見出し画像

八十八夜に願望の種を蒔く

今日5月1日から100日後は8月8日

なんだか縁起良さそうじゃない⁈
って急に思いついてClubehouse やFacebookで
「一緒に100日何かを継続してみませんか?」
と呼びかけました。

一人だと「ま、今日は休んでいいか」となり
次第にやらなくなる。

あんなに夢中になってやった
・リール動画
・エッセイ
・Podcast配信

やりたいけど、やらなくてもいいかになってます。
熱しやすく冷めやすいのです。

それに加えて、最近ではチャレンジしたい事、夢、ワクワク、ドキドキがどこかへ行ってしまったのです。

ワクワクがないなら原点に戻ろう。
無理やりじゃなくて、やりたいのはやっぱり音声配信。最近はClubhouseで音読とお喋りをしているので、それで満足しちゃってたんです。

もう一度Podcast

私が始める100日チャレンジはPodcast配信
私のPodcastはRadiotalk で録音したものをPodcastにシェアしています。
12分間というちょうどいい長さが気に入ってます。

「50歳からの自分を生きる」
がテーマです。
私は都市伝説とか、スピリチュアルが科学で証明されていくことが大好きなのでそのあたりをお話しして、聞いてくださる方の背中を押せたらいいなと思います。

八十八夜って何⁈

大好きな作家さとうみつろうさんの最新のYoutube動画が上がってきました。
今年は5月1日から8日までが八十八夜
歌にもありますよね「夏も近づく八十八夜♪」って
昔の米農家さんはこの期間に種を蒔き、秋に収穫していたそうです。

だからこの期間に自分の願いの種を蒔くと、秋には大収穫が期待できるってわけです!

『8』という数字にも意味があるそうなので、きっと今日から100日後の8月8日にもいいことが起こるでしょう!

さあ!Let's100チャレンジ!



よろしければサポートお願いします。 携帯ゴミ拾いトングを作りたい!