マガジンのカバー画像

公認会計士・監査法人

37
元大手監査勤務の公認会計士による記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#IPO

上場準備会社に転職するときに気を付けたいこと 〜その会社は上場できるの?〜

上場準備会社に転職するときに気を付けたいこと 〜その会社は上場できるの?〜

ある程度経験を積んだ公認会計士なら、転職サイトに登録していると、CFO候補や経営企画・管理部門のマネージャーのスカウトをもらうことが少なくないでしょう。

かく言う私も情報収集目的でビズリーチやオープンワークといった転職サイトに登録しているのですが、ちょこちょこスカウトをいただいています。

今回は、上場できない可能性が高い会社の特徴をお話します。

内部管理体制はどうにでもなる日本公認会計士協会

もっとみる
【公認会計士】IPOスキルアップ講座を受講しました 〜第6回〜

【公認会計士】IPOスキルアップ講座を受講しました 〜第6回〜

内容は以下のとおり。

◆テーマ:ディスクロージャー・IR
・上場審査書類の作成
・適時開示体制の整備
・有価証券報告書の作成実務
・四半期業績報告
・IRの仕組み構築
◆講師:
(パネリスト)
澤村 基子氏(株式会社プロネクサス 営業本部 開示・教育支援事業部ディスクロージャー相談第3部 副部長)
三浦 太氏(公認会計士によるIPO関連業務支援PT 構成員長)
渡邉 淳氏(公認会計士によるIPO

もっとみる
【公認会計士】IPOスキルアップ講座第5回に参加しました 〜ガバナンス〜

【公認会計士】IPOスキルアップ講座第5回に参加しました 〜ガバナンス〜

概要◆テーマ:企業統治のあり方
 ・機関設定(ガバナンス体制)
 ・取締役会運営指導
 ・監査役会等監査の充実(設置会社も)
 ・社外役員
 ・コーポレートガバナンス・コード
 ・監査人の役割
◆講師:
(パネリスト)
尾下 大介氏(公認会計士によるIPO関連業務支援PT 構成員、元東証上場審査部所属弁護士)
篠木 良枝氏(株式会社マクアケ 常勤監査役)
(ファシリテーター)
木下 洋

もっとみる
【公認会計士】IPOスキルアップ講座第3回受講レポート 〜東証審査の勘所〜

【公認会計士】IPOスキルアップ講座第3回受講レポート 〜東証審査の勘所〜

今回は、個人的にメッチャ刺さる内容でした!

テーマは次のとおりですが、教科書的な内容ではなく、パネリストの経験に基づく踏み込んだ意見が聞けました。

◆テーマ:業務プロセスの整備
・管理業務の充実 ・業務管理制度の構築(販売、購買、財務等の業務プロセスの確立) ・諸規程の整備
・人事制度の構築
・システム導入・変更に関する助言 ・情報セキュリティに係わるアドバイス ・関係会社の整理・企業再編

もっとみる
【公認会計士】IPOセミナー参加レポート 〜野村證券・スシロー〜

【公認会計士】IPOセミナー参加レポート 〜野村證券・スシロー〜

2/19に開催された「IPO関連業務で活躍する公認会計士に対する役割・期待」という日本公認会計士協会東京会主催のセミナーに参加しました。

本稿はそのレポートです。

主な内容
・最近のIPO を取り巻く環境について
・IPO 関連業務における公認会計士の活躍可能性について
・IPO 関連業務における公認会計士が留意すべき点について
・東証一部市場への大型IPO プロジェクトをCFO として

もっとみる
博報堂子会社不正から考えるIPO

博報堂子会社不正から考えるIPO

博報堂DYホールディングスの子会社で27億円もの従業員不正が発覚しました。

プレスリリースはこちら

 博報堂プロダクツ元社員(2021年1月29日付懲戒解雇)は、2016年からの4年間にわたって同社名を騙って金券及び商品券の発注を行い、入手した金券及び商品券を現金に換金し、当該発注の代金を支払うために金券及び商品券の発注と現金への換金を繰り返していました。また、換金により得た現金の一部を元社員

もっとみる
第3回 IPOスキルアップ講座のご案内 公認会計士向け

第3回 IPOスキルアップ講座のご案内 公認会計士向け

表記の研修のご案内です。第2回の感想はこちら。

私も申し込みました。次回はちゃんとメモを取ってもう少し詳細なレポートをしたいと思います。

----------------------------
第3回 IPOスキルアップ講座

◆開催日時:2021年02月24日(水) 18:00〜20:00

◆テーマ:業務プロセスの整備
 ・管理業務の充実
 ・業務管理制度の構築(販売、購買、財務等の

もっとみる
IPOスキルアップ講座(第2回)を受講しました 日本公認会計士協会東京会

IPOスキルアップ講座(第2回)を受講しました 日本公認会計士協会東京会

この記事は、公認会計士向けです。

シリーズものの第2回ですが、今回初めて受講してみました。

テーマは内部管理ということですが、教科書的な内容はあまりなく、実務家を招いて経験談をお披露目いただくものでした。

自分もIPOのエコシステムにどっぷり浸かっている側の人間なので、この点は良かったです。

パネリストは、2019年12月にマザーズ上場を果たした(株)ランディックスで管理部長を務められた中

もっとみる
2020年IPO社数と監査法人ランキング ~経営財務より~

2020年IPO社数と監査法人ランキング ~経営財務より~

2021年1月18日号の『経営財務』に2020年(暦年ベース)のIPOの状況が掲載されていました。本稿は、当該記事に関する雑感です。

IPO社数同誌による集計では、2020年のIPOを102社(前年比+8社)。そして、100社を超えるのはリーマンショック前の2007年(121社)以来13年ぶりとのことです。

ただ、この数には上場が比較的緩いTOKYO PRO Market(2012年取引開始)

もっとみる
IPO実務検定 〜おすすめ資格〜

IPO実務検定 〜おすすめ資格〜

ベンチャー企業の上場準備に携わる方(上場準備室、IPOアドバイザリー、公認会計士)におすすめの資格をご紹介します。

IPO実務検定とは試験実施団体の日本IPO実務検定協会のHP

上場するためには、監査法人による会計監査や、証券会社による引受審査、証券取引所による上場審査などにパスしなければなりません。その過程では、膨大な上場申請書類を作成したり、証券会社の審査部からの質問に対して限られた時間の

もっとみる
記述情報が熱い? これからの有価証券報告書開示実務と公認会計士の活躍の広がり

記述情報が熱い? これからの有価証券報告書開示実務と公認会計士の活躍の広がり

この記事は、ある程度会計周りやIRの知識がある方を対象にしていますが、できるだけ平易に書いています。公認会計士を目指している方にも読んで欲しいと思います。ある程度知識のある方は、「公認会計士に求められる役割」からご覧ください。

有価証券報告書とは上場会社は、毎年1回、貸借対照表や損益計算書等の財務諸表を含む企業活動の結果等をまとめた有価証券報告書を作成して、投資家に対して開示を行うことになってい

もっとみる