マガジンのカバー画像

ちび怪獣たちの観察日記

235
大きくなったら忘れてしまう、子ども達との、楽しいこと、面白いこと、悲しいことを書いていきます。
運営しているクリエイター

#育児

あーちゃんとけんちゃん

あーちゃんとけんちゃん

 4歳の末娘は、6歳の兄ちゃんと結婚すると言っている。
「だって、かっこいいもん。」
「優しいしね。」
 優しい兄ちゃんは、妹が、あれ持ってきて、これ持ってきて!と命令すれば、ちゃんと持ってきてくれるし、妹が駄々こねて大泣きすれば、自分の分のお菓子を妹にあげる。
「けんちゃんて、なんでそんなに、あーちゃんに優しいの?」
「だって、あーちゃんが怒って泣くと、めんどくさいんやもん。」
確かに。
「泣い

もっとみる
新年のニュース

新年のニュース

 年が明け、我が家でいい事があった。
 なんと·····

  小3の長男が、初めて自転車に乗れた!
  (遅い!!)

 本来なら、小学校にあがる前くらいに自転車に乗れていてほしかったが、ずるずると遅れ·····、なんと、1年半前にも、自転車を練習する様子をnoteに書いている。

 このnote は、私の中ではプチバズりぐらい、たくさんの方々にスキを頂き、きっと読んで頂いた方は息子の頑張りに感

もっとみる

おてつだい

「ねえ、お洗濯たたむの手伝ってくれない?」子供達にダメもとで言ってみたら、··········
3人が、たたたーっと洗濯物の山にむかう!
「(娘)ちゃんは、洗濯バサミとって!
 (次男)くんは、ハンガーはずして!」
9歳の長男がしきる。
「えーー! ぼくそれイヤだ!」
「ずるいー!」
わーわー言いながらも、3人が片付けてくれている。
 うわーー、ママは、めっちゃ嬉しいぞ!たたみ方はぐちゃぐちゃだけ

もっとみる
ほわほわマフラー

ほわほわマフラー

 さくら組のあ~ちゃんは、ほわほわの白いマフラーを着けて保育園に行く。
「あったかそうだね!」
「ママとおそろいだね!」
 先生に言われ、つんとすまして得意げ。
 家に帰ったら、棚に大事にしまって、····お風呂から出たら、またパジャマと一緒に身につけて····

「あ"~ー!! にいに!
 かえして!」
「うえ"~~ん、ぬらされたあー!」
 兄ちゃんによく奪われる。

 ママの知人の洋服屋さんに

もっとみる
はっけよーい、のこった!

はっけよーい、のこった!

朝から、
「プリン食べる~~!」
「プッチンして。」
とうちの5歳次男くんと、4歳娘。
「プリンたおれやんゲームしよ。」
「何それ?」
「最後まで、プリン倒さずに食べるゲーム。」
「じゃあさ、次男くん、
 まん中につまようじ立てたらいいよ。」
とパパ。
「砂場の棒たおしと一緒やね。」
「ほら!たおれやんと、上手に食べれとるよ!」
「すごい!」
「こんなゲームどこで知ったん?
 テレビでやっとったん

もっとみる
秋日記

秋日記

 昨日:文化の日には、庭を耕し、
花の苗(ストック、金魚草、ガーデンシクラメン)、
球根(チューリップ、フリージア、ムスカリ)、
野菜の種(水菜、サニーレタス)を、
植えた。

〔草ぼーぼーあきらめの荒野〕
→ 〔花咲く将来が楽しみな希望の庭〕
に変わり、今日からは、水やりも楽しい日課だ。週末にはもうちょっと草抜きをしよう。

 4歳娘ちゃんは、並べて植えたお花さん達の一番前に、背の高い苗を1本植

もっとみる
4歳になった日

4歳になった日

 夕方、家に帰ると、
「ママー、一緒にジャンプしよー!」
ソファの上で娘がぴょん!ぴょん!
今度は、ママの両手を持って
「あーちゃんがジャンプするの手伝ってな!」
ぴょん!ぴょん!
「今度はママくらい高く跳ぶよ!」
「せーの!」
ぴょん!
「できた?」
「うん、今度はパパくらい高く!」
「さん、にい、いち、」
ぴょん!
「できた?」
「うーん、もういっかい!」
·····
エンドレスに続くジャンプ

もっとみる
ぼくの夢

ぼくの夢

大人も子供も、スキンシップがこころの大事な栄養なんだなと思う。3歳娘はいつも抱っこ。ぎゅっとするととても嬉しそうにしてくれる。
それに比べて、5歳の次男くんはもっと甘えたいんだけど、我慢してるのかなと思う。
今日は、いつもママと寝る娘は、疲れて先に寝てしまった。
ということは、次男くんがママと寝るチャンス!

「一緒に寝よっか。」
「うん!」
「一緒に布団にもぐろう。
 中、ひろいんだよ。」
「犬

もっとみる
ぼくのしあわせ

ぼくのしあわせ

我が家のお風呂は、子供3人と一緒に入って、ぎゅうぎゅうわちゃわちゃ遊んだり洗ったり。
3歳の娘と5歳の次男は、ママが体と頭を洗ってあげるけど、
小2の長男は·····
「もう、自分で洗えるからいいでしょ?
 ママは先にお風呂でるね。」
「えーーー!
 洗ってよおーー。」
「なんで、2年生にもなって
 自分で洗わんの?」

「だって·····

 それが、ぼくのしあわせだから·····」

「···

もっとみる

いじわるな妹

「トイレ行ってくる!」
兄ちゃんが言うと、妹がたたたーっと走っていく。

トイレにつくと、妹が便座に座っている。
「もおーー、あーちゃん。
 もれるやんかあーー。」
半泣きで怒る。
「にいちゃんは、そこで
 ならんどって!」
命令する妹。

しばらくして、また兄ちゃんが
「トイレ!」
と走っていく。
がんばれ、はやく行かないと·····
妹が猛ダッシュ。

「もおーー~~」
向こうで兄ちゃんの叫び

もっとみる
ぼくは、4歳 (なりきり日記)

ぼくは、4歳 (なりきり日記)

おしり探偵と、ピカちんキットと、YouTube で、スーパーマリオの動画を見るのが、大好きなんだ。
ドラえもんとクレヨンしんちゃんも。

好きな遊びは、ブロックで、おうちや、すごいロボットを作ること。
アンパンマンの人形で遊ぶこと。
にいちゃんと戦いごっこすること。

保育園は、ちょっと行きたくないんだけど、
毎日、がんばって歩いていって、
先生に
「おはようございます」
って声をふりしぼって言う

もっとみる
わたしは、2歳 (なりきり日記)

わたしは、2歳 (なりきり日記)

お人形遊びが大好き❤️

アンパンマンのぬいぐるみや、かわいい動物たちと遊ぶの。
あーんパーンチ! ってわるものをやっつけたり、
お人形のお世話をしたり。

たいへん! 
しょくぱんまんが、お熱でたから病院へつれていかなくちゃ。
だいじょうぶだよー、しょくぱんまん。
えー? 注射イヤ?
がまんしてね!

「あーちゃん、ごはん食べるー?」

あ、ママの声。

「いや! あーちゃんは遊んでるの!」

もっとみる
くっついて ねる~!

くっついて ねる~!

毎晩、9時になったら就寝時間。

2歳娘が、
「抱っこ~、おっぱい」
と寄ってくる。
「えー? おっぱい卒業じゃなかった?」
えへっと笑う娘ちゃん。

4歳次男くんが、
「ママ! ぼくと、くっついて寝てよ!」
娘ちゃん抱いて隣に行くと、
「ちがう! おなかとおなかをくっついて!」
と怒る。

「ぼくのほう、むいて!」
「わたしのほうむいて!」
「ここは、わたしの場所!」
「これ、ぼくのまくら!」

もっとみる
抱っこが私の仕事

抱っこが私の仕事

最近、夫は、よく家事をしてくれる。

ある朝は、夫が、
朝ごはん作って、皿洗いもして、
洗濯干して、前日の洗濯物もたたんで・・
完璧!

私は何をしていたかというと、
ずっと、ぐずる子供の抱っこ。

初めは、あまりにも夫が家事がよく出来るので、私の存在意義がないと思った。
でも、実母が、
「あなたは、ちゃんと子供のママをしているから大丈夫」
と言ってくれた。

その頃からか、抱っこが自分の仕事、と

もっとみる