見出し画像

家系図を作り始めました

大きな勘違いをしていました

ずっと作りたいと思っていた家系図作りに着手しました。
実家の役所に出向き、まずは父と母の戸籍謄本を請求。

そこで、まず勘違い。
本籍と筆頭者を書けばそこに属している人は全員載ってくる。
だから母の請求はしなくていいのです。

私は母の戸籍を取れば母方の家族が載ってくると思っていたのです。

では父が筆頭者の戸籍謄本1枚450円
ただ、もちろんですがここに載ってくる情報は私の家族なので知っている情報ばかり。
「え?全然進まない… 」
新しい情報としては父と母の従前本籍が分かったこと。

次に私がやるのは父方、母方の祖父を筆頭者に戸籍謄本を取る。
ひやぁー💦地味な作業。

役所に籠って

ココで朗報!
今は本籍地の役所に行かなくても、どこの役所でも戸籍謄本を請求できるそうです。

この地味な作業を一気にやる日を設けて
1つ戸籍を取ったら、次の代の戸籍を請求。これを父方、母方、その父方、母方と続けていく。

地味だけをワクワクします。

兄弟姉妹の情報は載ってこないのが、残念
何人兄弟だったのか、兄弟の名前は?知りたいですよね。
親戚一同で作ったら面白いかも。



よろしければサポートお願いします。 携帯ゴミ拾いトングを作りたい!