マガジンのカバー画像

弱い自分も好きになれば?ブログ

31
氏がない20代でも誰かと繋がりたい。 適当に思った事や、投資、意外な発見など定期的につぶやきます。 (基本毎日更新) 興味を持って繋がれば新しい未来に広がる!!
運営しているクリエイター

#仕事

管理職の苦悩を知ったかぶりします。

管理職の苦悩を知ったかぶりします。

どうもkatikuです。

本日は管理職の皆様の事を偉そうに書こうと思ったのですが、それはあくまで一方的な目線でしかなかったので、管理職になったことがないけど、管理職目線でも話していければと思います。

■管理職の役割って?(https://haa.athuman.com/media/psychology/management/718/)引用

・部下の管理や育成
管理職は部下の仕事を管理、育成す

もっとみる
同調圧力に屈する方が楽。

同調圧力に屈する方が楽。

どうもkatikuです。

ダイエットしようと思ったけど、明日からにする!!勉強今からやろうと思っていたのに。あ~やっぱそう思ったわ。

す~~~べ~~~て嘘ですwww

■易きに流れることは悪くないし、むしろ普通。誰でもしんどい事はできないし、続かないです。(僕は3日坊主の神です)

でも、よくお金を稼ぐ事やこのnoteも続けやすいやり方で続けるといいですよと言われます。

とはいえ、毎日毎日さ

もっとみる
社会人一年目とか赤ちゃんと同じに感じる。

社会人一年目とか赤ちゃんと同じに感じる。

どうもkatikuです!

僕が1社目に勤めている会社で僕の部署だけだったかもしれないんですけど、新人とかって社会人を知らないから。学生上がりでへらへらしているのが気に入らなかったりするケースがあると思うんです。

で、実際へらへらしてるし、マジで調子乗ってる人が多いかもしれない。

何故なら学生って注意する人や怒ったりする人がまあいないし。いても2つ上とか3年我慢すればいなくなるとか分かってたか

もっとみる
君は何歳まで生きるのか?

君は何歳まで生きるのか?

どうもkatikuです!

自分が行きたい会社は断られ、興味がない会社は通る・・・きついな~。

好きでもない子に告白されて、好きな子には振られる感じ・・・

しかも、大阪配属の面接に行ったのに東京でもいいなら2次面接進んでください。とのこと。・・・ん????

ということで行ってみましょう!!

■貴方の人生はいつまでか?かなり哲学的というか答えがないというか。

人生100年時代、老後2千万問

もっとみる
皆が右に行くなら僕は左を正解にするまで行く

皆が右に行くなら僕は左を正解にするまで行く

どうもkatikuです。

よくひねくれてるよねとか君のような頭のおかしな人に会ったことがない。変わってる。といわれることがあるんですけど、普通の人ならこれを嫌だとか、え?変わってるのかな?と不安になったりするんでしょうかね。

僕は褒められたと思って、すごく嬉しがるタイプです。

何考えてるか分からないと女性から言われる事があって、そのたびに嬉しくなります。

なぜか?人と同じじゃつまらないし、

もっとみる
格差って何だろう。

格差って何だろう。

どうもkatikuです。

今日は親と外が暖かいということで2時間くらい歩いたかな?(親はヘロヘロになってました。www)

でも、田舎ってやっぱり気持ちが楽になるな~と時間の過ぎ方がゆっくりに感じる・・・(焦らなきゃいけないんだけど・・・)

■知ってるのと知らないのとでは人生変わるくらいインパクトありそう。ここ2年くらい情報格差って言葉が自分の中でたまにトレンドになる。

知っている事(調べれ

もっとみる
死亡フラグ。毎日変わる気分どうにか・・・

死亡フラグ。毎日変わる気分どうにか・・・

どうもkatikuです。

なかなか人生上手くいかんもんやな~もう底にいったはずなのに、まだまだ沈む。

昨日は頑張るぞ~って記事を上げたけど、今日はもう心が折れてる。何かメンヘラ・・・www

毎日毎日変わる自分の気分を盛り上げるために必死になっております。

自分が社会をなめてたんだなとすごく反省してるし、後悔。

■いつ終わるのだろうか。トンネルは続く。コロナという状況も悪いんだろうねとか思

もっとみる
自分は何者?

自分は何者?

こんばんは!
katikuです!

今日は一日ゆっくりしてました。
履歴書一個作ったくらいであとはぐーたら。
たまにはいいですね^ ^

ふと、思ったんです。
自分て何者なんだろうって。次社会人5年目なのに、何も語れる実績も経歴もなくて。
情けないなー。他の人が輝いて見えるなーって。
ださいですよね。

だから余計に早く結果を出したい。
次こそはちゃんとしたところで頑張りたい。
焦っちゃうんですよ

もっとみる
意識する事

意識する事

こんばんは!
katikuです。

ふと、思ったんですけどどうやったら自分の目標に対して頑張れるかなーー。って考えたんです。

で、自分なりに思ったのがやはり意識!し続ける事かなと思います。
自分が成功してる姿、みんなから感謝されてる姿、結婚して幸せな姿等なんでも良いと思うんですけど、常に意識をする。
それを脳みそに染み込ませて日頃の行動に移せば良いかなと思ってます。

大事なのは運とタイミング。

もっとみる
お互いの正義

お互いの正義

こんばんは!
katikuです。

いつもそうですけど、今日はどうでも良い話を一つさせてください。

上司の人と考えが合わなかったり、理解してくれない!って時ありませんかー?会社の人で付き合うのしんどい人もいますよねー。

それなんでかなって考えたことが社会人一年目の時の自分の仕事みたいなものでした笑

その時に思ったのは彼らもそのように育てて来られてそれが少なからず自分の為になったから、僕らにも

もっとみる
前に進む事

前に進む事

こんばんは!!
katikuです^ ^

一気に寒くなりましたね…急に冬になった感じです。
皆さん風邪ひかないようにコロナ同様気をつけてくださいね!!

さて、新しく入った会社を1週間で辞めて明日で1週間ですが、思ったより時間が過ぎるのが早いですね。
もうすっかり立ち直って前に進もうとしてます。
新しく面接に行くところも出来ました。

自分ってなんだかんだプライド高いから働いてないって思われる世間

もっとみる
自分は自分にしかなれない

自分は自分にしかなれない

どうもkatikuです。

昨日友人と話していてそりゃそうだよなと思うことばかりでした。

特に僕は自分の人生を満足して終わりたいと思って大手企業を辞めて、転職を決めました。
で、次の会社が全く合わずに辞めるという事をしでかしました。

そうなって、次勤めるところと考えるとやっぱ安定したとこかなーーとか世間的にこれではあかんやろーとか世間体ばかり気にし出して、自分が本来行った転職の理由を見失いがち

もっとみる