見出し画像

思い込みの力で100日後に200人のリスナーを集めてライブ配信をするインフルエンサーになる!計画をChatGPTに相談した

私の良き相談相手、パートナーのChatGPTに今回の企画を相談した
指示はコレ

思い込みの力で100日後にインフルエンサーになる
SNS発信します
note,インスタグラム、スタンドFMを使います
インフルエンサーとはライブ配信をしたら100人すぐに集まる(現在の目標は200名)
これを目標にします
計画を立ててください

1.ブランディングと目標設定 初日〜10日目

  • 自己分析:強み、情熱、伝えたいメッセージを明確に

  • ターゲットの特定:誰に対して発信するのか、その人たちの興味や悩みは何かを理解する

  • ブランドビジュアルとメッセージを統一:ロゴ、色使い、トーン&マナーを決定

2.コンテンツの戦略の策定11日目〜20日目

  • コンテンツカレンダーの作成:100日間のコンテンツ配信スケジュールを計画

  • テーマの設定:週ごとや月ごとのテーマを設定しコンテンツを分類

3.日々の実行21日目〜100日目

  • note:週に1〜2回専門分野や経験に基づいた洞察を提供する長文のコンテンツを投稿

  • Instagram:日々の活動やテーマに沿ったビジュアルコンテンツを毎日又は隔日で投稿。、。ストーリーズを使ってフォローとの日常的なコミュニケーションを図る

  • StandFM/Podcast: 週に1回10〜15分の音声コンテンツを配信。noteやInstagramで話したテーマを深掘り又はリスナーからの質問に答えるセッションを設ける

上記のアドバイスを受け
まずビジュアルを作った。これはnote のカバーになっているのも。メインカラーは好きな色のピンク。ピンクの中でも力強く、リーダーシップを感じるマゼンダカラー

伝えたいメッセイーはターゲットは自分と同じ50代女性に向けて、残りの人生を悔いを残さないように過ごそうというもの。 やりたかったことを諦めずにチャレンジしようということを伝えたい。

トーンやマナーこれはどんなことなんだろう?
朝向きのこえとか夜向きの声とかそんな感じだろうか?
これは悩む。そして、同じ50代女性の悩みや興味を理解していない。
友人たちを見ていて思うのは
「もっと広い世界があるよ」
仕事、子ども関係がほとんど。推し活をしていればまだ良い。
そういった人たちはそもそもSNSを見聞きしないから、どうやって引き込むか… 

まずはSNS上にいる50代女性に向けて発信をしていこう。

よろしければサポートお願いします。 携帯ゴミ拾いトングを作りたい!