マガジンのカバー画像

君の住む街

171
街について書いた文章。
運営しているクリエイター

#ニュース

小銭も拾える夜の明るさ

小銭も拾える夜の明るさ

地方出身者が東京でショックを
受けたことランキング、生活編。

星が見えないほど明るい、じゃなくて
小銭が拾えるほど明るい、てのがいいですね。

めっちゃポジティブ!

なんだかんだ言って、
みんな東京が好きなんだよ。

まぁ、だからこそ1位みたいな
東京ショックが起きちゃうんだけどね。

この街でお前の価値は車以下

この街でお前の価値は車以下

地方出身者が東京でショックを
受けたことランキング、お金編。

2位の「駐車場代が高い」はあるあるだなぁ。
マジで地元のアパート代より高いもん。

「この街でお前の価値は車以下だよ」
って言われたような気がして。

本当にショックだったなぁ。

まぁ実際、駐車場代より安いアパートなんて
全然あるし、普通に暮らせるんだけどね。

なんくるないさで美味しいご飯

なんくるないさで美味しいご飯

沖縄出身のタレントパワーランキング、
男性編と女性編。

なんくるないさで美味しいご飯!

最高ですよねー沖縄。
久しぶりに帰りたい。

ここで実家の母から届いた
沖縄ニュースをお届けします。

パレットのくもじのからくり時計、
老朽化のため撤去されたとのこと。

マジかよー!

あの時計、好きだったのにな。

夜の言葉遊び

夜の言葉遊び

第59回宣伝会議賞のイメージキャラクター、
YOASOBIになったそうです。

去年までは南沙良とかブレイク前の
若手女優だったのが、今年から一新。

令和になっても「イメージガール」は
さすがにまずいって気づいたのかも。

YOASOBIならその辺もクリアできる
若い世代に人気の男女クリエイター。

イメキャラにぴったりハマったんだろう。

「あの表紙のキラキラした女の子に
 コピー褒めてもらえ

もっとみる
コロナ収束後に行きたい旅行先

コロナ収束後に行きたい旅行先

コロナが収束したらどこに行きたいですか?

5000人に聞いたアンケートによると、
海外を答えた人は1割程度。

9割の人がまずは国内らしいです。

収束したっていう前提なら、
全然海外行きたいけどなぁ……

別に毎年海外行ってるとかじゃないけど、
行けない世界になると行きたくなる……

早く収束してほしいすね。

京都の世界遺産を超えた名所

京都の世界遺産を超えた名所

2021年夏の人気観光スポットで
世界遺産を超えた名所がある!

東日本は「東京タワーを超えた名所」が見出しですが、
西日本は「京都の世界遺産を超えた名所」にしました。

ピンとこねー!

やっぱり東京タワーの圧倒的名所感やばいな。

関西でこれに匹敵するの何だろう?
関西の人に聞いてみたいなぁ。

通天閣とか京都タワーになるのかな。
個人的には太陽の塔も推したい所です。

芸術は爆発だぁ!

日本の夏はイベント向いてない論

日本の夏はイベント向いてない論

週明け火曜、台風が来るらしいです。

うわー。面倒くさいなぁ……

連休明けで、みんな色々
やることあるだろうに。

月曜に頑張って済ませるか、
水曜に持ち越すか。

夏の台風って、去った後
晴れるんだっけ曇るんだっけ?

しかし、こんな色々大変な時期に
わざわざ来ないでもいいのに……

日本の夏はイベント向いてない論が
ますます加速しちゃうよ。

泊まれるレストラン

泊まれるレストラン

緊急事態宣言の期間限定で、
泊まれるレストランがオープン。

要は、ホテルのレストラン料理が、
旅館みたいに部屋で食べれるっていう。

これめっちゃよくないですか?

いや、もちろんお高いんで
気軽には行けないですけど。

これがありってことはですよ?

居酒屋が「泊まれる居酒屋」になれば
すべてが解決するのでは!?

……だめ?

未だに来てない未来

未だに来てない未来

解体予定の中銀カプセルタワービル。

カプセルを取り外して改修、
ホテルに再利用するらしいです。

いつか住みたかったなぁ、
中銀カプセルタワービル。

内観はもちろん、外観もやばいよね。

たまたま近くを通ったとき、
これかー!ってなったもんなぁ。

車も家電も建築も、どんどん
つまらなくなっていく。

未来は「未だ来てない」って書くけど。

僕らが夢見た未来って、
もう来ないんですかね?

スタバヌーンティー

スタバヌーンティー

スタバがアフタヌーンティーを
平日限定でやるらしいです。

目黒の旗艦店だけらしいですけど。
全国でやってくれたらなぁ……

コーヒーショップなのに
ティーなんかいっていう。

でも緊急事態宣言前のニュース
だから、開催も危ういすけどね。

詰んでる宣言

詰んでる宣言

緊急事態宣言は出すけど、
オリンピックはやるってよ。

いやいやいやいや。
無理あるって。マジで。

俺たちは何のために
税金を払ってきたんだよ。

こういうときにノーと言えるように
あいつらを養ってきたんじゃないのか?

そんなにでかいの?カネと利権って。

政治家に道徳やモラルなんて
最初から期待してないよ。

だけどそこをなんとか、税金や司法で
ストップかけてこうよって話じゃん。

無理なの

もっとみる
パンデミックビューイング

パンデミックビューイング

オリンピックで来日した外国人は、
隔離0日で入国させるらしい。

「おもてなしには裏がある」は
前から言われてきたジョークだけど。

本当にそうだなぁ。

緊急事態宣言も「オリンピック村おこし」
とかに、もう言い換えたらいいのに。

でも、芸人の近い先輩でもひとり
「俺は五輪賛成派」っていう人いたし。

意外とスポーツ好きな人たちは、
死んでも観たいって気持ちなのかもなぁ……

「パンデミックビュ

もっとみる
パソナに打ち勝った証としての中止

パソナに打ち勝った証としての中止

中止論が高まる東京五輪。ついに
ラスボスの竹中平蔵が出てきた。

総力戦になってきたなぁ……

開催まであと1ヶ月。このまま
逃げ切るつもりなんだろう。

開催が「コロナに打ち勝った証」というなら、
中止は「パソナに打ち勝った証」だと思う。

打ち勝ちたいよー。

怒りのモンテローザ

怒りのモンテローザ

東京五輪は、コロナという「さざ波(笑笑)」で
分断された国民の「絆を取り戻す」らしい。

マジでもう、言葉がかわいそうだよ。

「さざ波」は専門用語?なのかもしれないけど、
語尾に「笑笑」つけたら、反感買うでしょ……

居酒屋じゃないんだから。

てか「笑笑」のイメージダウンじゃない?
モンテローザは怒らなくていいのかな。

さざ波っていう割に医療が逼迫してんだもん。
そりゃ「笑ってんじゃねえよ」

もっとみる