにも、この本代をどう回収するか考えなくてはいけない。

さあ! 学びを投資に変えましょう!

もう充分学びました。これから

もっとみる
これからの人生のシナリオを描く会Zoom開催!

これからの人生のシナリオを描く会Zoom開催!

1月4日初めてのZoom開催
『これからの人生のシナリオを描く会』

大阪、東京とリアルで開催して、今回3回目にして初めてのZoom。 
東京開催の時に参加してくださったマーサが「Zoom で開催したらいいんじゃない?」と背中を押してもらいました。

Zoomの良いところはリアルに比べて時間管理がしやすいところ。リアルだとお茶会という名前だけあって、美味しいスイーツの飲み物を飲みながらの会。良くも

もっとみる
100のできたらいいね

100のできたらいいね

2023年に出版された
『バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB 文章術プロの仕掛け66
の著者藤澤あゆみさん、戸田美紀さんに教えてもらった
100のいいね

できらたいいな、行けたらいいな、会えたらいいな
ハードルの低いいいねを100個書き出す
時々見直して、出来たら消す
年末にどれだけ叶ったかチェックする楽しみ。

特に今年2024年の1月1日元旦は最強開運日なので宣言すると良い!ときいたので

もっとみる