すずきさとこ
2021/04/19 23:16
昨日、長野の南相木と言うところの、温泉に行ってきた。行く道すがらも、さくらが咲いてて、まだまだこちらは寒いんだなぁと。昔と違って道がかなり整備されていて、走りやすいし、分かりやすい!温泉まで2時間半くらいで到着!凄いな🎵写真がよこになってしまったけど、温泉の駐車場に咲いてたさくら。めちゃくちゃキレイ!露天風呂に入っていたら、白いものが落ちてくる。かざはなだぁ。どの雲か
migmin
2021/04/17 05:41
実はというかなんというか。先月非常に忙しかった反動で最近「自分へのごほうび」を何か買おうと考えています。しかし、その自分へのごほうびが決まっていません。いや、別にほしいものが実はなかったとかそういう話ではありません。ほしいものはそれなりにあります。実際アマゾンのウィッシュリストと化している「あとで買うもの」リストにはおおよそ100もの商品が入っています。またsteam(パソコン上のゲームス
もげ
2021/04/13 15:51
タイトルのまんまなのですが。Twitterやブログを見ていると、「激務だったから酒とつまみを買って一人慰労会」「今日一日無事に生き延びたのでハーゲンダッツ食べる」「誕生日なので自分にブランドバッグ買ってやったぜ」など、様々な理由で自分にごほうびを用意されている様子がアップされていますが、わたしはそんな報告を見るのが大大大好きです。なんというか、非日常というほどではないけれど、普段の生活の中
.ロク
2021/04/10 06:21
前回(*1)もやりましたが、再び自分へのごほうび(*2)として、欲しいもの買って祝いました。1つ目、3/21、scansnap iX1600 (*3)を通販で注文2つ目、3/31、らぽっぽのポテトアップルパイ (*4)を店頭で購入それぞれのごほうびの理由は、1つ目のごほうびscansnap iX1600 (*3)2021/02/20に、作品タイトル:ちーちー / chee chee
Metts公式note
2021/04/02 07:48
世の中はご都合主義であり、他者には厳しくできるものの、自分はすぐにご褒美をあげてしまう習慣がある。ダイエットには中長期目線で考えていかなければならない。ご褒美は必要な人参であり、ダイエットを継続するためのカンフル剤となる。重要な事は、頑張った時にすぐにご褒美をあげるのではなく、5回に1回ご褒美をというルールを決める事である。5回に1回に特に根拠はないが、3回に1回であれば、かなり優
樹里
2021/04/01 21:12
あなたに会った時のなんとも言えない気持ちは言葉では足りなくてかと言って表現の方法が見つからなくってただただもどかしいいっその事他の人とか関係なく抱きついてしまおうか…と目の前にいるあなたを見て何度も思ってるのだけどさすがにそれははばかられてテリトリーの内側にものすごく近づくのが精一杯(この時期それすらも躊躇してしまうけど)散ってくる桜の花
高橋
2021/03/27 20:47
こんばんは、高橋です。りんごだけでできたりんご茶。りんごフレーバーじゃなくて?ローソンでみかけて、思わず買ってしまった。(1月の話です。期間限定だったのかな…)ツヤっと熟れたりんご色の紙コップに、三角のティーバッグがポンとひとつ。ほんとだ、茶葉は入ってない。ドライフルーツのりんごの刻んだやつだ。そこに、セルフカフェコーナーでお湯を注ぐだけ。付属の、これまたりんごだけでできた
タラ
2021/03/27 12:06
クイーンオブセラムプレシャスマスクすごくお得だと思います!キャンペーンで初めて使ってみたら、本当に良かった。目のまわりがヒリヒリしていたのが、しっとり!香りもいやされるし、袋に残った美容液がその後、何日も使えるんで美容液代わりにもなりました。
テラダスオウ
2021/03/27 11:12
ごほうびを先にもらっておいたから月から生える尻尾もきれいだ
ハヤシヨーコ
2021/03/22 03:59
月に一度、お母さん中心に子どもに関わっている方たちが集まって、ごほうびランチ会を開いています。とても小さなお子さんを育てていると閉塞感を感じてしまうこともありますが、去年の2月あたりから外出が難しくなっていて、さらに閉塞感を感じてしまうことが多くなっているのではないでしょうか。ですから、このような状況ですが、逆に言うと、このような状況ですから、感染防止対策をしっかりとした上で少人数のランチ会を